• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

神様が本当に居るのなら

神様が本当に居るのならあまりにもイジワルだ

サッカー元日本代表・松田直樹選手が亡くなった
34歳という若さで

まだまだ現役として、後の指導者として、誰もがこれからも活躍し続けることを期待していたハズ

情熱を持ってひたむきに生きる人が先に逝くなんて、無念
Posted at 2011/08/05 00:14:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2011年06月09日 イイね!

欲しがりません、勝つまでは

欲しがりません、勝つまでは我が広島東洋カープ
先月、西武・涌井投手に負けてからズルズルズルと10連敗
春先の勢いはどこへやら、連敗中は1点すら遠い遠い…
いても立ってもいられず、
これはもうHIROSY自ら視察に行くしかない!
ってことで、行ってきました西武ドーム、仕事早引きして(爆)
座席は後ろでよかったので控えめの内野B指定
もっと変な席でよかったのに意外と良い角度
西武球場は自分で細かい座席番号選んで予約出来ないところが難点ね

ゲーム前のトークショウ、達川光男氏と鹿取義隆氏
   
やっぱりよくしゃべる達川氏(^^;)クレバーな鹿取氏と見事に対照的(笑)
っていうか、広島ファンてこんなにいたのか!?
その後往年の名勝負、1打席の真剣勝負
  
達川氏キャッチングまでするパフォーマンス
投球後にキレイにマウンドならしてから引き上げるところに人間性が垣間見える鹿取氏

さて本編
西武先発・涌井投手、広島先発・バリントン投手、1点を争う投手戦が予想されます
 
7回には両軍応援団からジェット風船が

「代打前田」に広島ファンが沸きます、が、結果は空振り三振

スタンドではこんな一幕も、売り子ちゃん座り込んで長々おしゃべり
 
目の前の座席には小雪風な女性が!?
一人きりで試合終了までジーっと観戦、声掛けるべきだったか!?
でも広島側の女性独りって、コワイ(^^;)いや、美人さんでしたよ(^^;)

さて試合の方は…
バリントン投手が1失点の好投、打線も涌井投手を攻略し小刻みに得点
最後は4点差でセーブの付かない場面ながら、抑えのサファテ投手登場で盤石の投手リレー
  
ようやく、やっと、連敗脱出です
ヒーローインタビューはプロ初ホームランの松山選手、はにかみながらの初々しいインタビュー

今夜のヒーローは「好投のバリントン投手」でもあり「タイムリー2本の石原選手」でもあり、むろん「ダメ押しホームランの松山選手」でもあった
でも最大の勝因は「全員の積極的な走塁」だったように思う
ファールフライでもタッチアップを狙い、二盗三盗を狙い、浅いヒットでも二塁から生還する
広島伝統の「走る野球」で勝ちを呼び込んだと言えるでしょう

そして…

勝つまで、点を取るまで、ビール飲まなかったHIROSYの願掛けが一番効いた、ハズ!?
Posted at 2011/06/10 00:22:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2011年01月25日 イイね!

斎藤の佑の字

斎藤の佑の字オフシーズンでネタがないのはわかるが
連日「佑ちゃんフィーバー」とは、これいかに
彼が人間的に魅力あるのは良いけれど
毎日自主トレ見て面白いか??

一挙手一投足追っかけ回されて
実際のプレーではないところで潰れない事を願うよ
Posted at 2011/01/26 05:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2010年10月07日 イイね!

親分

親分「喝!」「あっぱれだ!」
TV番組でのあの声はもう聞けない

大沢啓二「親分」が亡くなった

物心付いた頃には、既に日本ハムファイターズの監督の姿
現役時代は知るよしもない
しかしその指導者っぷり・解説者・コメンテーターとしての言動から、野球への溢れんばかりの愛情が伝わってきた

画像は7月に東京ドームでのモルツ球団総監督としての姿
とても楽しいゲームが展開され「また来年も見たい!」と期待に胸膨らませていたのだが、残念なことにご本人を間近に見た最初で最後の姿となってしまった

「喝!」も「あっぱれだ!」もその言葉は荒っぽいが、後輩への愛情を感じる、まさに叱咤激励

大沢親分、お疲れさまでした
またひとつ昭和が遠のいた
Posted at 2010/10/08 00:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2010年09月01日 イイね!

ナゴヤドームで野球観る

ナゴヤドームで野球観る先日の神宮北極祭の興奮も冷めぬうちに
今度はナゴヤドームへ乗り込んだ
中日対広島戦

HIROSY、熱烈な広島ファンにもかかわらず
今回のホストがもっと熱烈な中日ファン
なので、今回は1塁側でおとなしく
先発がチェンと篠田、まあ広島不利なのは明白ね

全景はとても綺麗、全席指定席なんですな
今回の席は前から5列目、席間も比較的ゆったりしてて快適快適、写真撮るとネットに合うのが難
   
チアパフォーマンスはかなり力入ってる、けどドアラはやっぱりやる気不足!?

おお、緒方一塁コーチ!奥さん中條かな子
岩本ホームラン!!…て一塁側では喜べない(^^;)
   
中日4番和田・5番ブランコ
この二人のスイングは実に大迫力、凡打でももの凄い打球が飛んでいく

調子がイイとは思えないチェン、でも3回以降はあれよあれよ抑えていく
   
ドーム天井まで届く異様に高いポール、ダジャレなのか微妙なヒッツまぶし巻、を撮る

猛抗議の野村謙二郎監督、確かにあの判定は無いと思います、けど遅延行為で退場
そんな時でも「ファールボールにご注意」のバイト君
   
代打ヒューバー、いかにも広島らしい助っ人
2球盛大に避けてるけど、後ろで見てる赤松選手、表情もポーズもほとんど変わらず

またまたチアリーディング、今度はヤングチームも??
   
森野選手の横断幕「時代のヒーロー」ええっ!?野本選手の横断幕「9魂」キューコン!?

ドアラバク転タイム!中日ファン大喜び!
   
こんな展開だし…レギュラー張る小窪、とうとう打率2割切ってるし…
大野監督代行「オレが投げるか?」って言ったとか言わないとか(嘘)
それでも渾身の応援を続ける広島ファンを動画でどうぞ↓

広島市民球場時代は、とにかく応援ラッパがイイカゲンだったんだけど、上手になったもんだ

結局9対3で中日の勝利!平井・浅尾・岩瀬を温存する余裕の展開に
ヒーローインタビューは、逆転三塁打の荒木選手と2失点にまとめたチェン投手
   
試合後は祝勝会会場へ移動~

ユニフォーム姿の熱烈中日ファンと、実はタイガースファンと、すでにシーズンオフの赤ヘルファンで
   
手羽先・鶏半身丸焼き・ハモ天ぷら、美味すぃ~♪
まあね、楽しく野球観て、楽しく飲めれば、最高なの♪

で、翌日の中日スポーツ

一面は「殊勲打の荒木」でも「好投のチェン」でも「4安打のブランコ」でも「イマイチ不機嫌な落合監督」でもなく、なんと「ど根性ラン和田」!さすがです、中日ファンのツボ押さえまくり(笑)
めくった二面にいたっては「井端、今日にも実践復帰」井端とはいえ、2軍の試合情報(爆)
参りました、さすがとしか言いようのない「中スポ」(^^;)
Posted at 2010/09/03 19:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記

プロフィール

「朝晩すっかり冷え込むように http://cvw.jp/b/142025/48771485/
何シテル?   11/17 19:46
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation