• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月12日

スポーツカーと言うよりGTカー

スポーツカーと言うよりGTカー
レビュー情報
メーカー/モデル名 ポルシェ / ボクスター (オープン) Boxster 981 (2012年)
乗車人数 2人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 日常ユースにも使える万能カー
乗り心地もそこそこよくそこそこ速くて、荷物もそこそこ運べてそして抜群にかっこいいです。
何よりエンジンが良いですね。シフトダウン時のブリッピング音、NAエンジンならではのレスポンス、高回転まで一気に回るフィーリング
エンジンに関しては120点です。
あと購入価格の割にはったりが効きます笑
一般の方からしたら911だろうがボクスターだろうがポルシェなので。。
不満な点 でかく重いことです。
私が併用しているエキシージやコペン、過去にもロードスターなどライトウェイトを好んで乗ってきていることから少し他の人とはズレてると思うのですが、大きさと重さを感じます。
ドライサンプでポルシェが理想とした縦置きミッドシップと最高のハンドリングマシンになる要素を持っておきながら、ロータスのように諸々割り切れなくてよく出来た車になった。結果、大きく重くなってしまい、ライトウェイトスポーツカーにはなれず、どちらかと言うとGTカーになってしまった気がします。
レイアウトは異なりますが過去車であるM3やC43を思い出しました。
総評 納車されて2週間で一気に1500キロほど乗ってしまう程気に入っています。
エキシージやコペンには無い乗りやすさと懐の深さを感じます。
車としての出来は私にとってはほぼ完璧と思わせます。
ただ、やっぱり運転の楽しさという点ではボクスターよりもエキシージは私の中で別格、コペンも上だと思います。
レイアウト含めた素性の良さや、エンジンの良さ、とても良い車と思いますが、運転の楽しさだけは期待値を下回りました。やはり軽さはドライビングプレジャーという点で大事と思います。
サーキットなどをボクスターで走ったらまた違った評価かもしれません。素のままでサーキット走れてすごいなあとか、壊れないなあとか笑
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
シンプルですがとにかくかっこいいです。見ていて飽きません。数十年前のスーパーカーブームの時はポルシェの良さが分からずかっこ悪いと思ってましたが、今はやりすぎず、そして機能美に溢れたこのデザインは最高だなと思います。
目立ちますしね。
街中で写真撮って良いですかと聞かれたのは初めてです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
前述の通りですが性能はよく出来ています。
パワー感は、過去に乗った車に比べるとまあまあですが満足しています。
私はこの車では目を三角にして前の車を追っかけるつもりはなく、街中や高速道路、ワインディングを適度なスピードでオープンで走るのが最高に気持ち良い車と感じます。
ブレーキについてはさすがのバランスと思います。
ブレーキ時の車体の姿勢は素晴らしいです。
まだフルブレーキは踏んでいませんがきっとよく止まるのでしょう。
ただ宇宙一かと言うとうーん、PCCBではないからなのか、期待値以上ではありませんでした。
もうひとつ、スポエグが爆音だとyoutubeなど見ると強調されてますが、思ったほどではありません。まあ普通かなという感じで、やっぱりノーマルマフラーの範囲だよねと思います。もちろん現代の基準だとうるさい方でしょうが爆音というのは言い過ぎです。
バブリングは私は正直好きじゃないんですどうでも良いです笑
皆さんなぜあれを好ましいと思うのか不思議です。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
私の個体にはPASMはついてないので、割と道路のゴツゴツを拾います。私は硬い足に慣れてるので問題ありませんし、いなしも悪くないと思ってますが当初の期待ほどではありませんでした。
期待値が高すぎただけで十分この手の車としては良い部類と思います。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
この手の車としてはびっくりするほど積めます。
買い物旅行全く問題なし:
逆にこのスペースを作るために大きくなってしまったのだろうかとも思ってしまいます。
ただ車内には収納スペースは少ないです。まあ当たり前と言えば当たり前ですが。
燃費
☆☆☆☆☆ 4
重さとパワー考えると優秀です。普通にリッター10は走りますし、高速道路主体なら15に近づきます。
価格
☆☆☆☆☆ 5
私は中古車として買っていますが、昨今の値上がりぶりを見てもボクスターという車は車の成り立ちや出来を考えると大バーゲンの車と思います。
ドライサンプで縦置きミッドシップ、ブレーキは前後4PODの車が数百万円で買えるなんてびっくりします。
低重心も縦置きもその良さがわかる人はわずかだろうし、それが本当に必要なシチュエーションはわずかでしょう。国産車ではそのわずかなところを目をつぶって別なところでバランスさせてしまう、もしくは切り捨てる。企業としてそれが正しいでしょうし、それを許して支えてくれるユーザーも少ない。
ポルシェのすごいところはわずかな差でもそれが必要だと思えばボクスターのような比較的安価な車でも妥協せず採用するし、そんなポルシェを支えるポルシェマニア大勢いることですね。

1点残念なのはSには着いているリアブレーキへの道風パーツを省いていることです。
対して高いものじゃないだろうになんでだろう笑
その他
故障経験 まだありませんのでなんとも言えません。でも故障したとしてもPCに持ち込まず良い店を見つけて上手く付き合っていけばそんなに修理費に怯えなくても良いのではないかと思います。
エンジンとPDKの故障だけは怖いので損保ジャパンの特約に入りました笑
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/04/12 20:35:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今期のサーキットはお休みします。
Monkeさん

ボクスター売却!?
ダンカーさん

コンパクトスポーツカーCLUBオフ会
masa_さん

断捨離
carholicさん

ネタがない・・
一生バイエルンさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2024年4月12日 22:04
へえ、損保ジャパンの特約ってなんか特別なヤツですか?
事故じゃなくて故障でも効く奴があるんすか?
まあP様はよくできてます、間違いない。
これを脚車として使えるなら本当に何もいうことはないです。
ただ脚車としてならコスパ的にもっと割り切った脚車も出てくるのでやっぱ最高の脚車兼GTカーという感じだと思います。
でも踏んだら速いのよなー!たぶんエリよりもサーキット速く走れると思う。ATはシフトの心配いらんから。
が、そういうことでもないのよなーww
クルマって難しい。
コメントへの返答
2024年4月12日 22:18
損保ジャパンには故障運搬時車両損害特約ってのがあるんですが年間2000円ほどの費用で、レッカーに乗る前に損保ジャパンに連絡すれば車両保険の範囲内かつ100万円以内の故障は修理費出してくれるという夢のような保険があるんですよ。
ただし並行車はダメヨとあるのでエキシージは入れません笑
これさえあればポルシェのクソ高い修理費にもある程度備えることが出来るってもんです。
サーキット走ってエリーゼとどっちが速いかはコースレイアウトにもよると思いますが、ブレーキとタイヤに優しいのはエリーゼ、何回もサーキットで走ってもミッションブローやらエンジンブローなんかの心配なさそうなのはボクスターと思います。皆さんの評価見る限り基本的に丈夫そうです。
とてもよくできてますぜ。出来すぎていてひでえりさんには物足りないと思うけど。。
2024年4月12日 22:27
念のために言っておくと、壊れるクルマが好きな訳じゃないのです。
古いのばっかり、とか信頼性が低い、とかいうクルマが結果的にコスパやら乗り味とかそういう点で前述のデメリットを消すほどの自己評価になった時に壊れようが何だろうが、いまこれ買っとかないともう絶対この値段で買う機会ない、乗れなくなるくらいなら買わねば、という気持ちになって、買ってしまうだけです。
ちなみに直すのは好きです。直せないのは嫌いです。
コメントへの返答
2024年4月12日 22:42
ひでえり師匠を誤解してましたぜ。。
ツッコミどころがないと耐えられないせいへき、いやゲフンゲフン。
そういう意味だと6気筒ボクスターも今乗っておくべき車ですぜ(´°v°)/
2024年4月13日 8:05
981ボクスター良さそうですね
オープンで優雅に走っている姿は絵になりますよね
エキシージより、低重心や前後重量配分による安定性を感じますか?
コメントへの返答
2024年4月14日 20:55
まだブンブンと走り回ってないのでそこまでドライサンプや縦置きエンジンの恩恵というのはわからないが正直なところです。
ただ、多少お山を走ったレベルでは横置きエンジンミッドシップとの差はわからないのではないかと思います。
サーキットなどでも明確にタイム差が出るかと言うときっとそうでもなくて、なんとなく気持ちよく曲がれるな、とかそういうフィーリングの部分に影響するのでしょう。後はタイヤやブッシュなどのゴムが消耗した場合に、低重心な車は破綻しづらいのだと思います。

プロフィール

「コペンふっかーつ 次はミニだにー」
何シテル?   07/11 23:49
とうとう以前からほしかったエキシージを入手しました。長く愛していこうと思います。 車と同じくらいカメラにはまってもいます。 1DX2とロクヨンで日本全国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テクニカルショップ ハッピー 
カテゴリ:チューニング、一般整備、ボディメイク
2017/05/15 23:12:27
 
STUDIE 
カテゴリ:BMW
2006/06/23 00:06:00
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2005/08/09 11:16:13
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージ ロジャーベッカーエディション 2011年登録車です。 並行モデルで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
911ではありませんが、とうとうポルシェに乗ることが出来ました。RRの911にはあまり興 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンが我が家にやってきました。 コペン仲間の車両入れ替えから我が家に嫁いできてく ...
ミニ MINI ミニ MINI
主に妻の通勤車ですが2年半ぶりのミニが納車されました。 2019年式 F56クーパーD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation