• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

サイドミラーにネジ、その後

サイドミラーにネジ、その後先日気がついたコロンコロンの原因
そのままでも特に支障はなかった
けど、やっぱりね、気になる

ネットでミラーの外し方を検索してみるも、NAロードスターの手動ミラーの根元が折れたネタばかり引っかかる
で、やっと見つけた「NB用 リモコンミラーの鏡面取り外し
やっぱり烏龍茶HIDEさん、このお方がいなかったらHIROSYのロードスターライフは無かったでしょうなぁ 感謝感謝m(_ _)m

HIDEさんは「ミラーの上部を押し込み下側を手前に引き出します」とおっしゃってますが、左側を押し込み右側を引き上げたほうが隙間が大きくなるのでおススメです


白い台座部分にミラーのツメがはまってます
細い工具がなくても斜めに緩むようにミラーを持ち上げていけば外れます


赤矢印4カ所で固定されています
今回カラカラ音の原因となったビスは緑矢印部分、緩んで外れたわけではなくネジ台座部分が割れて欠けていました(驚) なんでこんなとこ割れたんだろう?


ミラー裏
四カ所のツメは樹脂なので、取り外し時に折れる可能性はあります、外すなら自己責任という事で
メーカーもミラー単体部品の設定をしていないので、交換は想定してない箇所なのね

あら?ミラー裏面も鏡面になってる??左右共用部品ということなのかしら???

ネジ台座は割れていたものの、残った部分でネジ締めて無事終了
取り付ける時は四カ所のツメあたりで押さえてはめ込むだけ

余談
ミラー調整ユニットの固定、今回外れたネジの反対側の固定場所は…

ここです
ずいぶんと立体的に固定されているんですな
Posted at 2013/07/07 12:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2013年07月07日 イイね!

飯能から先は

飯能から先は昔学生だった頃
西武鉄道の駅広告に「飯能から先はすべて観光地」みたいなキャッチコピーがあったような
当時は秩父方面に縁がなかったので「どんだけの地よ?」と漠然と思ってた
して、西武秩父線に乗ると、確かに「あ~こりゃこりゃ」

その西武秩父線の起点、西武池袋線の終点「飯能駅」
池袋方面も秩父方面も、線路は同じ東向き
そう、まるでスイッチバックのような構造になっている
 
電車は5つのホームに出入りするため、直前のポイントはかなりグネグネ…

池袋方面から来た特急ニューレッドアロー
特急用の5番ホームに入るため、踏切を大胆に斜めに通り過ぎてゆく
 



駅構内にはボーリング場も

隣接の駅ビルはデパートとホテルになっていて、最上階の天空レストラン「銀河鉄道」からは奥武蔵の景色が楽しめます

近隣には大学もあり、隣の東飯能駅と合わせて大きな街を形成
環境も良いし、ここだったら住んでもいいなぁ、収入さえ確保できれば(^^;)
Posted at 2013/07/07 11:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2013年07月07日 イイね!

正丸峠

正丸峠某有名豆腐屋さんが追いかけっこしてたらしい


頂上のレストラン(茶屋?)付近からの眺望は抜群


かつて陛下もいらっしゃったのかしら??

曇ってなければな~


道幅はかなり狭い キャッツアイを「またいで」走らないとキビシイかも
コーナーは鋭角かつブラインドで、アスファルトもかなり荒れている
 
路肩も崩壊しかかってる?
豆腐屋さんに憧れてる面々がガードレールに寄りかかって走った結果かしら??
Posted at 2013/07/07 10:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記

プロフィール

「130000 http://cvw.jp/b/142025/48578062/
何シテル?   08/02 21:17
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation