• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

予定通り・・・

予定通り・・・今日は一日ヴィヴィオ作業。
エンジンは載せませんでしたが、それ以外の所をこなして
予定通り終了。
良い感じです^^
こんばんわ、Hiroです。

今日は天気も良かったですし、ほどよい風もあったので、
下回りの洗浄と塗装をしてみました。
タイヤハウス内はチッピング塗料。
フロア下回りはアンダーコート。
重要部品関係はシャシーブラックで厳重に実施。

思いの外良い具合になったので言うこと無し!
ただ、ヴィヴィオに多いんでしょうけど、
リアのメンバー付け根付近が若干錆が酷くなった感じ。
コレについてはもうどうしようも無いのかな・・・
悪あがきに錆置換剤を塗ってからアンダーコートしておきました。

残った時間で前手に入れておいたサスペンションをセットで交換。
かなり使い古したKYBのSRショックを
かなり程度の良い同ショックに交換。
ダウンサスはエスペリア→トラストへ変えてみました。
エンジンが載っていないのでまだ分かりませんが、
車検は問題ない感じです。

次回の作業は来月の半ばかなぁ・・・
いまいち予定が決まらないのでどうするか、と言うところです。
残る作業は、
・クラッチ付けてミッションと合体後エンジン搭載
・補器類取り付け
・フロントブレーキパッド、リアブレーキシュー交換
・リアホイールシリンダー交換
・その他
という感じ。
まだまだ車検まではほど遠いな・・・

まぁぼちぼち作業していきます^^;

さてと。
今夜はこれから夕飯の準備でも。

それでは!
Posted at 2017/02/28 20:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年02月21日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・ヴィヴィオのエンジンチェックは一応完了。
まぁ何とも難しい所でしたが、
許容値出たし問題ないかと・・・
こんばんわ、Hiroです。

ずいぶん前のお休みにバルブステムシールは交換して、
事前にチェックしておいたシムの交換も終えてましたので、
カムシールの交換とタイミングベルトをちゃんと張って
シムのクリアランス測定を実施。

IN側もEX側も許容範囲に収まったため、
コレでシムもOKとしておきました。
カムキャリアを外す前に測定してからシムを買ったので、
なじむまでは少し誤差が出るかな・・・
落ち着いていけば良いんですが^^;

ロッカーカバーもガスケット交換して取り付けし、
スーパーチャージャーも取り付けして内側のベルトも取り付けしたので、
次回作業でエンジンを載せるか、
それとも先に下回りの洗浄と塗装をするか、と言うところです。
月末の28日に作業を予定しております・・・

ちゃんとかかってオイル食いも治れば良いんですが・・・
どうなるか、ですね~
コレで治らなかったらマジでヘッドを考え直さないとダメですし。

さてと。
今夜は十分時間があるのでのんびりして
嫁が帰ってくる前にメシの準備だな。

それでは!
Posted at 2017/02/21 19:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年02月02日 イイね!

とりあえずは・・・

とりあえずは・・・今日の休日で、とりあえずヴィヴィオのステムシールを
交換作業完了となりました。
ただ、すっかり忘れていた部品のせいで、
タペットシムのクリアランスチェックが終わってないという・・・
まだまだエンジン搭載には時間がかかりそうです^^;
こんばんわ、Hiroです。

シール交換の際に、
1気筒ずつチェックしながら作業をしていったのですが、
怪しいのは3番気筒ですね。
プラグ自体がしけってる感じでしたし、
一番可能性は高いかと・・・

あと一つ気がかりなのは、
1番気筒のプラグが少し錆が出ていた事ですかね。
コレについては恐らくプラグコード側の問題だと思われます。
ちょうどインタークーラーとか何も無いところですし、
エアスクープの真下ですからね。
清掃して取り付けしましたので、いったんは様子見という感じです。

後は、カムシャフトシールを用意して取り付けた後、
タイミングベルトを張ってシムクリアランスをチェックして、
ロッカーカバーガスケット交換して完了ですね。
今月中には作業を終わらせたい、と言うのが本音ですが、
明日からの仕事がとんでもない連勤が連発するので、
ちょっと厳しいかな・・・

今月下旬まではなかなか時間をとれない感じなので、
作業は停滞するかなぁ・・・
まぁ慌ててやって良いこと無いので、
ぼちぼちやらせてもらうことにします。
まだフロアの塗装やら足回り交換やら、イッパイですので^^;

さてと。
今夜もこれぐらいで。

それでは!
Posted at 2017/02/03 00:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年01月27日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・とりあえずエンジンとミッションをおろして割って、
ミッション側のオイル漏れが無い事が分かってほっとしております・・・
いやぁ・・・
第一段階はクリアかな・・・
こんばんわ、Hiroです。

午前中に何とか下ろせたので、
午後からはミッションとメンバーを車体に戻して、
一旦車は移動。
そこからまずはタペットシムのクリアランスを測定。

やり始めたらまぁ前回適当に合わせたのが
モロばれの状態に^^;
今回はきっちり数値を出して確認して、
足らないシムを追加注文。
次回の作業日程でステムシールの交換と
シムのチェックして、カム取り付け後再度クリアランスの測定ですね~

今回下ろしてチェックして追加で分かってきたことと言えば、
ミッションオイルかリアクランクシャフトシールからの漏れと思っていたのが、
実はカム角センサーのOリングだったり(笑
伝って漏れていたらしい・・・
ここんところはしっかり治しておきたいと思います。

さてと。
そろそろ夕飯の準備です。

それでは!
Posted at 2017/01/27 20:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年01月25日 イイね!

今日の作業は・・・

今日のお休みは、今年初のヴィヴィオ弄りディ。
といっても、車検整備の一環ですが^^;
こんばんわ、Hiroです。

まず手始めに、先日届いたLEDバルブを持ち込み、
ヘッドライト以外の灯火器をすべてLEDに。
さくっと終わったつもりでしたが、残念ながら1個不良品。
フロントのウィンカーが一つだけ点きません。
点く方と入れ替えてみたらちゃんと動作するので、
バルブ本体が悪いと思われます・・・

すぐメールで交換依頼をかけてみましたが、
返事が来ないのでどうなることやら・・・
まぁちゃんと対応してもらわないと、安い物では無いので
困っちゃいますよ^^;

で、続きましてはエンジンとミッションを下ろすための準備を。
さくさくっと、作業を進めまして
こちらもあとはクーラント抜いて、オイル抜いて、ラジエター外したら
エンジン降ります、っていう状態。
まぁ・・・
慣れたモンです(笑

帰宅後は、先日からやっているメーターのLED化と
さらにばらつきが出やすいのでちょっとした加工を作業中。
こちらはもう少しかかるかな^^
今回は針を抜かずにやっているので、
燃料計も復活することを期待しています。

さてと。
明日のお休みは嫁さんと終日予定が・・・
次回の作業は金曜日を予定してます。
まぁエンジンミッションの脱と、分割作業して、
点検まで進めれたら良いなと考えてますが・・・

と言うわけで今夜もコレで~
それでは!
Posted at 2017/01/25 01:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation