• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuxSpeeDのブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

シャコタンの宿命☆

シャコタンの宿命☆はわはわわ~ 忙しや~


みなさま、お疲れ様れす♪



昨日、自分の車に車高調を取り付けたんですが、

そのとき、ひととおり足回りや下回りのチェックをしたんです。


そしたら~



破れてる~!破れてる~!


いろんなブーツがぁ!




足回りはけっこうボールジョイントになってる部分が多くて


・ロアアームとナックルのジョイント部

・タイロッドエンドとナックルのジョイント部

・スタビライザーリンク


などなど♪


あと、ボールジョイントではないですが

ドライブシャフトのブーツなんかもありますねっ♪



で、これらのジョイント部は、ゴムブーツで覆われてて、中にグリスが封入されてて、

水や異物からジョイント部を守ってます☆


ブーツが破れてジョイント部に水が入ったりして、

グリスが切れてしまうと、、、

鉄製のボールジョイントですから、

すぐ錆びて、ガタガタになっちゃうんですね。。。



シャコタン車ですと、ジョイント部に無理な力がかかってることが多く、

けっこう破れてる車が多いです。


ボクの車もボロボロでした(T_T)



ジョイントがガタガタになる前でしたら

ブーツのみの交換で直りますけど、

ガタまで出ちゃってたら、

アームやタイロッド、ドライブシャフトごとアッセンブリーで交換になっちゃうので


えらい出費となります!!



シャコタンにしてる方は、たまにタイヤ外して点検することをオススメしますよー♪♪



じゃないと、ボクみたいに、車検だと思ったら、


・フロント左ロアアームボールジョイントブーツ交換!

・左右タイロッドエンドブーツ交換!!

・左右スタビリンクAssy交換!!!

・右リアロアアームボールジョイントブーツ交換!!!!



あわわわわ~(>o<;)



ってなりますぜい♪
Posted at 2014/03/25 19:39:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

☆おNEW車高調☆

☆おNEW車高調☆お疲れ様でございます~


年度末ということで、バタバタしてる方も多いのではないでしょうか☆


特に今年度末は、消費税変更もありますから、

いろいろなところで余計な手間がかかりますねー。。。(- -;



そんな中、昨日、ボクの車の新しい車高調が着弾!


実は、今の車高調、固着というか、歪んだというか、

全く回らないんですね!


4月に車検なんで、とりあえず安いのでいいやー♪

ってことで、ファイコネのファントムリミテッド♪(7万弱)


どうせ車検取ったら、ガッチガチのショートバネ入れるんで

フルタップだったら何でもいいんですわ♪www


で、今日、小一時間くらい時間があったので

パパパと装着!





ホイールがモリモリ出てきちゃきますた♪


ま、車検は純正ホイール入れるんで大丈夫でふ♪



4月はウチの姫様のワゴンRの車検もあるんで



ハァー、めんどくさ




ではでは、疲れてるみなさん!!


カラ元気出していきましょー!!!♪




はふ~~~
Posted at 2014/03/24 19:11:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

年度末~(*_*)

年度末~(*_*)みなさまお疲れ様です☆

いやはや、年度末ですね…


自動車業界では忙しさのピークでございます(>_<)


今日も朝イチで大河原署いき~の、


ダッシュで戻ってきてセルシオのフェンダーツメ切り&足回り調整し~の、





板金終わってたボルボを塗装し~の、





月末までに抹消や名変する車の書類作り~の、


入庫予定車の部品発注し~の、


その他なんだりかんだり


…………



あっという間に1日が終了です(T_T)


いやー、何か頼まれてたこと忘れてる気がする~

なんだっけ~

思い出せない…





ま、いいや♪www



明日も頑張ろう!!


みなみなさまもファイトぉーー!!!♪
Posted at 2014/03/19 00:25:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月12日 イイね!

アノ日より3年!!

みなさま、お疲れ様でございます☆


早いもので、震災から3年が過ぎましたね。。。


復興!復興!とテレビでは叫ばれてますが、


津波で流されたウチの周り、なーんにも進んでないんですけどー!(汗)


ま、自分は国に頼るつもりはないんでいいんですが、

まだまだプレハブの仮設で暮らされてる方々もたくさんおられます。


なんとかならないんですかねぇ。。。




まず!生き残らさせていただきましたので!!!

精一杯頑張って生きさせていただきます!!!




で!震災の話をしてもブルーになるだけですので、


車イジりのテク、というか、コツを!♪



かたーいボルトやナットを緩めるとき、

ちいさなレンチで思いっきり力入れて、

レンチが抜けて、ガスッ!!とか手をぶつけていませんか??


ちょっと力を入れて回らないヤツは

レンチをパイプか何かで延長しましょう♪♪



ぎっちりトルクかかってて、ロックナットになってるハブのセンターナットも

これで指1本の力で緩められます♪(延長しすぎだろ!!ww)


昔、理科で習ったテコの原理ですね♪


固着した車高調を回すときなんかも

小さな車高調レンチなんかでは力が入りませんので

パイプで延長!!!


あれれ?ってくらい簡単に回ります♪

(注:ガチガチに超固着したモノは無理な場合があります)





んで、その2♪

誰かにちょっとブレーキ踏んでてもらいたいとき、ありますよねっ♪

上画像のようにFF車のセンターナットを緩めるときや

ワイトレのナットにトルクかけて締めるときなど。


誰かぁ~!!ちょっとだけブレーキ踏んでてよ~!!

そこのオバチャーン!!

って言っても誰も手伝ってくれません!!!w



そんな時は、木の棒か何かを、

運転席シートとブレーキペダルの間に突っ込みます♪

(イイ感じでブレーキが踏みっぱになるようにシート位置を調整♪)




で!エンジンをかけます♪(←ここポイント)

エンジンがかかると、ブレーキのブースター(マスターバッグ)が働いて

そんなにぎっちりブレーキを押さえてなくても、がっちりブレーキが効くんですね♪


ハイ♪あとは思う存分ナットを緩めるなり締めるなりして下さいませ♪




こんな感じで、車弄りにはいろいろなコツがあるんです♪

時間があるときに少しずつ紹介していきますねっ♪

(ただし、作業は自己責任で!車は走る凶器だということを忘れずに!)




お粗末さまでしたっ♪


Posted at 2014/03/12 19:54:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

イタタタタ(ToT;)

なぜか、脇腹の肋骨付近を痛めました(>_<)


息を吸うのもキッツイですわん。



特に何をしたってわけじゃないんですが




トシなんでしょうか。。。泣




そんな中、エリシオンのバンパー加工☆


純正のPPバンパーなんでけっこう大変です。


今回はベンツSクラスフォグ移植だったので

FRP製のフォグインサートフレームを使用♪


PP素材とFRP素材の異素材を接着させるために

グラスプという2液型エポキシ接着剤を使用しました☆


接着が難しいPPにもガッチリ乗って、異素材との接着もOK!

コーキングのように充填もできる便利君です♪


ただ、、、、、、


高い。。。。。泣 (1本50ml入りで4000円程度。今回6本使用…orz)



ま、そんなこんなで~



ホイ♪


今回はサフ仕上げで納品です☆



って、


うーーーーーーー




ブログ書いてれば、まぎれるかな~と思ったんですが



やっぱ、脇腹痛いでふ~ うわ~ん(>o<)



今日は早く寝ます。泣
Posted at 2014/03/10 17:37:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zenchang@RB50 そっちの壁ドン!?www

何シテル?   06/07 23:53
コニニチワー!LuxSpeeDです。 小さいお子様からは喜ばれ 大人の方は唸らせる。 そんな車造りを頑張ってマース! よろしくお願いします。 車業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
161718 19202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

純正キセノンライト取付 (C25 セレナ 後期 ハロゲンライト → 純正キセノンライトに変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 00:23:14
2ドア X 4ドア テールニコイチ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 10:47:52
SARDスポーツキャタライザー取り付け(其の壱・下準備~純正取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 14:07:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34(4ドア)乗りです。 ☆エアロ☆ F/B BSK加工  S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
             詳細は↓↓↓↓へどーぞん♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation