• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wellsincreaseの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2024年4月13日

ストラットマウント・グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VMレヴォーグのストラットマウントの異音発生は有名ですが、当方も前々回の車検時に発生していたのでディーラーに交換して頂いています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/6020542/note.aspx
一応対策品なので大丈夫と思いますが、予防のため発生源のストラットマウントのメンテナンスをしておきます。まずは運転席側です。
2
まずは、防汚カバーとしてストラットマウントに付けていたダイソー製シリコンケーキ焼型を外します。
3
続いてストラットマウントのゴムカバーを外します。カバーは簡単に外せます。
内部を覗いたところ、ナット周囲の緩衝材は湿潤状態になっていました。
異音は出ていないので当然と言えば当然です。
4
問題は出ていませんが、マウント内部にグリスアップを行いました。
5
グリスアップ状況です。
6
ゴムカバーを元に戻しました。
7
ダイソー製防汚カバーも装着し、運転席側は完了です。
8
続いて助手席側です。
9
ダイソー製防汚カバーを外しました。
10
ゴムカバーを外し内部を覗いたところ、ナット回りの緩衝材は湿潤状態でした。
11
こちらも運転席側と同様にグリスアップしました。
12
ゴムカバーを戻します。
13
最後にダイソー製防汚カバーを装着して作業完了です。
これで暫くはストラットマウントからの異音発生は無いでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STi Performance Inside❢

難易度:

車高調交換

難易度:

前後スタビブッシュ、リンク取替

難易度:

タイヤ&車高調 入れ替え

難易度: ★★

VM4 リアショック交換(スバル純正ビルシュタイン)

難易度: ★★★

リヤスタビライザーブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ルーフスポイラー塗装劣化 https://minkara.carview.co.jp/userid/1435749/car/2502959/7840601/note.aspx
何シテル?   06/22 13:00
wellsincreaseです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2017/9/28にD型レヴォーグに乗り換えました。ナビ・オーディオ等パーツ関係は殆ど前 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2017/9/28に所有期間14年11か月でスバル レヴォーグに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation