• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月22日

TVドラマ LEADERS ( リーダーズ )

TVドラマ  LEADERS ( リーダーズ ) 普段 嫌いでは無いもののTVドラマ の類はめったに見ようと思う機会がないのですが 先日たまたま TVでの予告編を見かけて見てみようかと思ってしまいました。
ブログをご覧の皆さんの中でもすでにご存じで視聴予定だったかたも有ると思います 。






内容は トヨタ自動車をモデルにし 太平洋戦争前後の激動の時期を通じて愛知自動織機の1 部門として設立された自動車部が労組問題や一時的に日銀管理下となる 経営危機に見舞われながらも
日本の将来の産業の中核の1つとして 国産自動車開発に奮闘し ( 豊田 喜一郎氏 をモデルとした ) 愛知 佐一郎 がそれをリード して行く のを描く形になっているようです 。

昨日深夜 このドラマ のメイキング的な番組を見 そこで紹介されていましたが 戦後 GHQ は日本を農業国にしようと考えていたようですね 。


ドラマ 内では佐一郎だけで無く いろいろな場面で 何人かの周りをリードしていく人物達が登場するので リーダーズ と複数になっているそうですが 。





撮影は 現在のトヨタ自動車元町工場の一部 、 愛知県豊橋市内の一部や時習館高校講堂内 その他全国の戦前戦後の雰囲気を残すイメージ の場所で行われ戦後当時の名古屋の中心市街地の雰囲気を思わせるらしく上海でのロケ も行われています 。








ドラマ 内で走行する トヨタ 初の量産乗用車 AA型 は レプリカ ながら エンジンや内装は生産当時と同じ形で作られた物だそうで 、 小型国産乗用車 トヨペット ・ SA ( ドラマ内では アイペット として ) も国内に現存する 2 台を借りて撮影し なるべく当時の時代の雰囲気を出せるような撮影 演出にも拘って作られているようです 。


原作的な位置づけになると思われる 日銀管理 という小説や実際の トヨタ自動車の社史 を原案としていながらも TVドラマ としての変更も有ると思われます 。 又 特別 トヨタ車 ファン というわけでも無いのですが 地元愛知を代表する企業の一つとして 、 現在 ロータスカーズ にエンジンを 供給するメーカー として ・・・ ?


今晩と 明日夜は 久しぶりに TVドラマ を見てみようと思います 。



23 日 追記 ・・・・・・・ 前篇 を見て


少し意外でしたが番組最後に 「 この物語はフィクション です 」 のクレジット が出ていました 。

これはトヨタ自動車の社史やその関係者を参考にし トヨタ からの撮影協力・車両提供を受けつつも 架空の社名 ・ 人物名 としてあるように トヨタ という特定のメーカー を描くのでは無く 、 ドラマ当時の自動車メーカーの モノ作りの現場ではああいった状況下で 関係者の思いのなかで 人々はそれぞれの遣り方で奮闘していた ・・・

という形で制作されたドラマ ではないかという気がしました 。


各登場人物 それぞれの モノ作りにかける思いが込められた ドラマ になっていると感じます 。


今晩の後篇を見るのも楽しみにしたいと思います 。

ブログ一覧 | CINEMANIMATION | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/03/22 14:19:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある503 ...
カピまこさん

備えあれば…
ビスケ.さん

バンパー前半戦
モンくるさん

モーニングセット
ぶたぐるまさん

愛車と出会って1年!
どらたま工房さん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2014年3月22日 21:08
これ、なんか会社にでっかいポスターが貼ってあって、
みたいな~と思ってたのですが、スルスミさんのブログで思いだし、
あわてて先ほど録画予約しました(^_^;)

コメントへの返答
2014年3月23日 9:42
なるほど 、 月曜日の朝礼 ? では 「 皆さん見ましたか 」 なんてチェック が有るかもしれませんね ! ?
ウチ の会社なら十分有りえますので ・・・

前篇を見て Wannabe さんの モノ作りにかける熱い思いも感じられた気がしました !
2014年3月22日 21:13
私もこのブログのおかげで今見ております。
コメントへの返答
2014年3月23日 9:49
ハハハッ 、 お役にたったとすればなによりです。

夕方 ACマインズさんに寄った際トヨタ関係のオーナーが多いことも有るのか社員の皆さんもやはり知ってらっしゃり 「 今晩見るつもりだ 」
という方が多かったですね。

一つのドラマ作品としても面白い内容でした。
2014年3月23日 10:37
こちらではNHKしか見れません!
面白そうなTVですね。

ロータスですかいいなあ!
僕のなんちゃってロータス、スーパー77、頑張って作ります。
乞うご期待!!
コメントへの返答
2014年3月23日 11:13
なるほど 、 年末の紅白歌合戦等は海外の日本人の皆さん向けに放送されたりすると聞きますが こちらは TBS系なので難しいでしょうか 。

正規では有りませんのですぐ消されてしまったり必ず有るとは限らないでしょうが 海外の動画サイトにも日本のTVドラマ やバラエティ番組が現地語字幕付きで 数日後にUP されていたりするので 「 LEADERS 」 でネット検索いただくと動画サイト で視聴可能かもしれません 。

このドラマでも主人公達が自分達の夢や思いが籠もったものとして手探りのような形で車を作っていきましたのでcebu さんの スーパー77 も同様ではないでしょうか 。

完成を期待しております 。
2014年3月23日 15:18
トヨダAAは、トヨタ博物館入り口の皆さんお馴染みの車両だと思いますが、トヨペットSAも走行シーンがあったのですか?
コメントへの返答
2014年3月23日 18:52
そうですね 、 AA型は 最初の車が完成後の耐久テスト として東京へ向かった際 難所の箱根越えをするシーン として ぬかるんだダート 路面を走ったり 、 トヨペット SA は実際に有った 車のデモンストレーション として 急行の蒸気機関車と競争するシーン で 列車 と一緒に並走していました 。

古すぎてあまり知識が有りませんでしたが、どちらも貴重な車なんですね。

プロフィール

「reborn」
何シテル?   01/21 22:52
多くの方と同様にサーキットの狼でロータスを知りその後JPS時代のF1での活躍が強烈な思い出となり、いつかは乗ってみたいと思いつつついに夢がかないS2エキシージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
これまで比較的軽量な車に乗りましたがエキシージに乗って約7年、相変わらず走る楽しさを教 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自分で初めて買った車でした。 ジムカーナをやってみたくて当時一番注目されていたV-T ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実際にはこれの前の最初のSTi type-RA でしたがこれしか画像、車名が見つからず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation