• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta_44のブログ一覧

2006年09月13日 イイね!

こんなものを買ってしまいました

こんなものを買ってしまいました先日、子供の空手大会があったのですが、ちょっとした空き時間に近くをぶらつくと、でかーいホビーショップが。

中に入ってウロウロしていると、こんなものが!

お値段結構しましたがつい買ってしまいました。

すでに置き場所にコマっております。ハイ。。
Posted at 2006/09/13 21:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年08月13日 イイね!

恐竜博

子どもの熱が下がったので、自宅のすぐ側で行われている恐竜博に行って来ました。

この手のイベントは私が小学生だった頃以来で、子どもと一緒にワクワクしてしまいました。
子どもと妻は、去年、一昨年と同イベントに出かけてるのでなれたものだったのですが。

今更ながら昔勉強した恐竜に関しての知識を、会場の説明書きや映像に基づきながら思い出していきます。

すると、私が知っている知識とは若干違ったモノもあります。
20数年前の常識から変わっている内容もあるのでしょう。
それとも私の知識がいい加減だったのか。。

会場の一番の人気はやはりスーパーサウルス(元ブロンズサウルス?)とT-REXです。

浮かれポンチになる私。
携帯のカメラでバシャバシャと記念撮影をしてしまいました。

子どもよりも私の方が楽しんでしまいました。
Posted at 2006/08/13 21:29:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年07月09日 イイね!

再びウェスティンに挑戦!

お友達から、ウェスティン東京でランチしようとお誘いあり。

彼はニューSクラスを、私はM3を購入したのでお互いの車のお披露目も兼ねておりました。

で、前回、FDで行って打ちのめされたウェスティン東京、本日はM3で出向きました。

M3くんならあの街でも、ホテルでも恥ずかしくありません。

恵比寿あたりをフラフラとM3で走って思う。

外車率が半端じゃない(汗)

前回も思ったけど、今日も改めてそう思った。

ベンツ、BM、ポルシェ等の高級外車が街を通る車の7割を占める。いや、まじで。

すげーところだなぁと、驚きを通り越して飽きれる。

で、本日の一つ目のメインイベント。

一度やってみたかった行為に挑戦する事にした。

ホテルのフロントで家族を降ろす。・゚・(ノ∀`)・゚・。
これやってみたかったんだ~~~。
爆音FDではこれできないでしょ・・・。

で、やってみたら、ホテルマンの方がバレー(送迎)サービスをされますか?と話しかけてくれた。

この時点で
俺はウェスティンに勝った!
と心でガッツポーズ。

俺、平静を装い、よろしくお願いします、と言う。

「その後、有料になりますがよろしいですか?」

「え?おいくらですか?」

「千円です」

( ゚Д゚)

即座に
「じゃあ結構です(汗)」と応える俺。

もうアフォかと。

たかが車の車庫出し入れで千円はねーだろと。

いや、保険料とかも入ってるんだろうな、と後で冷静に考えれば理解できるんですけどね。

結局、ウェスティンにまたもや敗北。

自分の小市民さに腹が立つ。

でも、そのホテルマンの人が私のM3に興味を持ってくれて、このM3はノーマルですか?と話かけてくれたのはちょっと嬉しかった。

お食事を美味しく頂き、その後車のお披露目に。
ウェスティンのバイキングは、お高いだけあって、そこらのホテルのバイキングよりもずっと美味しい。
ホテルでバイキングなんか食べると、明らかに普通に出してる料理より一段おちるけど、ここは普通に全ての料理が美味しい。
お薦めです。

車のお披露目も無事に終わり、ふと横を見ると
F360モデナ チャレンジストラダーレが。

かっこえー、ほすぃー。でも買えない~~。という事であまりに悔しいのでフェラーリ様に屁をひっかけて帰ってきました。


Posted at 2006/07/09 19:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | グルメ/料理
2006年07月01日 イイね!

カキ氷

息子が学校から帰ってくるまでに、久しぶりに妻と二人きりでデートなんぞに。

といっても、雑誌に出ていた、うちの近くの甘味処に行くだけだけど。

お目当ては、雪のようだと評判のカキ氷。

私が頼んだのはメープルシロップがかかったモノ。

評判どおり美味い!!

最近、プールや露店で売ってるかき氷ってクラッシュアイスじゃないですか。

ここのはきちんと刃ですりおろした氷を使っているようだ。

確かに雪のようにフワフワしていてうまかった。
昔ながらのカキ氷って感じでしょうか。

あんなカキ氷を作ることができる機械。。欲しいぞおぉ。

いくらくらいだろう(素)
Posted at 2006/07/01 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2006年07月01日 イイね!

授業参観

朝から小学校3年生になる息子の授業参観にでかけました。
昔と違ってなのか、この辺の学校だけなのか、どの時間帯に見に行ってもよく、算数、国語、給食の時間を参観する事としました。

子どもの張り切り様は、見ているこっちがハラハラしてしまうほどでしたが、うまく学校生活を送ってるようで安心しました。

給食の時間になると、私の小学校時代と、似たような風景が。

ただ、違うのは私が使っていたアルミの皿ではなく、プラスチックの皿が使用されている事。
牛乳は瓶ではなくパックで出てくる事でしょうか。

給食が大嫌い!って子は結構いましたが、私は給食は割りと好きなほうでした。

思い出が美化されているのかもしれませんが、幾つかのメニューについては、久しぶりに食べてみたいと思う事が多々あります。

給食の試食会に出たことがある妻曰く、我々の頃とは比べ物にならないほどメニューは多岐にわたっており、味も良くなってるそうで。

給食を食べてる息子を見ながら、自分の20数年前を思い出して懐かしさにひたってしまいました。

また給食食べたいなあ。
Posted at 2006/07/01 22:15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「コペンふっかーつ 次はミニだにー」
何シテル?   07/11 23:49
とうとう以前からほしかったエキシージを入手しました。長く愛していこうと思います。 車と同じくらいカメラにはまってもいます。 1DX2とロクヨンで日本全国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お盆休み最終日はWAX掛けです~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 23:24:19
テクニカルショップ ハッピー 
カテゴリ:チューニング、一般整備、ボディメイク
2017/05/15 23:12:27
 
STUDIE 
カテゴリ:BMW
2006/06/23 00:06:00
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージ ロジャーベッカーエディション 2011年登録車です。 並行モデルで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
911ではありませんが、とうとうポルシェに乗ることが出来ました。RRの911にはあまり興 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンが我が家にやってきました。 コペン仲間の車両入れ替えから我が家に嫁いできてく ...
ミニ MINI ミニ MINI
主に妻の通勤車ですが2年半ぶりのミニが納車されました。 2019年式 F56クーパーD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation