• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャレット(元:血霞)の"鉄仮面CSS(クールストリートスペシャル)" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

DR30スカイラインにレカロシートとシートレールの取り付け(注意事項てんこ盛り)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
長年お世話になったBRIDEのディーゴ君ですがやれてきたので、引退いただくことに
2
R30スカイライン用RECAROの純正シートレール(81.075.2)召喚!
部品点数多いな。組み立てて送ってくれりゃいいのに。

こいつがね、専用品とは思えないフィッティングの悪さで大苦戦でした。
ブリッドのフィッティングを見習え独国
3
結論からいいます。
これ、取説なんですが、まずこれが分かりづらい。
まぁ、それは仕方ないとして、ここに載るいくつかはやらなくていいです。
干渉して付かなくなります。
4
まず、このレッグプロテクターが付きません。
無理やりつけたら付けたで、この先また干渉の原因になります。
5
で、裏面行って
6
これ、レールアッパープロテクター。
コイツも無理です。
特に左側は、シートベルトのバックルに干渉してえらい目を見ます。
右側もコイツだけ残る形になるので、事あるごとに足に引っかかったりと邪魔です。
なくても平気です。
7
これ、レールロアプロテクター。こいつも要らない。
コイツは前述の2種類のプロテクター類とセットでつくようなんですが、最初のレッグプロテクターがいると干渉して付きません。
レッグプロテクターがいなくても左側はボルトに干渉して付きません。
で、こいつがいないとレールアッパープロテクターが飛び出す形になり邪魔になります。
8
これらのプロテクターいないとこうなります。
土禁なら後部座席の人は足ぶつけたら痛そうですが、靴履いてれば平気でしょう。
あ、汎用のボルトカバーだけ付いてます。
9
左側も同じく
10
ちなみに、付けようとするとこんなふうになって時間の無駄とストレスになります。
11
で、さらにいらないというか、付かないのがここに登場のレールカバー
右側は問題ない。左側がシートベルトバックルに干渉してほとんどシートがスライドしなくなります。
12
こんな感じで当たります。
切ってみたりしましたが、結論として不要と判断しました。
右側は問題ないし、付いてると見た目がいいので右側だけはつけて、大丈夫だとは思いましたが、念の為左側にはレールカバーの厚さと似たワッシャー噛ませておきました。
13
あとは、これ。
ベースフレームを車体に取り付けるフロント側のナットがスペースなさすぎ問題
14
左側も同じく。
15
ここは忘備録として締め方残します
両口スパナを斜めに差し込んで
16
倒しながら回す。
緩める時は逆にやる。
とりあえず締められます。
もちろんトルクレンチなんて掛けられませんが
17
とりあえずプロテクター類は無視、レールカバーはつけても右側だけ。
この結論に至るまで試行錯誤してしまい無駄に時間がかかりました。
18
ようやく付きました
SR3の30周年記念モデルです
にしてもシートレール専用品のくせに付かないが多すぎる。
取り付けや扱いは圧倒的にブリッドの方がいいですね。
19
ちなみにシート自体の干渉はこんな感じでアームレストにぎりぎり触れてます。
20
追記:干渉箇所はシートレールも。
スライドレバーの左前が内装に干渉します。
このせいで前まで出ません。
これでだいたい使用の適正位置です。
これ、外掛けだからだろ。
昔のは内掛けだったみたい。
ホントに車両と合わせてんのかよ?
21
まぁ、これも干渉ですね
シートベルトのバックル。
純正ボルトを使えとの指示だから使ったけど、外側も内側も干渉する始末。
シートが干渉するのはしかたないけど、レールが干渉するのは違うだろ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

やり残していたリアシートのメンテナンスをしました。

難易度:

シート交換

難易度:

久しぶりに皮シートのメンテナンス

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS

難易度: ★★★

エンジンオーバーホール ヘッド周り

難易度:

リアタイヤディフレクター自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「決めた!
オートサロン行けない代わりに明日の午前に大黒PA行く!
10時頃!
どなたかよろしければいかが??」
何シテル?   01/12 21:28
17歳でDio!(AF62ブタケツ、もう降りました) 18歳からゼファーχ!(現役) 23歳からDR30スカイライン!(現役) 30歳からBMアクセラスポーツ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 20:39:44
車検前準備 タイロットエンド&ロアアームボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 20:18:28
ロアアーム ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 20:13:35

愛車一覧

日産 スカイライン 鉄仮面CSS(クールストリートスペシャル) (日産 スカイライン)
父が22歳で新車購入(実際には祖父に買ってもらった)し、私が就職したのを機にかっぱらって ...
カワサキ ゼファーχ ゼファー400χ CSS(クールストリートスペシャル) (カワサキ ゼファーχ)
1973年“900SUPER4”、通称“Z1”に始まった川崎空冷四発! 2010年に幕を ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラスポーツ15S スピリットR タイプC (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
今のクルマ(?)は快適ですね😎 ドライブポジションもいいですし、車体の剛性も高い。 視 ...
ホンダ Dio (ディオ) ディオくん (ホンダ Dio (ディオ))
人生初の相棒♪ 17から18までの1年ちょい乗ってました。 AF62、いわゆるブタケツD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation