• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きくな(Kikuna)の愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年3月3日

【Y's car detailing】ガラス・ウィンドウのコーティング施工(残留研磨剤の除去)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
週末、晴れていたので洗車と合わせて施工不良による残留している研磨剤の除去作業をした
側面のガラス、全ての三角窓のモールに研磨剤が残留している状態で施工完了とされていたので仕方なく自分で除去する
2
爪楊枝でかき出すと写真のように白い研磨剤が出てくる
しかも時間が開いたせいでホコリを取り込んでしまい、ジャリジャリになってしまってた
しかも、パーツクリーナーで洗浄してもしつこくて中々除去できない

※写真は1か所の除去作業後
3
なんとかココまで除去できたが時間がかかって大変だった
もう、最悪…
4
1か所であれば「まぁ、人間が作業しているんだから失敗はあるだろう」で済ますことができる
しかし、4か所全てでこの状態なので残念としか言いようがない
ハウスクリーニングを依頼したら、床のゴミやホコリを家具の下に詰め込まれて作業完了とされた感じだ

偶々、今回だけミスした?半額だったから仕方ない?肩の調子が悪かった?午前中からの作業で調子が出なかった?
何にしろ、費用をもらって施工作業を行うというプロの仕事では無いのは確実である

こんな雑な施工作業しか出来ない店舗にボディーのコーティング施工を依頼しなくて良かったと思うところである

施工作業を依頼する/しないは個人の自由です
私は今後依頼することは無いだろう
5
※整備手帳の基本情報は施工時の情報を記載

■施工業者の記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/626403/blog/46782949/#tp

■施工直後のレビュー記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/1430779/car/2227342/7249175/note.aspx

■施工直後、雨天時のレビュー記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/1430779/car/2227342/7253920/note.aspx

■施工直後、1週間後のレビュー記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/1430779/car/2227342/7256717/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスのリペア

難易度: ★★

車検整備

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

フロントガラス交換

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度: ★★

ブレーキローター交換(リア)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

燃費記録が主用途です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/15 15:59:14
デイライト&フォグイルミ&バックポジション/フォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 12:54:36

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI Type S(CBA-VAB) 2016年5月発売のC型です
ホンダ フィット ホンダ フィット
HONDA FIT(DBA-GE8)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation