• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっぴぃ2017の愛車 [トヨタ ヴィッツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年10月6日

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ(H8/H11/H16・HB4)の取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1413444/album/815200/
1
最近のフォグランプはホワイトが主流ですがイエロー派の私はカラーチェンジLEDバルブが欲しくて以前から気になっていました。
先日fcl.さんのモニターキャンペーンがありダメもとで応募したら何と幸運にも当選しました。
早速納車間もないヴィッツに取り付けました。
2
先ず助手席側から作業をします。
ビッツの取扱説明書にはフォグランプの交換手順が図解でわかりやすく記載されています。
その手順によると
①交換するランプの反対側にハンドルを回しタイヤの向きを変え作業スペースを確保します。
②バンパー下の外側のボルトを外します。
③フェンダーライナーリテーナーを外します。
(ん?あるはずのネジがない!なんでや!?)・・・まっ、気にせず続けます。
④フェンダーライナーをめくります。
3
フェンダーライナーをめくるとフォグランプユニットがすぐ近くに見えます。アクセスがよく腕を傷つけずに作業が出来そうです。
ランプのコネクターを抜きソケットを半時計方向に回して取り外します。
4
fcl. のLEDフォグランプをセットします。LEDチップの向きはリフレクターのカットラインに合わせて角度調整が必要ですが、当方のヴィッツは合っていたので不要です。
5
コントローラーは付属の結束バンドで周囲の配線等に止めるようにfcl.の説明書に記載されていますが走行振動等による配線のダメージが気になりバンパー内部に両面テープで固定しました。
(もっともコントローラーはとても軽量なので問題ないと思うのですが私は心配性なので…)
運転席側も同様に作業をします。

こちらもフェンダーライナーのボルトがない!
まもなく1か月点検なのでその時にディラーに聞いてみましょう。
6
助手席側を交換した時点で点灯テストをしました。ホワイトとイエローそれぞれの状態です。
運転席側の純正ハロゲンと比較するとLEDは綺麗です。
カラーチェンジの方法は運転席のフォグランプスイッチをON(ホワイト点灯)後に一旦OFFにしそのあと15秒以内に再度ONにするとイエローにチェンジします。
7
元の純正ハロゲンとの比較です。
LEDのホワイトは圧倒的に明るく暗い夜道では補助灯として頼もしいです。
またイエローは悪天候に威力が発揮するでしょう。
簡単な操作で白/黄とカラーチェンジが出来る優れもののフォグ、大満足です。
fcl.さん素敵な商品ありがとうございました。
8
ヘッドランプのハロゲンが暗く今度は気になります。色見をバランスが悪いです。
メーカーオプションのLEDランプセットが税別8万円と高かったので諦めましたが、フォグのLED化を見て少し後悔…
ヘッドも何れLED化か、せめてHID化をしたいです。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ライセンス灯交換

難易度:

備忘録 オイル交換 トー調整

難易度:

クランクケース減圧バルブ取付

難易度:

1年点検(6年目)

難易度:

qi2マグネットワイヤレス充電器 設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とく1954 さん

情報ありがとうございます。

幸い私のは対象外でした🙂」
何シテル?   02/02 17:17
歳を重ねすっかり安全運転志向にシフトした「はっぴぃ2017」です。でもまだまだ長距離旅行にも耐えられるドライブ好きシニアです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプについての研究その8 バッテリーから直接プラス取り出し線(バッ直) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 00:00:59
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/22 23:52:02
ラゲッジランプ追加② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 12:23:31

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ヤリクロHV (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
2022年9月29日納車。 我家にやって来た19代目の愛車、そろそろ歳を考慮して「クルマ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
主に奥さん使用車です。山坂が多いところに住んでいるので4WD・ターボ車にしました。パドル ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
家族用に増車しました。 最新の軽自動車やアクア、フィットも検討しましたが主に使用する娘の ...
スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
4WD、3列シートの車がほしくて購入しました。アイサイトの安全システム、パワーシート等の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation