• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sigの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2020年4月18日

乗り出し仕様 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗り出しの仕様をご紹介します♪

乗り出し仕様と言いつつ、納車後に装着したものも含みます^^

 
2
各所ブラック化
 スバル純正 ドアミラーカバー
 スバル純正 シャークフィンアンテナ
 スバル純正 サイドガーニッシュ(S4 STI Sport用)
 北米スバル純正 リアエンブレム
 STI ドアハンドルプロテクター

汚れが目立ちやすいサテンメッキシルバーのドアミラーカバーを皮切りに、各所ブラック化。またの名をEJ20 Final Edition抽選負け惜しみ仕様とも言うw

リアエンブレムはSymmetricalAWDエンブレムのメッキがブラックになったことで、自分もD営業担当さんも口をそろえて『(ブラックがいいではなく)メッキじゃないのがいい』という評価になりました♪
STI Performanceエンブレムも装備すると型通りの貼り付けでも左右のバランスがいい感じに整います^^♪

AdvancedSafetyPackageと勝手にセットでついてくるサテンメッキシルバーのドアミラーカバーは左右セットで定価4万円と超高級品。いらないのでその分値引きしてほしいくらいです。。。
3
STIフルエアロ
 STI フロントアンダースポイラー
 STI サイドアンダースポイラー
 STI リアサイドアンダースポイラー
 STI リアアンダースポイラー
 STI スカートリップ(チェリーレッド)

フロント&サイド&リアサイドの5点は、純正色のクリスタルブラックシリカで塗装してもらいました。
4
prototype ピンストライプ(リアルチェリーレッド)

STI限定車風にフロントグリルとリアバンパーへ。
サイドアンダースポイラー&リアサイドアンダースポイラーにもラインを追加しました。

prototypeさんで装着してもらいました。納車前にディーラーで施工してもらおうとしましたが、失敗を恐れてお断りでした。仕方ないです^^;

クリスタルブラックシリカに塗装したアンダースポイラーと相まって、いい感じに引き締まりました♪
5
フォグランプ
 IPF フォグランプユニット
 AGRESS フォグランプキット

D型のフェイスリフトとともに排除されたフォグランプ。
雨にも負けず雪にも負けずな運動性能をもってして、なぜフォグランプをなくしてしまったのか、個人的には到底理解できません。これも0次安全じゃないのかな?

もちろん、実用性重視のハロゲン&イエローフォグで! はじめからハロゲン&イエロー化できたので、結果オーライということにしましょう^^
6
ホイール
 STI 19インチホイール(シルバー)

BBS RE-VベースのSTI仕様。
F型の純正装着ホイールが切削光輝にならなければ、こんな高級品をはじめから装着する予定ではなかったはず・・・

RE-VのRE048や0.5JアップしてRE070も視野に入れましたがいずれもチューナーサイズということで、無難にSTI仕様に落ち着きました。
BBS標準色のダイアモンドシルバーに相応する色ですが、想像以上にとても深みがありとても気に入りました♪

キャリパーは洗いやすくなり精神的負荷は半減しましたし、車両のローンに含めていなければとても手を出せないホイールだったので、いまとなっては結果オーライということにしておきます^^
7
灯火類LED化
 ライセンスランプ
 ウィンカーランプ
 バックアップランプ

自分としては定番中の定番、フォグ以外LED化。ウィンカーはステルスな見た目が意外にも効いていますね。

ウィンカーリレーがECU一体型でなくてよかったです♪
8
ということで、外観の仕様はこれでほぼ完成形になりました♪

仕様詳細は愛車紹介プロフィールに載せていますので、よろしければそちらもご覧ください^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

爪折り爪切り加工依頼

難易度:

雨どいに『樹脂フェンダーコーティング』しました

難易度:

4年ぶりくらいの投稿だよ( `・ω・´ )ゞ

難易度: ★★

ワイパーカウルに貼ったパネルの補修

難易度:

フロントバンパーシール交換

難易度:

左フェンダー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月6日 8:08
おはようございます☀

F型の純正ホイール、私も同感です😓
商談の時に「あのホイールが気にいらない。D型のほうがいい」と言うと、じゃD型の買って変えて下さいと言われました笑
コメントへの返答
2020年12月6日 17:24
コメントありがとうございます!

年改の度に違和感を感じたり慣れたりしてきましたが、F型のホイールだけは慣れることができませんでした^^;
営業さんもそれ以上は言えないので仕方ないんですが、純正でもけっこうなお値段するんですよね・・・
2020年12月8日 13:07
自動車の電動化が急に現実味を帯びてきて、私も少し戸惑いがありますが、こうして最速の純ガソリン車ことWRX STIを見てるだけでウットリしちゃいます(*´ェ`*)

大事に乗って下さいね。
コメントへの返答
2020年12月8日 16:54
特に今年はCAFE対応だとかで窮地に立たされ、ラインナップにマイルドHVしかないだの、新開発したエンジンも燃費が悪いだの、散々言うジャーナリストも目に付きますが、10年後にはギリギリまでEJを世に送り出し続けていたと、SUBARUが称賛される日を夢見ています♪
大事に乗ります☆

プロフィール

「LSDが全車標準装備されるようになったら、雪道でスタックするクルマがかなり減ると思うんだけどなぁ。。。」
何シテル?   12/23 12:50
 根っからのクルマ好きが、普通自動車免許取得後に突然、普通自動二輪免許取得。気づけば大型自動二輪免許も。それでも小型自動二輪を駆り、二輪四輪ともに楽しんでます♪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

北米スバル純正 エアクリーナーボックス一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 11:54:03
リアシェルフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 22:45:11
自作 空圧式オイル圧送機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 19:39:03

愛車一覧

ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
当時,小型オンロードMTの国内ラインナップがエイプ100くらいしかなかった頃,毎日調査を ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
最後のEJ20搭載車。WRX STI VAB。 8,000rpmまで回る、2.0L高回 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2001年11月,151キロ走行の新古車で我が家にやってきました^^ 親のクルマでしたが ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
FIでなきゃ新車販売できない、そんな時代。 たった100ccのエイプも例外ではなく、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation