• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2008年6月21日

ブレーキローター交換(フロント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブレーキローター交換についてはパッド交換が
出来る知識+αで可能です。
まずはブレーキパッドを取り外し、キャリパー内
を空洞にします。
(パッド交換は関連ページURLをご参照)
ローターはホイールナットでホイールと共締めに
なっているのですが、キャリパーを外さないと
物理的に取れないのでコレを外します。
2
これはキャリパー裏側。
ブレンボの場合、キャリパーは○印のボルト2本で
留まっているので19HEXのソケット又はメガネレンチ
で外します。少々キツメに留まってるので多少力が
必要になります。
重要部分なので、自信の無い方は整備工場等で作業
を実施して貰いましょう。
3
外したキャリパーはブレーキホースが繋がったまま
なのでゆっくり降ろして宙吊りにするか、タイラップ
等でサスペンションのスプリングに一時的に縛って
おくのも良いでしょう。
これでローターを抑える物が無くなるので簡単に
外せます。
結構な重量物なので両手でしっかり持って外します。
4
ローターを外したところ。
ハブだけが残った状態になります。
5
新しいローターを用意し、これまでの逆手順で
組んでいきます。ローターは押さえながら。
キャリパーを組むまではフラつきます。
スリットローターを装着する場合は、メーカーの
説明書に従い、スリットの向きに注意して
左右それぞれの専用ローターを組みましょう。
今回私が用意したのはプロジェクトμSCRです。
6
特にキャリパーの根元のボルトはキッチリ締めて
ガタつきが無いかチェック。
コレがガタつくとローターを傷付けたり思わぬ
事故になるので特に念入りにやっておきましょう。
7
ブレーキパッドをキャリパーに組みます。
8
最後にホイールを組んだら終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタビリンク交換

難易度: ★★

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

ISCV洗浄

難易度:

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

油脂類交換

難易度: ★★★

点火系フルリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アバルト595/695販売終了。 http://cvw.jp/b/143968/47778846/
何シテル?   06/13 19:01
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation