• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

レーダー探知機固定用ブラケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ユピテル製レーダー探知機GWR830sdのダッシュボード固定用ブラケットが折損し、レーダー探知機がグラついて右に傾くようになってしまいました。
2
レーダーを外すと右側のL字フックが折れていました。
3
写真右の小片が折れたL字フックです。10年使用していましたので経年と振動による劣化で折れたと思われます。
4
やむなくユピテルのスペアパーツダイレクトから交換品を購入しました。定価は\1,000でしたが年間更新用データ購入時に付くポイントを利用したのでタダでした。
5
ブラケットをダッシュボードに固定するに当たってはレーダー付属の粘着マットでは心許ないので超強力両面テープを使用しました。丁度コンソールビックスに使い掛けの両面テープがあったのでこれを使用しました。
6
ブラケット底面に両面テープを貼りました。
7
元々の位置にブラケットを貼り付けました。
8
レーダーを取り付けて作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヴァレンティLEDテールランプ

難易度: ★★

イメチェン計画【6】

難易度:

イメチェン計画【5】

難易度:

フォグ球交換

難易度:

VNxISC(アイドリングストップキャンセラー)取付

難易度:

CB18エンジンのアーシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ルーフスポイラー塗装劣化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7840601/note.aspx
何シテル?   06/22 13:00
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation