1
皆さんSUZUKIのマイティボーイって車ご存知ですか、自分は最近まで知りませんでしたが、先輩が買ってきてレストアすることに。作業内容はサーフボード搭載用の収納式キャリアーの作成、フルチタンマフラーの製作、内装(シート、ステアリング、オーディオ)交換、ローダウン化、ブレーキラインステンメッシュホース作成、やれたボディーの板金、オールペイント。
一応言っておきます。
DIYであると。
まず手始めに得意のマフラー製作から。
2
一瞬にして形に近づいてますが、ここまでは3時間程度で行けます。こんなか~んじかな~って純正と比べながらガンガン作ります。オーナーの夢は壮大なのでこんなところに時間はさけません。
薄肉のチタンの溶接はもう楽勝です。寧ろ面を出す作業の方が疲れます。ってかグラインダーの刃の消耗が半端ないです。
両端のテープはパイプ内部のバックシールド用のアルゴンガス封入時のふたがわりです。
3
どうです!できましたとも!気持ちばかりの消音機っぽいところもちゃんとついてます。(バッフル外すと直管ですけどね)
フランジ作るのが大変でしたがそこは手下Aがやってくれたので自分は楽チンです。ここの溶接は結構大変ですが。
4
ちなみにバンテージはオーナの方がFDの使っていないフロントパイプから引っ剥がしてチクチクと闘いながら巻いていました・・・ユーズドのバンテージはやばいです。
ちなみに音はフルチタンのレーシーなサウンドがします。
小排気量なんで高回転ではバイクみたいな音ですが、これが小さい車体と相まってレーシーです。
知らなかった車が忘れられない車になりました。(といってもマフラー製作は作業の1割ぐらいでしたが↓)
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ワンオフマフラー の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク