• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月22日

散々迷って乗り換えました

散々迷って乗り換えました 散々考えてペンタからニコンに乗り換えました。

一番の原因はフルサイズで写真を撮ってみたいと思ったこと。

もちろん、それに腕が伴っていないのはわかってるのだけど、自分にとって大事な家族だったりペットだったり、今ある車たちを最高画質で撮ってあげたいと思った。

ということで、フルサイズで近々発表がありそうなのはニコンかキヤノンだけれど、昔からペンタの次に好きなのはニコンだったのでニコンマウントの追加を考えた。

当初はペンタのK-5とニコンのフルサイズ、パナのマイクロフォーサーズと3マウントで行こうと思っていたのだけれど、レンズ資産が効率が悪すぎる。

2週間位、散々考えてペンタは全資産を手放し、ニコンに完全移行する事にした。
将来、またペンタに戻る事があるかもしれないけれど、ペンタを再評価する為にも一度ペンタを離れてみようと思った。

タイの洪水が原因でニコンが秋に発表するはずだったD700後継機は1~2月発表にずれこんだ模様。
今のところD800のスペックは以下が噂されている。

- 3600万画素センサー(7360x4912)
- ファインダーの視野率は100%
- 顔認識の付いた改善されたAF(D800はまだ51点AFだ)
- CF+SDメモリーカードスロット
- USB3.0
- ISO範囲は100-6400(LOはISO50、HI-2は25600)
- 液晶モニタは3インチ以上(おそらく3.2インチ)
- GPSは内蔵されない
- EXPEED3プロセッサー
- 2つの異なったバージョンのD800があり、1つはローパスレスになる
- 連写は4コマ/秒で、バッテリーグリップ使用時はDXモードで6コマ/秒
- 動画モードは1080p 30/25/24、720p 60/30/25/34
- PCMサウンドレコーダーのような外部デバイスから入力可能なヘッドホンジャック
- 86kピクセルのRGBセンサー
- シャッターの耐久性は20万回
- 非圧縮HDMIビデオアウト(ニコンD4と同様)

ということで・・・3600万画素って。。。645Dに近い。。
さらにローパスフィルターレス。

恐らくK-5とD7000に使用されているSONY製のセンサーをそのままフルサイズ用に大きくすると36M位になると思われる。

なので、高感度性能もK-5やD7000ほどには良いはず。さすがに画素ピッチに余裕があったD700ほどは難しいと思われるが十分かな。
でも常用できるのはISO1600くらいだろうか。

とりあえず発表されてもすぐに購入はしないので、恐らく購入までは数か月待つ必要がある。

K-5をそれまで手元に置いておく事も考えたけれど、売り時というものもあるし、ニコン機に慣れておく必要があると思ったのでペンタ全資産を手放した上でD40を購入した。

以前から600万画素機で気軽に撮影してみたいと思っていた事と、手軽に購入できる事、非常に画質が良いと評判のCCDセンサーを持ち、名機と呼ばれている事から購入となりました。
レンズキットで26,000円。
5年前の機種で、当時6万円ほどで購入できた事を考えるとやや割高に思えますが、それだけこの機種が人気があるという事でしょう。
購入したカメラも抜群のコンディションでシャッターカウントが800台というほぼ新品のようなカメラ。

試写してみましたが、確かに写りが良い。以前、やはりCCD機であったK10Dを使っていた時は気が付かなかったけれど、CCDってやっぱりCMOSよりも写りがいい。

ただ・・・やっぱりK-5にできた色んな事ができない。

豊富なカスタムイメージ、便利なハイパープログラム、暗い室内でも心強いボディ内手振れ補正。水準器やライブビュー等・・・数え上げたらきりがない位。
本当にK-5って優秀なカメラでした。

今でもAPS-C機としては群を抜いたカメラだと思います。
ただ・・・やっぱりAFだけはニコン機には勝てないかな。。
5年前のエントリー機のD40と良い勝負だろうと。。

D40は非常にシンプルなカメラです。

それだけにはまれば良い画像が撮れそうですし、カメラの基礎をきちんと学ぶ事ができそうな、奥の深いカメラと感じました。

車に例えるとNAロードスターのようなカメラです。

とりあえずD800を迎え入れるまではこいつでしばらく遊んでみようと思います。


しかし。。このカメラほんと軽い。。。レンズ込で700g無いんだもの。。


1月にはペンタ資産を売ったお金でレンズを大人買いするつもり。。フフ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/22 17:38:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年12月22日 21:35
かなりのカメラ好きなんですね。
レンズも沢山あって・・・。

私はまだまだ使いこなせていないので、現状維持でキャノンのEOSKissなんですけど。

今の宿題は、綺麗な被写体を探すことです(笑)
コメントへの返答
2011年12月22日 22:08
レンズは9本ほど持っていたのですが、今回すべて売ってしまったので、現在は標準ズーム一本と、パナのフォーサーズ用の20mm1.4だけです。。

とりあえず、後5本ほど購入する予定はあります。

今回、5年前のカメラを買ってみて・・ああ、これだけで十分だよなあ・・・と思いました。
良い写真を撮ってる人ほど、昔のカメラを使っていたりします。
長く使えば使うほど、使いこなしのスキルは上がりますよね。
私の場合は撮影よりも、モノが好きなんです(笑)

綺麗な被写体・・・娘さんとか。。。
ハァハァ
2011年12月22日 23:00
本日、手元にα380が届きました(^_^;)

あ、自分のじゃなく友人のです。
純正ダブルレンズ付きで26000円。
カメラバッグやプロテクタ、スペアバッテリー付き。

安くなりましたね。コンデジより安いかも知れないです。
コメントへの返答
2011年12月23日 22:03
む。。αもお買い得ですね。

一昔前は高額だったカメラも3年もたつとお値打ち価格になりますね。

今でも十分通用する性能ですし、最新にこだわらずに楽しむのもありですねえ。

プロフィール

「コペンふっかーつ 次はミニだにー」
何シテル?   07/11 23:49
とうとう以前からほしかったエキシージを入手しました。長く愛していこうと思います。 車と同じくらいカメラにはまってもいます。 1DX2とロクヨンで日本全国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクニカルショップ ハッピー 
カテゴリ:チューニング、一般整備、ボディメイク
2017/05/15 23:12:27
 
STUDIE 
カテゴリ:BMW
2006/06/23 00:06:00
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2005/08/09 11:16:13
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージ ロジャーベッカーエディション 2011年登録車です。 並行モデルで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
911ではありませんが、とうとうポルシェに乗ることが出来ました。RRの911にはあまり興 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンが我が家にやってきました。 コペン仲間の車両入れ替えから我が家に嫁いできてく ...
ミニ MINI ミニ MINI
主に妻の通勤車ですが2年半ぶりのミニが納車されました。 2019年式 F56クーパーD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation