
今日もせっせとエンジンのOH作業を。
予定ではもっと早くからやって、スムーズに行くはずだったんだが・・・
寝坊するわ、トラブル発生するわで
なかなかうまく行きません・・・
このペースやばいです^^;
こんばんわ、Hiroです。
今日の作業で、ピストンコンロッド他の重量合わせと、
ピカールでジャーナル部などの研磨もしましたし、
クランクシャフトの組み込みもやったので、腰下の作業は
ずいぶんめどが立ってきましたけどね。
ただ、新品のピストンリングをまさかの折るというハプニングがあったり、
サークリップリングをはめるときに爪の間に食い込んでみたり・・・
なかなかスムーズにはいかんですね^^;
今月はもう休み的に作業ができないので、
来月の頭に入ってから腰下とカムキャリアを載せて、
タペットシムの調整に行きたいとは思うんですけどね。
シム調整がかなり難航すると予想されるので、
ここが重要ですな。
それが終わったら一気にいくので問題ないと思います。
あとは軽量フラホとクラッチ組んで、プレオのMT本体をドッキングしたら
載せ替えができるはずです(笑
その後は、ミニの作業の前に下ろしたエンジンミッションを
違うT-TOPへ総移植。
この作業は配線作業が伴うため、時間がかかると思われる・・・
頑張りますよ~
ミニの車検はいつになることやら^^;
先にやっておくのも手ですけどね。
さてと。
今夜もこれぐらいで。
それでは!
Posted at 2016/07/25 22:42:10 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記