• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月18日

ATでヒール&トゥ?!


きっかけは,
てきとーにネット徘徊していたときに,どこかで見かけたんです







 「走行中にDレンジからセレクトレバーを操作してシフトダウン&エンブレはよくない!」
 「やるなら回転合わせないと!」



かれこれ3年10ヶ月,CBR125Rでツーリングにメインの足に4万9千キロ弱走ってきましたから,ブリッピング&シフトダウンなんてもうあたりまえのようにやってるわけですが,

 『オートマで回転合わせる?? 何言ってるんだ,コイツは??』

って思いましたね(笑)



だけど,セレクトレバーを操作してシフトダウンしたときの変速ショックはたしかに気になるし,無謀にも思えることほど興味をそそられます^^♪

ただ,ATでのそれっていうのは,クラッチをつないだまま回転合わせするようなイメージ?
CBRではシフトアップもシフトダウンもクラッチ切らずに変速ショックなしでできたことは何度もありますが,とりわけシフトダウンはそうかんたんでないことを知ってます






とにかくやってみるぞ!

ということであまり深く考えず,遊びが解消するくらいだけアクセル踏んで,セレクトレバーをガチャ♪
すると,変速ショックなしに,タコメーターの針が上がりました^^

はい,初っ端から成功させてしまいましたww


フィットではこれでOK!
ついでに先日お借りしたモビリオでもやってみましたが,難なくクリア!



調子に乗って,ヒール&トゥにも挑戦してみました♪
バイクでのブレーキング&ブリッピング&シフトダウンはさほどむずかしくもないのですが,クルマだとブリッピングするときにブレーキがカックンにならないか,とても心配でした^^;

7 SPEED MODEに入れて,
ブレーキングしながらステアリングスイッチでシフトダウンボタンをポチッ♪ & アクセルをトンッ♪
ブォン ブォーン と,当初の心配をよそに意外にもうまく決まってくれました(決まるときは←)


まっ,ATだし,失敗したってあまり挙動に出ないからわかりにくいんですけどねw




他の車種についてですが,
電スロ車はやりづらいということと,セレクトレバーを操作してからシフトダウンされるまでのラグがある場合はタイムラグ分を考慮してタイミングを合わせる必要があるということはわかっています


とりあえず,ATでもヒール&トゥができなくはないということがわかりました^^♪





これで,いつMTに乗ることになってもだいじょうぶ!??

 
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2015/12/18 18:43:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松のやが好き^_^
b_bshuichiさん

GW?なーんそれっ⁈
けんこまstiさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

セキュリティーの警報ブザーが鳴らな ...
@Yasu !さん

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

雪壁2025㊗️開通 志賀草津道路 ...
まあちゃ55さん

この記事へのコメント

2015年12月19日 17:15
大丈夫(≧∇≦)b☆

私のGD3は2速と3速との間が遠いです(^_^;)
3→2にシフトダウンするときは、気合いでブリッピングしないと失敗しますww
コメントへの返答
2015年12月19日 18:59
2速と3速が離れてるとシフトダウンしないわけにもいかず大変ですね^^;

CBR125Rは1速と2速が離れていて、その間にNがあります
シフトポジションインジケータもないので3速に入っているつもりで(実際は2速)シフトダウンすると、たいていは回転が合わずN止まりになるのですが、ときたま1速に入ってしまって強烈なエンブレにビックリしますw

プロフィール

「LSDが全車標準装備されるようになったら、雪道でスタックするクルマがかなり減ると思うんだけどなぁ。。。」
何シテル?   12/23 12:50
 根っからのクルマ好きが、普通自動車免許取得後に突然、普通自動二輪免許取得。気づけば大型自動二輪免許も。それでも小型自動二輪を駆り、二輪四輪ともに楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

北米スバル純正 エアクリーナーボックス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:54:03
リアシェルフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:45:11
自作 空圧式オイル圧送機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
当時,小型オンロードMTの国内ラインナップがエイプ100くらいしかなかった頃,毎日調査を ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のEJ20搭載車。WRX STI VAB。 8,000rpmまで回る、2.0L高回 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年11月,151キロ走行の新古車で我が家にやってきました^^ 親のクルマでしたが ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
FIでなきゃ新車販売できない、そんな時代。 たった100ccのエイプも例外ではなく、20 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation