• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

無事・・・

無事・・・今日も午前中からヴィヴィオ作業。
途中、車の引き取りがあったりしていろいろばたつきましたが、
何とか完成^^
こんばんわ、Hiroです。

ほぼほぼ完成していたマイヴィヴィオですが、
またしても車内がカオスじょうたいにまで戻ってました^^;
先日譲り受けて参りました、エアコンユニット@最終型。
ヴィヴィオの基本設計は温風がデフロスタと足下しか出ない。
これがどうにもいただけないので、良いお話とともにフルエアミックス化を
することとなりまして・・・

で、作業。
一昨日の作業で、コンプレッサーとコンデンサー、リキッドタンクは交換。
今日は、ダッシュボードなど内装を外し、
クーリングユニットとヒーターコアを取り替え。
ちゃんとファンモーターの配線極性を逆にして、
EXバルブも交換。
ダッシュボード外したついでに、バルクヘッドとダッシュボード骨組みに
アースを追加。
これをするだけでもずいぶんと違うんですよね^^

時間がかなり押しながらも作業続行。
クーラントのエア抜きも無事完了して、作業終了。
それでもまだ内装部品が完全についていないので
これが終わらないと車検にいけない・・・
来月に絶対に完成させないとだめになってきたので、
どうにかしたいところです^^;

で、昼間の車引き取りは、
某氏のヴィヴィオが板金+塗装から帰還。
あとやらねばならないのが、
ドラシャ交換とフロントハブベアリング交換、
フロント配線修正でこちらは車検OK。
どちらにしても2台とも構造変更が必要なので、
書類提出が先・・・

来月の頭に休みがあったらピンポイントで作業になりそうです・・・
こりゃ、時間ないぞ・・・
若干疲れた一日でした(笑

さてと。
今夜もこれで。

それでは!
Posted at 2014/11/27 22:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年11月25日 イイね!

せっせと・・・

せっせと・・・今日のお休みはヴィヴィオ作業ディ。
今回は自分の車の方を作業してました^^
予定通り、とは行きませんでしたが、
おおかためどがついたので一安心。
明後日お休みで一気に終わらせますよ~
こんばんわ、Hiroです。

先日の長野県へ遠征をして、
いろいろ部品を頂戴してきましたので、
それの取り付けや調整、
そして何よりもエアコンの新ガス化をしてました。

しかもいっその事、リビルトを導入してしまえ~と
オルタネーターに加えて、エアコンコンプレッサーもリビルトを
導入してみました^^;
エンジン搭載している状態でオルタとコンプレッサーを両方外すのは
なかなかしんどいですね・・・

手こずりながら昼飯も抜きで一気に作業。
無事エンジン側の作業はすべて完了。
あとはダッシュボード外して、ヒーターコアとエアコンのユニットと
フルエアミックスダクトに交換でエアコンは終了。
あとは内装パーツの塗装と、センターコンソール取り付けで
一応はすべての作業が終了です。

ただ、気がかりなのは、
今日エンジンかけてみてしばらく置いておいたけど、
まさかの水温計が上がらず・・・
ラジエターファンは回っているのでもしかしたらメーター故障かと。
これはやっかいです^^;

さてと。
やることがイッパイなので段取りよく行きますか。

それでは!
Posted at 2014/11/26 00:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年11月11日 イイね!

遠路・・・

遠路・・・長野県北部某所まで、自分のヴィヴィオを復活させる
最後のパーツを手に入れるために行ってきました。
片道約270キロ。お伺いする価値がとてもあるそんな一日になりまして、
とても感謝しております^^;
こんばんわ、Hiroです。


チャピさんと朝8時半過ぎに集合。
そこから寄り道しつつ、
↑のような新そばをいただけるおいしいところもより、
お腹もイッパイになって、しかも紅葉がすごくきれいなタイミング。
日頃の仕事でたまりにたまっているストレスが
和らぐ感じでした♪

定刻より若干遅れてこちらの方の指定場所に到着。
早速作業を開始させていただき、
いろいろメーカー廃盤の商品をゲットしてきました。
何よりも、内装部品がいただけたのはとても助かりました。
自分のうっかりが重なったのと、破損している部品があったので
これはかなり貴重です。

2時間弱の作業ではありましたが、
日没のため、作業も終了。
30分ほどだべって帰路につきました。
帰りもSAに寄りつつ、21時過ぎに帰宅。

なので、次の作業を開始できるのはちょっと先で
25日を予定していますが、
ここでまた前進させることが出来そうで何よりです。
年内復活のめどがこれで立ったので、
自分の中でも作業を進める目標が完全に出来ましたよ♪

さてと。
明日と明後日は仕事。
金曜日は終日嫁さんの相手です。
また長距離移動なのでちょっとしんどいですが・・・

と言うことで今夜はこれで。
それでは!
Posted at 2014/11/11 22:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年11月08日 イイね!

ぼちぼちと・・・

今日は急遽予定を変更して、昼から車の作業をしてました。
お客さんのところへ昨日のうちに行っておいて
正解だった・・・
時間をゆっくり使えたのはよかったです^^;
こんばんわ、Hiroです。

とりあえず、嫁ちゃんパッソのオイル交換を。
若干オーバーしてましたが、許容範囲。
もうすぐ寒いシーズンなので今のうちに交換しておきました。
まぁお出かけ車状態なので
たまにはメンテナンスをしてあげないと、
壊れますからねぇ・・・

で、その作業が終わってからは自分のヴィヴィオを久しぶりに
作業してましたよ・・・
と言っても、フロアカーペットの調整や、
先日作ったスモークパネルの取り付け、
カーテシスイッチのゴムブーツ交換、
車内清掃と、シートの固定までやってタイムオーバー。

残りの作業はセンターコンソールの取り付けや
内装部品の取り付けですが、
まだパーツがそろっていないのでこちらは近々解決する予定。。
本当に強力していただける方が見えるのは
助かります・・・
来月の復活に向けてかなり前進しました。

さてと。
明日と明後日仕事して火曜日はお休み。
ちょっと遠路お出かけ予定なので適当に仕事しておきます(笑

それでは!
Posted at 2014/11/08 23:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年11月05日 イイね!

細々と・・・

細々と・・・今日のヴィヴィオ作業は細々とした物ばかりですな。
それでもしっかり前進させてきましたよ^^
こんばんわ、Hiroです。

まずは某氏のヴィヴィオを板金屋さんへ移動させるべく、
最終の細かい作業を実施。
ミッションオイルも入れて、ブレーキのエア抜きもして、
バッテリーをとりあえず使える物へ交換して
お店に移動させてきました。
板金があがれば、続いて構造変更手続き+車検となります。
2週間ぐらいは時間が空くのでその間に
書類の準備でもやっておこうかと。

で、自分のヴィヴィオはフロントとリアのスタビライザー取り付けと
貸し出し中のエアクリーナーボックスを
とりあえずストックの物に交換してエンジン始動。
センサー類の清掃をしておいたおかげか、
普通にかかりました^^

夕方手前に作業をすべて終わらせて
いったん帰宅後、嫁と一緒に買い物。
夕飯も食べて買い物して自宅に戻ってから
自分のヴィヴィオのメーターパネルをスモーク化。

このブログであげたとおり、
フルLED仕様のプレオネスタメーターのため、
クリアのパネルですとめちゃまぶしい。
なんちゃってオプティトロンメーターにするべく、
フィルムを貼ろうと前から考えてたんですよね^^;

んで、熱伸縮性が高いフィルム(リアガラス用)を購入して、
せっせと型どりして、ドライヤーで熱形成して
パネルの内側にフィルムを貼り付けてみました。

まぁ良い具合に出来てるかなぁと。
一度パネルを取り付けてみてどういう具合かチェックですね^^
T-TOPのリアガラスにフィルムを貼った経験が
ここで行きました(笑
細かい作業が手慣れて来ちゃってさくさく進んでありがたいです。

さてと。
今週はいったんヴィヴィオの作業はお休みして、
来週開け火曜日にでも自分の内装作業をしたいと思います。
いい加減進めないと復活できませんからね~

と言うことで今夜はこれで。

それでは!
Posted at 2014/11/05 21:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation