• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenta_44のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

今日のFDさん

昼間、FDさんを引っ張り出して洗車。
恐らく今年最後の洗車かな。

で、がつーんと踏んでみましたが、やっぱりFDは速い(w
TFRさんで再度セッティングしてもらい、今回はブースト1.1、をかけていますが推定450PSは伊達じゃないな~という感じ。
ロドも車重のわりにはパワーあるし、M3も綺麗にまわってくれるけど、あの圧倒的な加速力はFDならでは。
運転していたもやっぱりFDが一番自分にとってしっくりくる。
そして、そこにあるだけで私にとっては生きる為のモチベーションとなります。

いつまで維持していられるかなあ。
Posted at 2010/12/24 01:06:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月18日 イイね!

M3タイヤ交換

M3タイヤ交換してきました。
予算の都合上でフロントだけ(w

ということで、、、非常に直進安定性が増しました。
つーかね。よっぽど前のタイヤがダメだったんだなと・・。

さて、、、後はリアか。

金が・・・(((;ω;)))



Posted at 2010/12/18 16:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

FDのリセッティング+α

FDのリセッティング+α先日よりTFRにPOWER FCのリセッティングにて入庫していたFDくん。
無事に返ってきました。

今回はブースト1.1をかけてもらい、モアパワーをゲット。

セッティング前にオイル、プラグも交換し、汚れていたエアフィルターも交換。
万全の体制でセッティング実施です。

ついでに・・・・PLXの空燃比計もつけてみました。
これで全開時の空燃比もチェックできます。
以前は10万程して高値の花だった空燃比計も、今は精度も高くなった上に、お安
くなりました。工賃抜きで3万円ほど。
メーター満載な私の車ですから、置き場所は、熊木さんと相談して純正の水温計
の上に。
なかなかいい感じです。
まだ全開でのチェックできていませんが、全域でいじってもらったので、かなり
乗りやすく、そしてパワフルになりました。
つーか。。。やっぱりFDは速いな・・。
8もいいけど、やっぱりFDが好きだな。

今回は5速全開でも何度も確認してもらったようなので・・・安心して全開でき
ます。
へへ。
Posted at 2010/12/16 14:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月12日 イイね!

今日の8さん

今日の8さんという事で。

本当は代車なんであまり乗り回さない方がいいのでしょうが、ついあの音が聞きたくなって今日も休日出勤の足に使ってしまいました。


この車、結構デフが効いてます。
チャタリングはそう酷くはないのですが、いかにも機械式が入ってますという感じで、普段、カーボンLSDのマイルドな効きに慣れてる私にはちょっと違和感が・・・。

やっぱり音は最高です。
RX-8って、マフラー交換しただけでこんなに綺麗な音を出すもんなのか・・。
この音の為だけでも欲しい。

大人4人、きっちり乗れて、室内もフロント側は充分広い。
日常の足にも使えるし、その気になればスポーツ走行もできてと、8って懐が広いね。
ちょっと見直した。

レネシスをロドに載せてみたいなあ・・・。

Posted at 2010/12/12 19:59:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

RX-7からRX-8に乗り換えました

FDからRX-8に乗り換えますた。

はいはい、釣り乙。

どうせ釣りだろって思われるんだから自分からいってみた。

さて、TFRさんにリセッティングでFDさんを置いてきました。
それと、衝動的にとある作業をお願いしてしまった。
あー。。。金どうしよ。。

で、その間の代車としてTFR Kたいちょの愛車である8を借りてきました。

すでに何人かが代車で乗ってるようです。

あのKたいちょがねえ・・・、と少しびっくりしましたが、これからは8も手がけていくんでしょうかね。

とにかく、持ち主本人はパワーが無いと連呼しておりましたが・・・
そりゃ、普段からドラッグやら、サーキット用のFDでかっとんでる人ですからね・・。実馬力200PS弱では満足いかんでしょ。。

ということで、私もいんぷれっしょーん。

この8、すでにある程度いじられています。

で・・・

とにかく、この8は音が最高。

自然吸気のロータリーってこんなにいい音なんだ・・・とちょっとびっくり。
排気系も変わってるからでしょうが、とにかく音にしびれました。
9000回転まで本当にモーターのようにスムーズにまわっていくし、確かにパワーは無いけれど、元来自然吸気好きな私にはかなり好印象。
まあ・・・スピードよりも音が速い印象なんだけどw

普段、MYFDがアンダーなせいなのか、若干オーバー気味なハンドリングと感じましたが。(これは社外の足のせいかも)、非常に素直に曲がっていってくれます。
ボディもさすが現代の車で、がっちりしてます。
うちのFDのように、部分的な補強ではなく、きちんと箱として堅い印象です。この辺はM3に通じます。
印象的には、46M3を200キロ重量落として、ロータリー乗っけたらこんな車になるだろうなあ~と。
本当に良い車です。

まじで、4台目として欲しくなりました。

しかし・・音が最高だったなあ・・・。

あの音を皆様に聞かせてあげたい。。
Posted at 2010/12/11 18:33:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コペンふっかーつ 次はミニだにー」
何シテル?   07/11 23:49
とうとう以前からほしかったエキシージを入手しました。長く愛していこうと思います。 車と同じくらいカメラにはまってもいます。 1DX2とロクヨンで日本全国...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 234
5678910 11
12131415 1617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

テクニカルショップ ハッピー 
カテゴリ:チューニング、一般整備、ボディメイク
2017/05/15 23:12:27
 
STUDIE 
カテゴリ:BMW
2006/06/23 00:06:00
 
ARRIVE石井自動車 
カテゴリ:ロードスター
2005/08/09 11:16:13
 

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータスエキシージ ロジャーベッカーエディション 2011年登録車です。 並行モデルで ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
911ではありませんが、とうとうポルシェに乗ることが出来ました。RRの911にはあまり興 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2代目コペンが我が家にやってきました。 コペン仲間の車両入れ替えから我が家に嫁いできてく ...
ミニ MINI ミニ MINI
主に妻の通勤車ですが2年半ぶりのミニが納車されました。 2019年式 F56クーパーD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation