• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年11月24日

低速走行時の違和感③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
②より続く
https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7570080/note.aspx
先日対策したアルミテープによる除電の効果ですが、エンジン回転数1100~1800rpmの低速走行時の違和感は解消しました。
低速トルクが分厚くなり、発進時もアクセルをあまり踏まなくとも勢いよく前進するようになり、レスポンスと低速トルクが元に戻りました。
2
後は不具合が再発しないか引き続き注視していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VAB/VAG用 STIリヤアンダースポイラー流用

難易度:

ドアミラーステーリアルカーボン化③

難易度:

VNマルチコントローラー開発&取り付け

難易度: ★★★

リヤスタビライザーブッシュ交換

難易度:

OBD2診断機 (ELM327 mini + 診断アプリ)

難易度:

リアハンドルドアアウタのスマートエントリー化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ アイサイト・トラブル発生⑥ https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7835857/note.aspx
何シテル?   06/16 22:15
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation