• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2024年03月07日 イイね!

LED照明の白

LED照明の白純正メーター
追加のDefiメーター
SMITHSの時計
Stewart Warnerの電圧計

全部全部ホワイトの色味が違うのよね

Defiは同じ商品群なのに製造時期によって微妙に違うみたいだし
SMITHSは均一に光らないし
Stewart WarnerはG14ソケットだからそもそも選択肢がほぼ無いし

まあでも世の中の風潮は、アナログメーターなどもはや淘汰され液晶ディスプレイでなんでもかんでも表示する時代
面白味もなにもないですね
Posted at 2024/03/10 20:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2024年03月03日 イイね!

3月に入ったし夏タイヤに交換

3月に入ったし夏タイヤに交換まだまだ寒いし先日は雪道走ったし雪予報も出たりしてるけど
3月入ったしもういいでしょう
ということでタイヤ交換です

普通に作業して、ついでにマフラー交換もするか~
なんて余裕かまして14時から始めたら
なんだかナットにイヤな手応え
おそるおそる緩めてどうにかナットは外れたけれど、ハブボルトのネジ山がっつり歪んでました
このまま強引に締めたら地獄を見そうだったので、慌ててダイスを購入しに
近くのホームセンターには、ダイスはあったけれどM12×1.5という寸法は無し
どうしよう、不動車か、誰か助けて…



開いてて良かったアストロプロダクツ!!

無事ダイスを入手、ネジ山復活しました、ありがとうアストロさん♪

外したスタッドレスタイヤ

プラットホームまでまだ少し余裕あり??
もう1シーズン使えそうかしら??
Posted at 2024/03/03 20:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2024年02月24日 イイね!

Autoexeスポーツインダクションボックスを設置

Autoexeスポーツインダクションボックスを設置剥き出しタイプエアクリはシューシューガフガフうるさいかな~、低速トルク落ちるかな~、どうしようかな~やめようかな~

とウダウダ悩むこと数年

Autoexeのスポーツインダクションボックスは値段の割に意味がなさそうだな~、そうでもないのかな~、どうしようかな~やめようかな~

とダラダラ悩むこと数年

結局導入してしまいました

FRPの型枠がシャキッとしてないというかこんなもんか感
取り付けビスが小さくて、無くしそうでネジ頭なめそうで

純正のエアガイドがしっかり固定されてて、説明書には「外す」とだけだけど結構知恵の輪気分で取り外し
底面のボックスステーも、ネジなのか力任せに引っ張るのかイマイチわからないし
でもなんとか取り外し、やったことがあれば簡単だけど初見ではドギマギ


固定用のビスは2本
アルミ遮熱版を浮かせるために20mmのスペーサーをかまして留めるのだけど、油断すると落ちるね、どうなんでしょうこのデザイン
両面テープで軽く固定してネジ留めしたけど、見えないし押さえられないし、よくないと思うけど

さらに、説明書にはさもサービスホールでネジ留めする感じで書いてあるけど、1個はエアコン配管ステーと共締めだから、変に力入れすぎるとエアコン配管に負担掛かる可能性も
もうちょっと説明した方がいいような気がしますけどね、それすら出来ない素人は手を出すなってことでしょうかね、不親切感

剥き出しタイプ並みの吸気音になるかと思いきや、ほとんど目立ちません
加速が良くなったというか出だしのもたつきが減ったというか、そんな印象はあります

NDロードスターの場合は本体見えない取付け具合なので、視覚的にも聴覚的にもマイルドなパーツです
Posted at 2024/03/03 19:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2024年02月05日 イイね!

KNIGHTSPORTSリーガルスポーツマフラーチタンを導入

KNIGHTSPORTSリーガルスポーツマフラーチタンを導入もはやアタマのネジが2~30本抜けてるんじゃないかと
我ながら呆れかえるよ

KNIGHTSPORTSのチタンマフラーを購入してしまいました
新品で

受注生産で待つこと3週間
巨大な箱で到着しました

ピカピカのテール
焼けてるワケではなくて塗装ですな


フランジ
ナットは溶接されてなく、めずらしい段付きのナットとワッシャーが付属します

せっかくだったら、純正スタッドボルト流用ではなくてボルトもチタンで付属してくれればいいのに

ステー
中空タイプでさらに軽量化ですが、かえしや折り加工はありません


純正との比較
アフターパーツにしては大きめのタイコだと思いましたが、純正の方が横広ですね

重量は純正が9.8kgほどありますが、ナイトスポーツは5.7kg!
軽量化を突き詰めればもっと軽いマフラーを設計することは可能でしょうけれど、保安基準適合でディーラーでも取り扱う商品としては破格の軽さです

取り付けの図

チタン風のマフラーカッタ―など多数ありますが、これはタイコまでフルチタン
にぶい輝きが所有欲を満たします
Posted at 2024/02/08 18:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2024年02月05日 イイね!

とうとうやってもうた

とうとうやってもうたあまりにも箱が大きくて
個人宅へ配達してくれないらしくて
しぶしぶ配送拠点止めで

10トントラックがジャンジャン行きかう
大手運輸会社共同で使用している巨大ターミナル
一般人が軽でノコノコ入って良いのか不安になりつつ
無事受け取り、っていうか積むのもギリギリ


いくらなんでも箱デカすぎでしょう?


中身はほとんど緩衝材です
Posted at 2024/02/08 09:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「いなぎ発信基地ペアテラス http://cvw.jp/b/142025/48620246/
何シテル?   08/25 21:13
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation