• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sigのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

はじめてだらけのツーリング♪


車両価格が1キロ約10円を切ってから,はや3ヶ月 4000キロ・・・


今年の夏はあんなに晴れ続きだったのに,気づけばツーリングはゼロw

そういえば春ごろに,今年中に5万キロ到達するような気がしていましたが,ちょっと無理かな~^^;





-

日曜は以前からこっそりとブログを拝見していたかーとさんの主催する日帰りビーナスツーリングに参加してきました♪





前日は用事があったため,寝たのは0時すぎでした^^;


5時にアラームをセットしたのに気づいたときにはスヌーズも止まっているというハプニングもありましたが,なんとか5時10分起床

あまりにも眠く,バイクを出しながらも,頭が起きるのがすごく遅い・・・



5時50分,予定から20分遅れて出発♪




この雲,どうなるのかな~??




太陽が雲に隠れて出てきてくれなくて気温が上がらず,寒さがおなかに来てしまい,R41に入って間もなくコンビニへ予定外のピットイン...

その後,あらかじめ調べておいた24時間営業で高くないGSでCBRのおなかを満たし,県境のワインディングセクションに入ります

このときも向かう先の空はドンヨリ雲...
この企画,天候不順で何度か延期になっているだけに,余計に心配になります・・・


県境を越えた後も,前にも後ろにも十数台連なっていましたが,平均60キロほどと快調なペースで走ることができました^^


神岡でR471に入り,平湯方向へ

後ろには黒のLS(に見えた),目の前にはそれらしいドレスアップが施してある黒のbB,さらにその前には黒のシーマと,なかなか怖々な面々でしたがw,こちらも順調なペースで走り続けることができました

途中,強い陽射しがありましたが,それはほんの一瞬でした
「寒いから,はやくあたためてくれー!」 といった心の声はお天道様には届かず・・・

平湯温泉が近づくころには,もう完全に雲の中でした




んで,はじめての安房峠へ




真っ白ww


路面は霧雨で濡れ,落ち葉があり,ところどころ目に見えないコケがあるような感じで,非常にスリッピー
でも連日の雨の影響は大してなかったようで,走りやすかったです♪



谷をのぞくと





深いことはわかるけど,なんも見えねーw







さらに駆け上がっていくと,次第に視界が開け,おひさまが射してきました!




もう天気に関する心配はきれいさっぱりなくなりました♪


そこから見える眺望を堪能しながら,2速ホールドで山あいにホンダサウンドを轟かせながら駆けあがっていき,





峠に到達しました!

正面に見えるのは穂高岳でしょうか?

いやー,最高です♪♪
こんなすばらしいところだったとは!

みなさんをお待たせしてはならないとの気持ちが先走り,眺望を楽しむ余裕もカメラをまわす余裕もあまりありませんでしたがw
うん,また来よう!



さて下り
岐阜県側に比べると長野県側の路面状態はひどく,少々ビビりながらも順調に下っていきます
雨の影響で,岐阜県側にはなぜかなかった路上の川が長野県側にはいくつもあり,その後の写真撮影のことを考えると汚すわけにはいかないと思って,極力避けてゆっくり通りました

そんなこんなで約40分がかりで安房峠を抜け,安房峠道路から来る道と合流



時刻は9時半

その先は上高地
そのうえ安房峠は数本しかない岐阜―長野を結ぶうちのひとつ
さらに市街地まで道はほぼ1本のみ…

さすが大型連休! 混雑が激しく,思ってたよりも時間がかかりました



10時ごろ,やっと松本の盆地が視界に広がってきました♪
ここまでとても長く感じました

R158からR19に入り,諏訪をめざして南下します



途中,みなさんの状況を確認しようとケータイでみんカラへアクセスを試みるも,なぜかうまくいかず・・・
というのも,最近ではツーリングのお供になっているタブレットが出発数日前にタイミング悪く突然逝ってしまい,代わりが間に合わなかったのです

遅れるなーまずいなーと焦りながら,そこで10分ロスして,先を急ぎます



R19からR20に入り,塩尻峠を越えます
ここまでくると,2年半前のお引越しツーリングで走った道♪
特に塩尻峠は片道1カウントで4回目となるので,すごく安心していられました^^

諏訪湖西岸を通る予定にしていたのですが,そこまでの市街地を通るルートを予習し忘れたことにここへきて気づきましたが,勘で迷子になることなく諏訪湖に出ることができました!



そんなこんなで11時50分,茅野市内のセブンイレブンにて,東海のみなさんと合流!


(あれ? 写真が残ってない...)


軽く休憩を済ませ,白樺湖のローソンでさらにお三方と合流し,総勢11台の大集団でビーナスラインに入ります♪






車山高原でお昼&自己紹介タイム♪
みなさんとは初対面なのはもちろん,みんカラでも交流のなかった方ばかりだったのですが,いい方ばかりですぐに打ち解けることができました!









ここまで,朝からまともな休憩もなく,信号待ちも少なかったためか,
寒さで手がかじかんだ延長のような感じで,指先から全身にかけてしびれを感じましたが,暖かいうどんを食べ終わる頃にはすっかり回復しました^^



それからまた走り出し,みなさんとともにとっても気持ちの良いワインディングを満喫しました♪





そして,写真撮影タイム♪♪








台数が多くて,おさまりませんww









右から


YAMAHA YZF-R25  かーとさん

YAMAHA YZF-R25  ニンニク粉さん

YAMAHA YZF-R3   VELLR3いしくんさん






aprilia RS4 125  k・sさん

CAGIVA MITO125  icebluemetallicさん

YAMAHA YZF-R125  ふびとさん

HONDA CBR125R  MUS1

aprilia RS4 125  けん11さん

aprilia RS4 125  きみどり14号さん

KTM RC125  タム3さん

YAMAHA FZ1 Fazer  たばちゃんずさん



山形,東京,静岡,愛知,富山から集まった計11台



いやほんと,珍車ばかり,よくこんなに集まりましたw
125に限れば 輸入車ばかりですからね!ww



RS4 125 と YZF-R125は,CBRと出会う前,『小型 MT』の条件で情報収集していたときに画面を通して見ていたので,実際にお目にかかれて光栄です♪




YZF-R125はボリュームのあるサイドカウルが迫力あって印象的でした


CBRショボw (ボソッ





RS4 125はエッジの効いたボディラインがカッコいいー
ぶっとい倒立フォークもカッコいいー








みなさんの愛車にもっとカメラを向けるつもりでいたのですが,最近一眼レフに触ることが多かったため,コンデジの使い方を忘れてしまい,消極的になってました^^;;









時間の関係上,今回はここまで




ここから頂上へのルートはおあずけとなりました

またリベンジしたいです♪



ここで,icebluemetallicさん,たばちゃんずさん,k・sさんとお別れし,静岡・愛知組のみなさんとビーナスラインを下ります




楽しい時間はあっという間に過ぎ,ふもとのコンビニへ








ここでもみなさんといろんなお話ができました♪


そして,お別れの時間が・・・

またお会いできる日を楽しみにして,帰路につきます


みなさんお気をつけて~ (^o^)ノシ





時刻は16時半
明るいうちに安房峠を越えたいなとか考えながら,CBRを走らせます
時間帯的にひどい混雑を予想していましたが,さほどではなく,割とスムーズでした



18時半,道の駅『風穴の里』にて あたたかいコーヒーを飲み,暖をとります

若いときは十数年で20台近くのバイクにお乗りになったという60代後半の方としばしお話を!
その方は火が付いたみたいですが,奥様に「年なんだから」と止められてました(笑)



休憩もそこそこに,先を急ぎます

あたりはすでに真っ暗...
前にクルマがいるからこそ,安心して走れます♪
交通量はそこそこでしたが,快調なペースで流れていました



安房峠を越え(ん?),岐阜県へ

ここからは神岡方面と高山方面へ道が分かれるため,交通量が極端に減ることが心配でした.はじめて通る道で真っ暗なワインディングは,法定速度も出せず,帰りがさらに遅くなる気がしてたからです.

そんな心配をよそに,前に一台いてくれたおかげで,ひとりじゃ絶対に出せない速度で駆け降りることができました^^


どこからか,豆腐屋の息子の教えが聞こえてきたような気がしました

  『 テールランプを見ちゃダメだ! 見るのは前の車のヘッドライトが照らす道路! 』

ってねw

あっ,ヘッドライトは消してませんよ?ww



実際は行きと変わりないと思いますが,体感はほんとにあっという間でした!



神岡でR41に入り,県境を越えて,やっと安心しました♪




21時,最後の休憩ー

肉まんとコーヒーで暖をとり,カフェインで目を覚まします





ちょっとだけのつもりが,こうやってCBRを眺めていると 気づけば20分経過ww





そして,無事家に着きました♪






1日の走行距離は 492キロ でした!

500キロにはわずかに届きませんでしたが,日当たり走行距離は記録更新!




その後,いつものようにエンジンかけずにメインスイッチONで後始末していたら,バッテリーあがりでエンジンがかからなくなりました...
押し掛けでどうにかなり,オルタネーターが無事であることも確認できたのでよかったですが…

その後数日,特に異常なくこれまで通りのごく普通な感じなので,CBRもよほど疲れたのかな??





125ccのちっちゃな心臓で,よくがんばってくれました♪♪


バッテリーはもともと来春交換予定だったけど,そこまでは持たないかな??





といったわけで,

  はじめての10台越えのマスツー,
  はじめてのビーナスライン,
  はじめての日帰り約500キロ,
  はじめての安房峠,
  はじめての○○○○○○○(えっ?),・・・

と,はじめてづくしの1日でした♪



日帰りで走れる限界を実感できました!ww

でも,不思議といますぐにでもまた走りに行きたい気分になっています♪w


日帰りで太平洋側の方といっしょに走れたのがいまでも実感が湧かず,とても不思議な気分です!








主催のかーとさんはじめ,参加されたみなさん,
お疲れさまでした! ありがとうございました!


機会がありましたら,またよろしくお願いいたします ペコリ(o_ _)o))















GoPro持っていくべきだったなー・・・

 
Posted at 2015/09/23 19:36:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年09月18日 イイね!

闘病記♪ ~ 目覚めよ! LA-GD1! ~ その5


すっかり,月一更新が定着しつつありますw


このシリーズも なんと4ヶ月ぶり・・・

前回以降,なにをやったかも忘れてしまったので,整備手帳を確認しましたよww







この中で大きいのは,エンジンコンディショナーの直噴施工





ですが,後日CBRでやったあとで,フィットにはやり足りなかったような印象を受けたので,近いうちにもう一度やる予定にしています!
今度はガッツリいきますよ^^








前回,CVTF交換から4000キロ走っていまだにCVTジャダーが発生していないとレポートしましたが,その状態がいつまでも続くわけではなく,7000~8000キロあたりではっきりと再発し始めました^^;
ただ,毎回というわけではなく,そのときの走行条件にも関係しているようです

あと,CVTF交換後に行われるスターティングクラッチの当たり付け作業と同じように,Dレンジで全開(じゃなくてもいい)ストールを1回でもすると,しばらくはジャダーが姿をあらわさなくなることが確認できました
でもこれに関してはエンジンやトランスミッションへの負荷が気になるので,CVTF交換時を除いては多用できません

この特有のジャダーに関しては世間からいろんなこと言われてきました
この3年,運転する側として近くでフィットを診てきただけでも,それに対してはっきりと反論を述べることはできるのですが,もうすこしおあずけして,様子見することにします^^








つづいて,最近気づいたことです
信号待ちでDレンジのまま,ブレーキ踏んで完全停止してる時のことです

無負荷アイドル回転数はこれくらい




走ってきて,信号でDレンジのまま完全停止すると,





回転数がみるみる下がってきて,こうなるんですね♪

単に負荷がかかって回転が下がってるわけではありません


ご存知の通り,GDフィットは油圧クラッチ式CVT
Dレンジのまま完全停止すると,(切に近いときもあれど)常に半クラ状態です
半クラ状態でずっと止まっていたら,エンジンや駆動系に負荷がかかるだけじゃなく,搭乗者は不快な振動に包まれるわけです
推測ですが,こうやって回転数を落とすことで,そのような振動が抑えられるようにしているんでしょう^^



実はコレ,最近になるまでまったく気づきませんでしたw
もしや,IAV内部を洗浄したことで,こういった細かな制御をできる余裕が生まれたのかなと思っています♪
ただ気づかなかっただけなのかもしれませんが,以前は負荷が気になって,停止中はNレンジに入れることが習慣になってましたが,(冷間始動後の触媒含む完全暖気が済んだあとは)いつの間にかDレンジのままでも気にしなくなってるのは事実です!


そろそろ頭打ちかな?と思いながらも,継続的に主に吸気系のメンテナンスをすすめて,さらに効果が感じられることに期待しています(^o^)/








そして,先週の土曜日,ディーラーに行って作業を依頼してきました

その内容は,12ヶ月点検と




フロントハブベアリング交換です


異音に気づきはじめたのが昨年の1月くらいだったかな?
そのときは,タイヤに石が詰まってるのかな?といった感じで,時速60キロを超えたうえで,耳をすませば「何か鳴ってるな~」程度でした

昨年の車検のときにも,異音があることを伝えたら「フロントハブベアリング」の疑いが高いとのことだったのですが,今年の5月くらいだったか,いつもの整備士あがりの営業さんに乗ってもらって,走行中にニュートラルにいれたりリアブレーキだけ効かせたりいろいろしながら診てもらった結果,やはり「フロントハブベアリング」と診断されました

いつ入庫しようか迷いながら,気づけば夏が終わり,いまでは時速40キロくらいで音が鳴りだし,60キロを超えるころには耳障りに感じるくらいにまで異音が急成長してしまいました...

てなわけで,今回交換するに至った次第です!



交換することで音はともかく,はっきりと体感できるくらい挙動が変わるのかどうかわかりませんが,燃費はいくらか変わるんじゃないかと思っています♪

現在,親が普通に街乗りした結果がこちら






入院はもうすこしあとの予定ですが,
この値がどうなるのか,
いまのうちからとっても楽しみです♪♪






↑ 使い回しw










ディーラー行ったついでに,たまたまおいてあったS660 CVTとホンダのHVに乗ったことなかったからとシャトルHVに試乗しましたが,S660よりもシャトルのほうがHVのくせに乗ってて楽しかったのはここだけの話ですwww
i-DCDすげぇよw


 
Posted at 2015/09/18 23:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ

プロフィール

「LSDが全車標準装備されるようになったら、雪道でスタックするクルマがかなり減ると思うんだけどなぁ。。。」
何シテル?   12/23 12:50
 根っからのクルマ好きが、普通自動車免許取得後に突然、普通自動二輪免許取得。気づけば大型自動二輪免許も。それでも小型自動二輪を駆り、二輪四輪ともに楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

北米スバル純正 エアクリーナーボックス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:54:03
リアシェルフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:45:11
自作 空圧式オイル圧送機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
当時,小型オンロードMTの国内ラインナップがエイプ100くらいしかなかった頃,毎日調査を ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のEJ20搭載車。WRX STI VAB。 8,000rpmまで回る、2.0L高回 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年11月,151キロ走行の新古車で我が家にやってきました^^ 親のクルマでしたが ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
FIでなきゃ新車販売できない、そんな時代。 たった100ccのエイプも例外ではなく、20 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation