• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

モータースポーツジャパンなるものに・・・

モータースポーツジャパンなるものに・・・ 友人に教えてもらった今日のイベント。
モータースポーツジャパンがお台場で開催されているというので、家族で出かけてきました。
ワクワクしているのはどうやら私だけで・・・・

独りではしゃいでおりました。

お目当ては・・・そうです、マツダの誇り 787Bを見る事です。
ルマンで唯一優勝した日本車。

当時、色んないわくつきの話はありますし、787Bは決して他車に比べて速かったわけでもありません。ロータリー最後の年という事でハンデをもらって、そして棚ボタ的な優勝。


でもね。

最後にチェッカーフラッグ受けた車がやっぱり勝ちなんだと思います。


787Bを見た時・・・・・・思わず涙ぐんでしまいました。


私たちアラフォーの車好きにとってはやっぱり787Bは特別な車ではないでしょうか。

残念ながらエンジンをかけた姿を見ることはできませんでしたが、もしエンジン音なんか聞いたら号泣してしまうかも(w

787Bのネックストラップとステッカーを購入。二つで2300円もする・・・。

本当はスポーツタオルも欲しかったけれど、こっちも2300円。。。タケーヨと思ったのであきらめたのですが、後でこっそり妻が買っておいてくれました(泣)

このタオルは大事に大事にとっておきます。

一通り見終わった頃、ちょうど雨がふってきたので撤収。

子供用の服を買うためにららぽーとへ。

787B同様、日本が誇るブランドへ買い物にいきます。


そう、ユニクロ(w


ユニクロって、私、初めて買い物行ったんですが、安いのね。

ちょっとびっくりした。


その後、家族で食事して帰ってきた。そんな日曜日。




※ RX-8のパトカー。私、2年位前にこのパトカーの後部座席に乗った事があります・・。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/30 20:39:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 21:07
先日、ネズミ取りに会いました。

新人警官さんの練習台にされてはたまりません。汗
コメントへの返答
2011年10月31日 20:31
やられたんでしょうか・・・。

説明してくれた人は女性の白バイ隊員だったのですが、その話をしたら、にっくき敵ですね~って言ってました。
さらっとすごい事言うなと思ったです。
2011年10月30日 21:35
いいですね。ヒストリーがあるクルマって。
タダのクルマじゃないぞって感じがします。

優勝した次の年だったか、実は勝ち鬨で座らせてもらったことがあります。 
メンテのため前後のカウルが無かったので、あまり感動しませんでした。
別の787Bは船橋に長いこと展示してあったので、そちらも座らせて貰いました。
横に展示してあったミッションケースの軽さと、ボトムのカーボンボードの固さに驚いた記憶があります。
コメントへの返答
2011年10月31日 20:32
う。。。うらやますぃ。。。

なかなか自分の人生で、涙が出るほど感極まる事ができる対象ってないですよね。

2011年10月30日 21:39
これの第一回のときに行きました。
入場無料ですし、いい車がたくさんあるんですよね。

787Bは一度横浜のR&Dで乗ったことがあります(^^♪
コメントへの返答
2011年10月31日 20:33
これまたうらやますぃ・・・。

私が億マン長者だったらマツダに売ってくれと交渉するんですが・・。
2011年10月30日 22:57
ユニクロがまだ全部自社ブランドじゃない頃からお世話に…(^_^;)
普段着はユニクロで充分です(笑)

こっそり買っておいてくれた奥様…素敵ですね(*^_^*)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:33
奥様に感謝感謝でした。

もったいなくて使えません。。
2011年10月30日 23:05
おらも買ったよネックストラップとタオル
あとポロシャツも買ってたw

787は本当に特別な存在ですよね!

案の定デモランの時は凄い人集りで撮影もままならず
うちも喜んでたのはワシだけ

いつかステアリング握ったるで!!
コメントへの返答
2011年10月31日 20:33
ああ、でも走ってるところを観れたんだあ。。ウラヤマシイなあ。。

Tシャツとかもあったけれど、さすがに買わなかった(w

787Bは日本の誇りであります。
2011年10月31日 6:19
前に行きました♪
名車のパレードみたいのがあって、
それが一番興奮したのを覚えてます♪
やはり家族と一緒だと冷めてる目が気になって楽しめきれないかもw
コメントへの返答
2011年10月31日 20:34
妻と息子の冷ややかな目の中、一人ではしゃいでおりました。

良いイベントですが、マツダはもう少し気合い入れたらいいとおもいますた。
2011年10月31日 7:45
787Bは格好良いですよね(^_^)
機会が有れば是非とも運転してみたいo(*⌒O⌒)b

ストラップ
スイカアクティブとマツダのロゴが入ったチャージカラーのモノでした?

僕が購入したのは、1本2000円もしましたよ~(;´д`)
コメントへの返答
2011年10月31日 20:35
そうです、同じものだと思います。

あれ~なんでだろう。1500円で売ってました。

2011年10月31日 11:29
ユニクロの件、、、

パクりましたね?ばく
コメントへの返答
2011年10月31日 20:35
ええ、激パクです(w

水曜日、おそらく7時位にはいけると思います!!

プロフィール

「コペンふっかーつ 次はミニだにー」
何シテル?   07/11 23:49
とうとう以前からほしかったエキシージを入手しました。長く愛していこうと思います。 車と同じくらいカメラにはまってもいます。 1DX2とロクヨンで日本全国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクニカルショップ ハッピー 
カテゴリ:チューニング、一般整備、ボディメイク
2017/05/15 23:12:27
 
STUDIE 
カテゴリ:BMW
2006/06/23 00:06:00
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2005/08/09 11:16:13
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージ ロジャーベッカーエディション 2011年登録車です。 並行モデルで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
911ではありませんが、とうとうポルシェに乗ることが出来ました。RRの911にはあまり興 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンが我が家にやってきました。 コペン仲間の車両入れ替えから我が家に嫁いできてく ...
ミニ MINI ミニ MINI
主に妻の通勤車ですが2年半ぶりのミニが納車されました。 2019年式 F56クーパーD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation