• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA STIの"WRX" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

レガシィバッテリーカバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさんのレビュー見て、いいじゃんって思い、ヤフオクで入手出来ました…笑
2
掃除済みのものですが、経年劣化で白ちゃけてるので、長在のこちらを初めて使います…😅
多分買って2年は経つ…笑
3
こちら塗りたて…油ギトギトです…笑
4
拡大…悪くはないかな…
そのうちまた塗っちゃいますけど…🤣
5
とりあえず被せてみました…
後ろのバッテリー仕切り?が邪魔で、いい感じに被さらないので、取り外し必要
6
バッテリー仕切り?こいつを取り除きます…
赤丸のところを刃物でグリグリやれば簡単かつ綺麗に取れます…
7
こちら取り外した写真…
本体にちょっと残るので、僕は気になるので、ニッパーでまあまあ綺麗に取り除きました…笑
8
赤いところ、ヒューズボックスカバーの爪一ヶ所ぶった斬って、後、先輩方は水色の囲んでるところ加工して、綺麗に取り付けてますが、僕は面倒くさいので、このままです😅
9
カバーなしバッテリー部…
ごちゃごちゃです…💦
10
写真併用で、完成…笑
まあまあ綺麗です👍
とりあえずごちゃごちゃ感は無くなった🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

重量プーリー交換

難易度: ★★

I/Cウォータースプレー取付 その2

難易度:

エンジンオイル交換。21回目

難易度:

いつものルーティン😋

難易度:

STI Vベルト & 純正ベルト交換

難易度:

エアコン_テンショナー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「満足^ ^ http://cvw.jp/b/1426447/47124249/
何シテル?   08/01 22:01
ドリフトやるわけでも、スピード狂でもない、ただ車いじったり、運転するのが好きなだけです。 そして、女性の足指フェチ?? よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レリーズシリンダーのオリフィス撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 15:44:33
第5段 エアコンスイッチLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 08:29:12
LEDインナードアハンドルカバーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 21:39:41

愛車一覧

スバル WRX STI WRX (スバル WRX STI)
2019年7月31日納車完了^_^
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) チャラ光 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
マツダスピード アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
スズキ ワゴンR 妻用 (スズキ ワゴンR)
妻用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation