• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

脱・・・

脱・・・予定通り、部品取りヴィヴィオからエンジンを脱作業完了。
若干手こずったりしましたが、
何とかなりましたよ・・・
こんばんわ、Hiroです。

祝日なのに勝手に休みにされていたので
嫁は仕事だしやることないので一日フリーな状態。
ただ、やっぱり疲れが少し残っているのか、
朝からがんばって起きるつもりが9時過ぎになっちゃいまして・・・

11時手前からぼちぼち作業開始。
準備してお昼ご飯食べて、13時から脱作業してました。
16時頃には降りたのでまぁまぁってところですかね。
次の水曜日がまたお休みなので、
朝から頑張って作業の続きを。

EGとMTを分離させて、いらないパーツは元に戻す。
その後、メインハーネスは残しておきたいため、
他MT化に必要な部品も含めてストックしておきたいと思います。
クラッチワイヤーとスピードメーターケーブルは必須ですな。
他も取っておける部品は残すつもりです。

車内はほとんど必要ないので
そのままポイですかね。
残りの時間で自分の足回りを変更してみようと思います。

さてと。
珍しく今夜は早めに夕飯です。

それでは!
Posted at 2016/01/11 19:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2015年11月13日 イイね!

メンテを・・・

メンテを・・・今日はちょっとスタートが遅れましたが、
ヴィヴィオの作業を進めてました。
預かりの方の車はいろいろやらないとだめっぽいです(笑
こんばんわ、Hiroです。

とりあえず、自分のT-TOPのオイル交換とエレメント交換を実施。
距離は2000キロぐらいなのですが、
日数を超えてしまったため交換してみました。
まぁ・・・
ペールで購入してるのでこまめに変えてやるぐらいの方が
この年式の車には良いんでしょうね。
オイル漏れも軽減できますし。

んで、預かりヴィヴィオの方は、
同じくT-TOPなのですが、まぁ走ると騒がしい。
マフラーがうるさいのでは無く、屋根のきしみ音や
MTからのノイズが酷いですね。
これは要調査です。
車検前にやることが出てきそうな予感です。

自分のヴィヴィオの方も、今回オイル交換で下回りをチェックしたら
ステアリングギアボックス自体が怪しいですね。
オイルがしたたってる感じです。
これは早急に対応しないとパワステフルードが無くなりそうです・・・
あとリアのホイールバルブの交換も必要な予感。
相変わらず手のかかる子です。

さてと。
明日と明後日仕事行って月曜日がまた休みです。
がんばって働かねば・・・

それでは!
Posted at 2015/11/14 00:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2015年10月01日 イイね!

腰下重量・・・

腰下重量・・・ホイールを交換してみました。
チョイスしたのは、ブラックレーシングの方の8スポーク。
だって、価格とサイズがばっちりだったんだもん(笑
言うこと無し!
こんばんわ、Hiroです。

4.5J +35だったので、計算上では車体側-10mm フェンダー側-15mm
だったはずなんですけどね。
左フロント事故車なのでどうやらゆがんでいる模様・・・
車体側問題なしで、左右で出方が少し違う^^;
それでもギリギリ収まっているので問題なし。

タイヤも155/65に変更したので、
乗り心地最高ですよ。
まぁ・・・
14インチ55扁平のRE-11から13インチ65扁平のNEXTRYですから、
グリップには不安要素が(笑
そんなこと通勤車には関係ないですからね。
これで十分なんです。

後はもう少しホイールを綺麗にしてあげて、
傷も目立たないようにちょっと工夫してみようかと思います。
と言う訳なので、
14インチのこのホイールを買い取りしてくれる人募集中です(笑
タイヤも今年変えたやつなので十分だったりしますけど、
もう自分には不要かと・・・

さてと。
そろそろ夕飯の準備でも・・・
それでは!
Posted at 2015/10/01 20:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2015年08月20日 イイね!

朝から・・・

すごい雨が降っている中、
朝早くからリサイクルゴミの当番をして、
嫁と目覚ましがてらにコーヒー飲みに行って、
寄るところ寄ってから基地へお邪魔して作業してました^^
一応、予定通り作業は完了。
これでまた一安心です。
こんばんわ、Hiroです。

今日のメニューは、
バキュームホース類の一新と、
エアコントロールバルブとスロットルポジションセンサーの交換です。
まぁ他にも細かい物を変えましたけどね。
アイドリングの回転数もちゃんと調整して、
無事動作確認も出来たので、とりあえずOK。

ついでにオイル交換もして、ECUのリセットして
帰り道遠回りしながらかえってすべての作業は完了です。
ただ、やっぱり足回りの堅さがすごいのでこれの調整はやりたいのと、
14インチから13インチへダウンしたい・・・
もう通勤用なのでそこまでの足じゃ無くても良いのかもしれないと、
思うようになってきた(汗

ま、インプあるしね~
お遊び車はそっちで良いかと思います^^

さてと。
明日から今月最大の山場を迎える5連チャンがスタートです。
ま、フル出勤は無い予定なので、
さくっと帰れる日は帰ってこようと思います~

と言うことで今夜はコレで。
それでは!
Posted at 2015/08/20 22:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2015年08月17日 イイね!

ある意味で・・・

ある意味で・・・今日の休日に基地で行った作業は
ある意味重要だったのかもしれません(汗
こんばんわ、Hiroです。

と言うのも、つい先日から、低速時にブレーキを踏むと止まる間際に
右リアからゴーッという異音が発生。
ブレーキトラブルだろうというのは分かる音だったので、
今日の作業時についでにリアドラムを開けてみることに。

そしたらブレーキシューの止めるためのパーツが
一部脱落してました(汗
いやいやいや・・・・
さすがにあかんでしょ・・・
幸い、破損箇所などなく、在庫があったパーツで処置完了。
大事にならずにすんでよかったです^^;

で、作業終了後、最寄りのDへパーツの受け取りに。
写真のパーツを購入してきました。
バキュームホース類とスロットルや吸気のセンサー。
それに加えて、エアクリーナーボックスのロア側を購入。
これで吸気関係はすべてクリアだと思われる。

次のお休みが20日ですが、
朝一はゴミ当番なのでそれに立って、
休憩した後、シリコンホースを手に入れてから基地へお邪魔する予定です。
まぁ修理できるかなぁと思いますが・・・

と言うわけで今夜もコレで。

それでは!
Posted at 2015/08/17 23:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation