• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

やっとわが愛車にもマフラーがついたぞの巻

やっとわが愛車にもマフラーがついたぞの巻  最近更新が遅れているケチャップの彗星で~す。
あっというまに6月ですよ。時は容赦なく進んでいき、もう梅雨になってしまいましたよ。冬の次に嫌いな時期であり、雨ばっかり降ってドライブに行けないし、湿気でじめじめするのでよけいストレスがたまってしまうんですなこれが。まあ雨が好きな人なんていないだろうけど、梅雨がなければ降水量が減り、TVのニュースでは異常気象を強調され、もうすぐ水が一滴も飲めず日本は終わりですみたいなウザイ報道するもので、まあ必要悪なんですけどね(悪なのかよ…)。

 先週の日曜日、またまたデルタC中隊さんのベース(エゥーゴの拠点?)に行き、メーター・オイル関係の交換等等整備してもらいました。
今回はデルタC中隊さんの弟さんも参加して、上記のようにまるで駐車場が整備場に変わってしまいました
そんな時宅配業者が来てなんと…

じゃじゃーん。なんと大阪のシゲさんから(ウソウソその人からじゃありません)マフラー届いてしまったんですね。
シゲさんって誰だよと思っている人はこれを見ろや!

パーツは詳しくないんですけどたしかメーカーはえいち・けー・えすだったような名前だったはず(すんません。チューニングに関してビギナーなんで)。
ガトーが隣にいたら「すばらしい。まるでジオンの精神が形になったようだ」とは決して言わないだろうけど、つかジオンの精神ってあんなもんだったのかよと思うけど、兎に角綺麗でいいものがありました。
デルタC中隊さんが「つけたい?」と聞いてきたので当然
つけたい!!と返答。
そりゃそうでしょう。すぐにつけて走ってみたいじゃないですか。
そこからデルタC中隊さんの時間との戦いが始まった。


 
デルタC中隊さんはめずらしくテンパッていた。この日限られた時間でやる事が多くありすぎたのだ。メーターのセンサーをつけつつ、エンジンオイル交換、ラジエーター液交換、そしてマフラー交換、最後はパワーバーまでつけてもらいました。
だかこれでやっとこの車もチューニングカーの仲間入り。
最後はオリフィスはずしてブーストアップして完了。文字で書くと簡単だけど実際いろんな手間がかかっている。

 
装着完了し、いよいよテスト走行。マフラーの音の大きさに驚い、ハンドリングも感覚的によくなった気がする。
 だかなんとブースト圧が0.5までしか上がらない。しかもどんなに踏み込んでもマフラーから音が大きくうなるだけでスピードがチューンする前よりも遅く感じる。
一体何が起こったのか!?。続く
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2012/06/15 13:49:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

横転?
THE TALLさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

この記事へのコメント

2012年6月17日 18:08
いやぁ、この日はマフラー取り付けや、オイル交換及びLLC液交換など、盛り沢山だったね・・・。
疲れたよ。


俺には『大阪のシゲさん』という知り合いは、居ませんww。
ヤフオクですよ、ヤフオク。
ちなみにマフラーは『HKS サイレントハイパワーマフラー』です。

意外とこのマフラーは低音だよね。

くくく、音が高揚につながることがあるんだよ(北見

プロフィール

ケチャップの彗星です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ECR33 GTS25tに乗っています。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation