• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LuxSpeeDのブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

ワゴンR(MH21S)フロントハブボルト交換(ロングハブボルト)

ワゴンR(MH21S)フロントハブボルト交換(ロングハブボルト)こんばんみ♪


今日は彼女のワゴンRちゃんのフロントハブボルトの打ち替えのため

居残り作業でやす!(*_ *)

彼女は頭痛いとかゆって、もう寝てしまったでやす!(*_*)





ホイールに5mmのスペーサーを装着してたんですが、

軽自動車はハブボルトが短いためにナットが2巻き半くらいしかかかってなかったんですね。

こりゃアブナイぞ、ということでロングハブボルトに交換いたします☆


フロントのハブボルト交換方法はあまりネットにも情報がないので

打ち替えを考えてる方は参考にしてくらはい♪


てなわけで、画像と説明メインでさくさくいくでやす!



まず、その1。

キャリパーを外します。(トップ画)

画像は社外ブレーキなんで、キャリパーだけ外してますが、

純正ブレーキの方はキャリア(キャリパーの枠みたいなヤツ)も外してください。





その2。



外したキャリパーを邪魔にならない場所に置いておきます。

ブレーキホースに無理な力がかからないように

何か台の上に置いておくといいです。(画像は廃バッテリーの上に置いてます)

そしてブレーキローターを外します。

純正ローターで固着してて外れない場合は

外す用にローターにネジ穴がありますので、いらないボルトを締めこんでいけば

パキンと外れます。





その3。



ハブボルトをハンマーで叩いて抜きます。

変にハブボルトの頭を叩くと、歪んで抜けなくなるときがあるので、

いらない貫通ナットなどをボルトの頭に付けてから叩くといいです。


これで、裏からハブボルトが抜けたらラッキー。

でもスズキ車は画像のように裏側のバックプレートのリングに当たって抜けません。





その4。



本来ならば、こうやってボルトが抜けない車種は

ドラシャ抜いて、ハブをバラして~、と大変な作業になるのですが

裏技で、バックプレートのリング部を少し削ってやると抜けるんですね♪

ナックル側をよーく見て、ナックルが一番凹んでいる場所の

バックプレートリングを削ります。

ワゴンRの場合はキャリパーキャリアの固定ボルト2本の

ちょうど中間地点あたりが抜けやすそうでした。

ベルトサンダーがない場合はディスクグラインダーでもイケます。

(他の部分を傷つけないように注意して)





その5。



そうすると、やっとボルトが抜けました☆





その6。



交換するロングハブボルト。

純正に比べて10mmロングです。





その7。



ハブボルトの圧入。

タイロッドエンドプーラーを使って、裏から押し込みます。


だがしかし、、、

えらい固い。。。


頑張ればできなくもないんですが

10秒であきらめました。





その8。



もうひとつのやり方。

裏から差し込んだボルトにスペーサー(ワッシャー等)をかませ、

いらない貫通ナットを締めます。

それで、インパクトレンチでダダダダダダ!


画像ではエアインパクトを使ってますが、

ホームセンターで売っている電動インパクトでもイケます♪





その9。



ナットを締めこむことによって

ハブボルトを引っ張り出す感じになるんですね♪

出てきた出てきた♪


ハブボルトの裏側のストッパーがハブにピタリとくっつくまで締めこみます。

(ストッパーがハブにくっついてからも無理やりインパクトで回し続けると

ハブボルト、もしくはハブのスプライン(ギザギザ)をナメて再起不能になる

可能性があるので、締めすぎ注意です)





その10。



貫通ナットとワッシャーを外します。

出た出た♪


ハブボルトを引っ張り出すのはすごい力がかかるので

インパクトでダダダダやっているとナットのネジ山が変形して

回りがシブくなってくることがありますので

その場合はまた違うナットを使用してください。


あとは同じ作業の繰り返し☆





その11。



全部打ち替えたら、ローター、キャリパーを元に戻して、終了♪


純正に比べてだいぶ長くなりました♪


これで遠征も安心♪











でも、、、









ホイールナットの締め込みにかなり余裕ができたので

スペーサーを5mmから8mmに変えたのは内緒ですwww





お粗末様でしたっ☆



P.S. 今回の作業は正規の作業方法ではありませんので

作業される方は自己責任の上でお願い致します。m(_ _)m

Posted at 2014/10/09 21:45:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

☆NEXT CUP 2014☆ 参加させていただきました(^^)

☆NEXT CUP 2014☆ 参加させていただきました(^^)あややや、台風が近づいてきてますね~。。。

みなたま、運転お気をつけくださいませ~!!



で!、昨日はチームネクストさん主催のNEXT CUP in SUGOに参加させていただきましたー♪

我らが変態おじさんクワトロ氏(エリシオン)とご一緒させてもらいました☆

(ウチのお姫様、毎回走るの遅くてご迷惑おかけしてますm(_ _)m)





別角度から。





今回の参加にあたり、彼女のワゴンRちゃんのフロントをちょっとリメイク♪


こんな感じが



こんな感じに




イベント1週間前にしこしこ頑張りましたよ☆



イベントは、いやはやみなさまスゴイお車ばかりで、(有名車多数)

かるーく(かなり)圧倒されまくりまクリスティー。


でも、そんな中、

クワトロ氏、敢闘賞☆

姫、ワゴンR部門4位☆

わたくし、スポーツ&ミドル部門4位☆

いただいてしましました。感謝感謝~


ご投票いただいたみなさま、誠にありがとうございましたm(_ _)m


そして、寒かったので車の中で待機していたら、、、


コンコン☆


え?


VIP STYLEです~☆


え?


取材いいですか~☆


え?


取材です~☆


え?ボク、スカイラインなんですけどー。。。


ドア、4枚あるから大丈夫ですよん☆


えーーーーーっ!!



というわけで、VIP STYLEさんの取材を受けてしまいました。。。


いいんでしょうか。。。



もしかしたら、そのうち小さく載るかもしれません(笑)




そんなこんなで、今回も楽しく1日を過ごさせていただきましたが、

ひとつ忘れてはいけないのが。



イベントに参加させてもらう側でしたら

今日は楽しかったー♪面白かったー♪だけなんですが、

イベント主催者さま、お手伝いスタッフさんは2~3日前から泊り込み(車中泊)で

会場の設営準備、警備、をなさっているということ。


お手伝いスタッフさんに知り合いの方が何人かいたのでお話を伺ったのですが、

山の中の激寒の中(徹夜で)、それはそれは大変なご苦労だったそうです。


そういった方々への感謝の気持ちも忘れてはいけませんね。。。



とりま、主催さま、スタッフさん、

エントリーされたみなさま、ギャラリーに来ていただいた皆様、

ホントお疲れ様でしたー!!♪



そして、ウチのワンコ姫ナデナデしていただいたみなさま

ありがとでしたっ♪♪(笑)


次回は秋SAMでお会いしましょう!



あ!その前に変態クワトロ氏主催のLife+(ライフプラス)ミーティングが

10/13(月曜祝日)に七ヶ浜国際村にて開催されます☆

(関連情報URL参照)


私もお手伝いスタッフとして参加させていただきますので

こちらもヨロシクお願いしまーーーすm(_ _)m♪♪



Posted at 2014/10/06 11:51:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

明日、NEXTさんのイベントに参戦いたします(^^)♪

明日、NEXTさんのイベントに参戦いたします(^^)♪みなさま、お疲れ様でございます☆


明日はSUGOで開催されるNEXT CUPに参加させていただきます♪


エントリーのみなさま、ギャラリーのみなみなさま、

現地でお会いいたしましたらヨロシクお願いしまっす♪



とりあえず、ウチの彼女のワゴンRちゃんは

NEXTさん参戦のためにFバンパーのリメイク☆


夜中まで頑張りました、ボク。




詳細は現地で♪




自分の車わ~、


足を煮詰めたくらいなんですが、




ん?






んん???





なんか、運転席のドアにパテがちょこっと付いて固まってます。


覚えてないんですけど、

パテが付いた手で触ってしまったんでしょう(汗)



どうしましょ(笑)





まぁ、そんな感じで、(どんな感じだよー)

明日はヨロシクでっす!!!♪♪♪
Posted at 2014/10/04 11:47:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zenchang@RB50 そっちの壁ドン!?www

何シテル?   06/07 23:53
コニニチワー!LuxSpeeDです。 小さいお子様からは喜ばれ 大人の方は唸らせる。 そんな車造りを頑張ってマース! よろしくお願いします。 車業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正キセノンライト取付 (C25 セレナ 後期 ハロゲンライト → 純正キセノンライトに変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 00:23:14
2ドア X 4ドア テールニコイチ 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 10:47:52
SARDスポーツキャタライザー取り付け(其の壱・下準備~純正取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/18 14:07:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン ER34(4ドア)乗りです。 ☆エアロ☆ F/B BSK加工  S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
             詳細は↓↓↓↓へどーぞん♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation