• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sigのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

無事1ヶ月乗り切れましたー


なんだかんだで自粛1ヶ月目を乗り切ることができました

月間走行ぜろキロゆえに予定はありませんでしたが,
よき思い出として残すために,毎月恒例のCBR走行ログもつけときましたw

CBRを手に入れてから,1ヶ月もの間まったく跨らなかったのはこれがはじめて



結果として,天候的にも路面的にもぜんぜん平気だったのに・・・
というのが,やっぱり非常にくやしいです

だけど天気のいい日にあわせて都合よく,CBRを呼び寄せれるような余裕はまったくなかったのも事実



このまえのブログの追記で書いたように,あたたかくなってタスク量がヤバくなっても,
この1月を思い出せば,なんとかいけそうな気がしてきましたw








んで最近


 気づいたら左手が勝手に 半握りの状態から開く という動きをよくしていますw
 たま~に右手も同調して かるーくこぶしをつくってひねってますw


停止状態からの クラッチがつながるあの瞬間って  たまりませんよね~♪

 










そういえばレポートまとめてて寝たの日付変わって7時半ごろだったのに,
そんなに時間寝れてないはずなのに,どうしてこんなにピンピンしてるんだろー??

 
Posted at 2014/01/31 23:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年01月29日 イイね!

もう雪降らんのかな?


息抜きにCBR走らせたい!


天気的にはほとんどだいじょうぶな感じ♪   ← コレって,バイク乗れって言われてんだよね?!



だけど連れに帰る時間がなさすぎ...


あと1週間くらいはまともな休日も来ないかな??




んで,用事あって帰れたときにかぎって,雪降ってたり凍結が危惧されたり   ← やっぱ乗るなってか?

それも,あと1時間遅く家を出ていいなら十分OKなときばっかw

外はすっかり晴れてるのに電車に乗ってるのがなんかくやしかった;


ガッツリ外に食べに行きたくなっても,足ないし

学校の駐車場にあるカーシェア使ったら3~4倍の外食代になるしw



近くになにもないのと,下界との標高差100mなのがひどいww





不自由だなー 不便だなー



来シーズンまでにはどうにかできないかなー






今日もラボにお泊りコースだろうなー





さてがんばろっ!










なんか愚痴っぽくなってごめんなさい;










(追記)

 たぶん4月以降も数ヶ月は気の抜けない日々が続くと思う
 だけどいま息抜きに出かけられないのに耐えておけば,
 そのときはなんとかやりぬけれるんじゃないかって, なんかそう思った

 やってやろうじゃないか! のちの自分のために!!

 
Posted at 2014/01/29 00:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年01月05日 イイね!

雪降らない...


今シーズンは例年になく,ぜんぜん雪降りません



昨日は雨/ぼたん雪でしたが,一昨日も今日も晴れ


 ちょうど1年前の今日の朝は路面がテカテカで,
 交差点右折時にスピンして,行きたい方向へクルマが向きを変えてました;
 
 忘れもしない体験です
 
 フィットが水温センサーの故障で正月早々エンジンかからなくなって一晩入院中で,
 乗ってたのは代車のライフでした


そんなこともあったなー



一昨日(3日)は我が家からひさびさに立山連峰がお目見えしました





剣岳~立山- をアップで




ちょっと霧がかかってて残念...

冬場はこういう日が比較的多いので,きれいに見えたときはまたアップしますね♪





話を戻してーww


雪が降らないのは世間的にはうれしいのかもしれませんが,

雪降る前提でバイク自粛してる者としては辛すぎます・・・


自由に使えるクルマがあればこうも思わないのかもしれないけどねー


んで,積もらないことはないと思ってるから余計になんだとおもいます

凍結防止剤の後処理とかめんどーだしねー
雪融けない日が続くときは洗車しないと気が済まないから・・・

今シーズンはもう雪降りませんっ!  って言ってくれたら気持ち的には大いに助かります!!



まあもう雪降らないってなったところで,日が暮れれば凍結怖くてバイクなんて乗ってられませんがw





-


今日は明日から今年が本格的に始動するので,
研究室の備蓄食料類を買い込んでフィットで運んできました   道中バイク数台見かけました

この年末年始は立てた計画なにそれってくらいのんびりしすぎたので,モチベーションも予備点火しました

ゆっくり休めたからか身体も好調で,今朝も7時に目が覚めたし,
明日からは休みボケなく始動できそうです!



さて,とりあえず1ヶ月がんばるぞーっ!!










あした,CBRどうしようかなー・・・

天気のこともあって,まだまだ悩んでます

週間天気+もう1週間分の天気予報ほしいなー


  
Posted at 2014/01/06 00:25:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年01月02日 イイね!

恒例行事はひととおり・・・


もう新年2日目が終わろうとしてますねー




きのうの午後は厄年ということで,町内の神社のお祭りに参加
そのあとのお開きで,同級生同士のプチ同窓会w





今日は家族で初売りへ


ひさびさの初詣にも行ってきましたー

おみくじは『小吉』
だけど「努力を怠らなければ基本的にはうまくいくよ」みたいなことが書いてありました!
あと「他人の助けあってどうにかなる」ともありましたw

昨年のいろいろがあって不安いっぱいでしたが,これをみてちょっと安心したので,
あとはがんばるだけです!

交通安全の御守りも買ってきましたー
これはCBRといっしょにしておきます♪


そして親のお郷へ行ってー





正月恒例行事といえそうなものはひととおりおわりましたー







明日はゆっくりする予定だったけど,年末にやり残したことが多いので,すこしずつ始動しはじめます!


CBRも起こしてやるかなー


 
Posted at 2014/01/02 23:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2014年01月01日 イイね!

迎 春

迎 春

あけましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました


本年もどうぞよろしくお願いいたします











今年も,人馬(午)一体ならぬ人車一体で駆け抜けます♪









2つの写真がかぶって見えた方は,今年いいことありますよ~♪










間に合わなかったというのは内緒ですw
アングルも含めてねw

















-


年男,そして本厄の一年がスタートしました

今年は,まずは安全第一でいきたいと思います!


なんだかんだで,また苦難強いられる一年になりそうですが,
そんななかで,自分の長期的な目標やビジョンを明確にして,
そのあとにつなげられるような年にしたいと思います!


その一方で,昨年は中途半端に終わってしまった趣味のほうも,できるかぎり充実させたいです!

 
Posted at 2014/01/01 13:37:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「LSDが全車標準装備されるようになったら、雪道でスタックするクルマがかなり減ると思うんだけどなぁ。。。」
何シテル?   12/23 12:50
 根っからのクルマ好きが、普通自動車免許取得後に突然、普通自動二輪免許取得。気づけば大型自動二輪免許も。それでも小型自動二輪を駆り、二輪四輪ともに楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北米スバル純正 エアクリーナーボックス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:54:03
リアシェルフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:45:11
自作 空圧式オイル圧送機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
当時,小型オンロードMTの国内ラインナップがエイプ100くらいしかなかった頃,毎日調査を ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のEJ20搭載車。WRX STI VAB。 8,000rpmまで回る、2.0L高回 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年11月,151キロ走行の新古車で我が家にやってきました^^ 親のクルマでしたが ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
FIでなきゃ新車販売できない、そんな時代。 たった100ccのエイプも例外ではなく、20 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation