• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクステアのブログ一覧

2021年05月05日 イイね!

TSレーサーの実力は!?王者RX-3 東名サニー トヨタオート多摩スターレット

TSレーサーの実力は!?王者RX-3 東名サニー トヨタオート多摩スターレット知りたいけど分からなかった憧れのTSレーシングカーの実力は!!(≧◇≦)
alt



alt




alt




alt




alt




alt
Posted at 2021/05/05 23:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の雑誌記事 | 日記
2021年05月05日 イイね!

フィアット127スポルトとチューニングミニ

フィアット127スポルトとチューニングミニ
少し前から腰が痛くて作業はお休み・・・・・なのでブログ連投です。














今はアフターマーケットパーツのメーカーがちゃんとデータを取っており、ポン付けパーツでもパワーアップするだろうが、昔はその辺が怪しいものが多かった。

エンジンチューニングもショップが行ったものでも調子悪かったり・・・・・・

1970~1980年代の雑誌『ル・ボラン』はお気に入りで、筑波サーキットアタックやゼロヨン&最高速チャレンジがよく掲載されていた。
しかも、中嶋悟はじめレーサーによるものも多かった!!

今回はそんな当時自分で買った蔵書の中から、ル・ボラン1981年4月号の個人的に気になる記事を抜粋してお届けします。(クリックすれば記事読めます!!)
alt
JAXが輸入かと思ったら東邦モータース(株)だったのか!?それにしても127の左前輪スゲェー!!

131レーシングも気になるがアウトビアンキのオーナーとしてはヤハリ127が気になる!!
alt
アウトビアンキA112よりも少し大きく、車重は80㎏重い。
エンジンはコックドベルト駆動のOHCだがもちろんファイヤユニットではなく、通称ブラジルユニットだったか?4速ミッションとの組み合わせ。
排気量や馬力はアウトビアンキのアバルトとほぼ一緒だ!!
ただし、記事を見るとキャブは34DMTRと、ビアンキよりチョットでかい(*'▽')

alt
基本的に足回りはアウトビアンキと同じ形式だし、装着タイヤも同じサイズだがベテランジャーナリストの望月修氏のインプレは悪くない!!
ほぼ同じ成り立ちのアウトビアンキに対する同じ筑波サーキットでの記事(昨日の記事中参照)とは大違いだよ。
ラップタイムも80㎏重いのに速いし(;'∀')
ちなみに望月修氏はレーサー上がりだがホリデーオートの若手レーサー記事とは比べられないよね(若手と云っても後のF1レーサーの亜久里もいたけど)
個体差もあるだろうが望月修氏にアウトビアンキA112アバルト乗ってほしかったなぁ(;´Д`)筑波で。


そして、この号には同じく望月修氏のレポートで個人ユーザーのチューンドミニの筑波サーキットインプレッションが載っているがこれがまた面白いよ(*'▽')データ大きいのでクリックすれば読めます!!
ここでは主に、アウトビアンキやフィアット127と同じ1000㏄のチュ-ニングカーのレポートを抜粋!!1300は3割増しの排気量何で速くて当たり前だ!!(;´Д`)
alt

セッティングが決まってるのや・・・・


alt

デカイキャブ付けたけど駄目なのとか(あぁ~これ気持ちは良く分かる(;´Д`))


alt

爆音サイド出しで気分は最高だっけど・・・・・(これも気持ちは良く分かる(;'∀'))
オーナー名出ちゃってて恥ずかしいなぁとか当時思ったけど、市販のメーカーチュ-ニングカーと個人がやった改造との壁も感じたのだった・・・・・・

悪魔のビアンキは天使のビアンチより速いのだろうかと、怖くて確かめられないよ(≧◇≦)



Posted at 2021/05/05 19:35:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の雑誌記事 | 日記
2020年04月07日 イイね!

どんな経緯で・・・( ゚Д゚)

どんな経緯で・・・( ゚Д゚)1960年モーターマガジンより。
修理中?
Posted at 2020/04/07 21:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔の雑誌記事 | 日記
2020年01月18日 イイね!

アウトビアンキA112当時の評価(アウトビアンキの実力)

アウトビアンキA112当時の評価(アウトビアンキの実力)当時のアウトビアンキA112記事を!ご覧ください。
解像度を出来るだけ大きくしてますので、拡大してお楽しみください(笑)

国産車と欧州車の比較記事でカーグラフィック誌は欧州車びいきと揶揄されますが、
ホリデーオート誌では真逆なのが面白い(笑)
カーグラフィック誌は分厚くスキャン画像上手く行かなかったことをご承知ください。

では、お楽しみください(*´▽`*)



まずはホリデーオート編
alt
正に「まちぶせ」がヒットしてる真っ只中で、年末の紅白で泣く石川ひとみちゃん( ;∀;)

alt
非常に珍しいアウトビアンキのサーキットアタック記事!!
「でも曲がらないねぇ、ホントに」ってホントかよワダちゃん!!(@_@)

alt
えぇ!?ゴルフを含めた外車3台の足周り評価が最悪ぅ~(T_T)

alt
ビアンキ筑波ラップ最下位(;・∀・)
まぁ1ℓですからねぇ・・・・

alt
レーサーの評価だと総合ではデトミニ、ビアンキはブービー(;・∀・)
「もし買うなら」基準では誰もいらない大賞だ!!(>_<)
でもエンジンは2位、ブレーキが1位!!だよ。
しかしビアンキは文面上の評価は良くない・・・・・



続いてカーグラ編
alt
本が裂ける可能性もあり綺麗にスキャンすることが出来ません。
文字が読みにくい部分がありますが、ご容赦願います。

alt
40年前の新宿。
右バンパー角に猫ション痕がぁ!!(>_<)

alt
この頃はキャブレター前にアイシング防止用カバーが付く。

alt
右前輪サイドウォ-ル凄ッ!

alt
リヤバクレスト分割式良いなぁ・・・・

alt
記事を書いてるエディターは名が私と全く同じで、イニシャルも「Y.K.」なので親近感がある(笑)






*アウトビアンキの兄弟車・・・・・従弟か?のフィアット127スポーツの記事もご覧いただきたい・・・・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/1443799/blog/45083684/
テスターの望月氏もレーサー上がりだが、文面が理論的な感じで好感が持てる。
Posted at 2020/01/18 18:48:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 昔の雑誌記事 | 日記

プロフィール

「今日は4台 http://cvw.jp/b/1443799/48541236/
何シテル?   07/14 01:23
アナログな車に乗りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宮は既に春爛漫Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:21:28
電線下の鳥フン対策は無料。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 18:49:10
ポイントギャップ調整・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:54:45

愛車一覧

TVR キミーラ TVR キミーラ
レーシングカー張りのチューブラーフレームにクラシカルな香り漂うFRPボディのデザイン。 ...
アウトビアンキ A112 悪魔のビアンキ(悪夢のビアンキ) (アウトビアンキ A112)
友人からの貰い物。 1998年当時はあげると云っても誰も手を挙げなかった・・・・・ヤフ ...
アウトビアンキ A112 天使のビアンキ (アウトビアンキ A112)
フルレストア済みを購入。 アウトビアンキA112のイベントで以前に見ていた個体で、オーナ ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
9年間乗ったクロスポロの代替え。 決め手はドイツ車化した造りとシート(笑) そして、ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation