• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y@BKEPのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

ブルーバード消滅・・・

ご存知の方も多いと思います。
12月5日、日産は新型シルフィを発売しました。

これは同時に、「ブルーバード」という名車の名が消滅したことを意味しています。

それにしてもこの車、イマイチ購買層がわかりにくい。
メインは50~60代男性だと思いますが、デザインが近年の日産らしいこと以外、新しさに欠けます。
着目点はもはや名称のみです。

まぁ、3ナンバーになりましたが依然、アリオンやプレミオが競合車種でしょう。
他社との違いを訴える必要がありますが、次期アリオン等が出れば間違いなく日産を選ぶメリットがさらに希薄になると思われます。

また、ラティオとは違い国内で生産されますが、パーツの多くは海外製だそうで。
聞く限りメーカーオプションもなく、最近の車らしくコストカットが効いてます。

近年は新興国向けをほとんどそのまま販売するのが流行りですが、
車離れを危惧するぐらいなら、国内向けの充実を図った方がいいのでは?


車本体の話はこの辺で。
特筆すべきはブルーバードの名称が消滅したことについて。

自分に言わせてみれば、なんで今更という感じです。
なんだかんだでブルーバード「シルフィ」自体、二代も続いています。
前々からブルの名が消えることは言われ続けていましたし。

初代ブルーバードシルフィは環境技術的に目新しく、質感もそれなりに高く、自分的には新生日産を代表する一台です。
どうせ消すならその時にブルの名を消すのがベストだったかなぁ。


何にしても、ゴーン体制開始時ならともかく、今更ブルの名称を消す必要が良くわかりません

既存車種の乗換として薦めるなら、ブルーバードの名称をなくすメリットが考え難いし。

私はディーラーマンではないので一般の方がどう考えていらっしゃるのか分かりませんが、

この名称による販売上のマイナスイメージ

今までのファンの思い
を天秤にかけた日産の苦渋の決断だったと信じたいものです。

さて日産のセダンといえば、先日新型ラティオが出たばかりです。

これもまたなんというか・・・

2000年代初頭のゴーン体制開始時には多くの名車が消えた一方、
意欲的なアンダー2・0L車が数多く登場しましたが、

ティーダに続きブルバードシルフィも消滅してしまいました。
これも時代の流れっていうやつですかね。
Posted at 2012/12/08 18:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック アウターハンドルスイッチ(キーレススイッチ)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1420057/car/1038519/6587527/note.aspx
何シテル?   10/15 15:52
よろしくお願いします。 現在の生息地は四国某所です。 少しずつですが、 車ネタを紹介したり、皆さんの情報を元に カーライフを充実させていきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

アウターハンドルスイッチ(キーレススイッチ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 12:00:12

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ20S(BKEP)です。 20年式、23年7月納車です。 ディー ...
ホンダ N-BOX 足車一号 (ホンダ N-BOX)
サブ車 (初期モデル・NA) やはり田舎での子育てにはNBOX必須か・・ 妻名義なのであ ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
画像は参考画像です。 88-01年まで我が家にありました。 自分の自動車観の礎を築い ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
なんというか発売当初は非常によく目立った車です。 新車から約8年ほど乗りました。 我 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation