• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama44の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

痛恨の一撃⁉️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やってしまいました🥶
1月2日の夜に痛恨のミスで、痛恨の一撃を。
助手席側からしか乗り降りできないような駐車スペースで、エンジンスタートスイッチと運転席側スライドドアスイッチを押し間違えてしまいました。

幸いすぐに気づいてスイッチを押し直したため、凹みは回避しましたが、画像のような線キズがスライドドア中段と下段の最凸部に残りました。
2
下段の線キズ
3
このキズで板金塗装に出すのはもったいない。という訳で、タッチアップすることに。

購入品
PROST Hybrid ウレタン純正色 TOUCH PEN
タッチアップペン メーカー純正色
ミツビシ
U19/CMU10019 アイガーグレーメタリック 20g
X37/CMX10037 ダイヤモンドブラックマイカ 20g

関西ペイントハイブリッド エコ 1液ウレタン塗料というものらしいです。
デリカの純正色はオーダーなのですが、某補修材メーカーよりも安いので、試してみることに。
4
洗浄、シリコンオフ後、マスキングしてタッチアップ。
5
スライドドア中段
6
スライドドア下段

一週間程乾燥させたら研磨します。

【その後】
2023.01.22
完全乾燥後に研磨しましたが、U19は純正よりもシルバーに近く、残念な感じに🤔
X37は問題ありませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正サイドアンダーガードバー取り付け

難易度:

デリカ再生計画 その5

難易度:

デリカ再生計画 その7

難易度:

ドアバイザー取付け

難易度:

リヤ エアコン ドレン ホース 延長(修正)

難易度:

フェンダーガーニッシュもどき

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年5月4日 7:41 - 22:16、
253.38 Km 8 時間 24 分、
12ハイタッチ、コレクション7個獲得、バッジ48個獲得、テリトリーポイント500pt.獲得」
何シテル?   05/04 22:18
車好きのどこにでもいるサラリーマンですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

〔メモ〕車検 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:47:14
GReddy×UGAMOS サイド出しデュアルマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 14:41:55
エルフォード ブラックレボルシオンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 07:21:22

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
スライドドアのAWDということで、一択でした!
スバル フォレスター スバル フォレスター
走行距離13万kmを走破した、GF8をついに手放し、 SH5に乗り換えました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
ついに、桁の違うマシンに!? 走行距離のことですが・・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation