• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

ほぼ予定通り・・・

ほぼ予定通り・・・本日のお休みは、
午前中から予定通り作業開始。
まぁ一人での作業ですから、時間はかかるだろうと
腹を決めてましたが、結構かかりました(汗
こんばんわ、Hiroです。

しかも今日の夕方から寒いのなんの・・・
空っ風吹いてましたしね~
一気に寒さがやってきた感じです。

んで、肝心の某氏ヴィヴィオはといいますと、
エンジンの搭載もできましたし、
ガソリンの補給も完了。
通電チェックは出来たのですが、エキゾーストが一部足りず(笑
と言うことで、エンジンの点火、までは出来ませんでしたが、
しっかりかかりそう、と言うだけは間違いないです。

これで、エンジンがかかってくれれば、
リアのドアだけどうにかして、内装をさくっと取り付けして
オールグリーンです。
そしたら、外装の板金出して車検+構造変更して
慣らしのドライブをしたら、引き渡しです~

12月の初旬を目指して作業します^^
慣らし運転も担当になってるので、
何とか来月中には完全に終わらせたいところ・・・
そうしないと自分のヴィヴィオが年内復活できまへんTT

さてと。
明日と明後日仕事して、次の休みは町内会の草刈り^^;
またしても草刈り機を振り回してきます(笑

それでは~
Posted at 2014/10/27 23:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年10月22日 イイね!

予定通り・・・

予定通り・・・今日は朝から行動を開始して、
イレギュラーな車検もありましたが、
ほぼ予定通りすべての行程をこなしてきました^^
こんばんわ、Hiroです。

二日前ぐらいに急遽入った車検と
先日からの先輩GX-Tの車検を受けに行ってきました。
軽自動車のほうは本当に空いていて、
あっという間に終了しました。
しっかり整備しておいたので全く問題なくクリア。

ついでに自分のヴィヴィオの構造変更に必要な書類も
ゲットして帰ってきましたので、
後は準備して事を進めるだけです。

問題は普通車の方の車検でしたね~
ラインに入るまでに1時間近く待って、
結局すべてが終わり基地へ戻ったのは17時頃でした。
なので、某氏のヴィヴィオは作業お預けとなりましたので、
週明け月曜日にでも作業を実施するつもりです。

まずはエンジンとミッションをドッキングさせて
補記類も搭載して、乗せる準備ですね~
乗せたら後は燃料補給して一度エンジン点火と行きますか。
その後、リアドアハーネスを作成してすべて終了。

さてと。
昨日の夜に行ったカラオケで
完全に寝不足なので今夜はこれで。

それでは~
Posted at 2014/10/22 23:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年10月18日 イイね!

自分のではないですが・・・

自分のではないですが・・・希少な車両を一台、復活させることが出来ました^^
いやぁ・・・やることイッパイありましたが、
何とかなりましたね~
こんばんわ、Hiroです。

先輩の車ですが、
車検が切れてしばらく使用していなかった車両を
救出して、そこから車検を受けるために整備を。
屋根下保管で、車検が切れても駐車場内を乗っていたという
だけあって、それなりの状態。

先日のブログであげたとおり、
一気に作業を開始して、本日ほぼ終了。
今日は、
・パワステポンプオーバーホール
・エアコン、スパチャベルトのテンショナーベアリング交換
・サーモスタットガスケット交換
・下回り清掃および塗装
・バッテリー交換
を行ってきました。

あとは、車検当日にウォーターライン洗浄剤を
導入中なので、それを抜いてきれいなクーラントを入れれば
オールグリーンですな^^

そういえば、下回りを洗浄して乾かしてる間に、
自分のヴィヴィオを少し触ってました。
プレオ用フジツボレガリスKのセンターからのタイプを取り付けして、
サウンドを聞いてみましたが、なかなかの良い感じです。
何よりもエキマニから触媒をプレオ用を使用しているので
相性も良い感じです。

ただ、一つショックだったのは、
助手席側のドアにどえらい傷をつけてしまったようで、
また板金屋さんへ塗装に出さないとだめです・・・
またしてもイレギュラーな予算を捻出となるので
来月までに車検をという目標が、一ヶ月遅れて年内となりそうです・・・
仕方ないですな・・・TT

さてと。
明日と明後日仕事してまた休みです。
今週は楽なので良いですわ~

それでは!
Posted at 2014/10/18 23:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年10月13日 イイね!

せっせと・・・

連勤明けの体にむち打って、
今日も朝からがんばって起きました^^
んで、若干遅れての10時半作業スタートで
終日ヴィヴィオ触ってました(笑
こんばんわ、Hiroです。

本日のメニューは、
先輩ヴィヴィオGX-Tの車検整備の続きをやってました。
で、今日終われたのは
フロントドライブシャフトブーツ インナーアウター交換
フロントキャリパーオーバーホール
フロントローター交換
タイロットエンドブーツ交換
ロアアームバーボールジョイントブーツ交換
と言う感じ。

残す作業は、
パワステポンプオーバーホール
サーモスタットガスケット交換
下回り洗浄および塗装
と言うところです。

おおかためどついたかなぁと言うところですので、
次の休みの18日に朝から作業していけば、
何とかなりそうですね~
というか、某氏ヴィヴィオのエンジンミッションも来てるので、
クラッチさえ届けばエンジン搭載、
そのままファイヤーといけそうです。

作業的に順調に進めば、
18日の土曜日にエンジンまで載せちゃいたいところですけどね~
そうすれば一気に加速できるので・・・
移動させるときも自走できますしね^^
今は人の力で押さないとだめなので結構疲れます。

さてと。
明日からまた4連チャン。
がんばりますか・・・

それでは!
Posted at 2014/10/13 23:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2014年10月07日 イイね!

予想以上に・・・

予想以上に・・・想定外な事態が起こりすぎて、
全然事がうまく運ばない、今日の作業日でした・・・
こんばんわ、Hiroです。

午前中の早い時間帯に起きて
準備は出来ていたのに、
今日作業で必要なパーツがまさかの運送業者がポカをして
時間が遅くなるという事態がまず1発目・・・

出鼻をくじかれつつも、
作業しに基地へお邪魔して車を移動してせっせと開始。
昨日のブログ通りで、中古車新規車検の準備をしてました。
ただ、少し乗っていなかった期間がある車のため、
水回りだけではなく、
ホース類も交換しておこうと言うことでまぁまぁの重整備。

でまぁ、作業開始するべくクーラントを抜いてびっくり。
透明の液体が出てくるではないですか・・・
ただの水が入っていたのか、
それとも前オーナーが水が減ったからって足していった結果が、
薄まってこうなったのか・・・
いやーな予感がしつつも事を進めていくと、
画像の通り、血管破裂箇所発生・・・

幸い、裏にもう一台作業中の部品取りがあったため、
そこからもぎ取っていいパーツは使いつつ、
だめなやつは捨てての繰り返し。
そんな作業をしているモンで、全然進まない・・・

で、今日交換できたのは、
ラジエター
ラジエターホース 両方
ヒーターコアホース 両方
サーモスタット
プラグ 4本
ウォーターポンプ
タイミングベルト
エアコンベルト ファンベルト 両方
と言った具合。

無事エンジンもかけることが出来ましたし、
ラジエターファンも動作確認が出来たので
エンジン関係は問題ないかと・・・
とりあえず洗浄用の水を入れてあるので、次回作業時に
きれいなクーラントと交換予定。

で、次回作業は
フロントブレーキOH
ドライブシャフトブーツ全交換
エアコンベルトベアリング交換
という感じ。

んでこれの作業で時間がまれば、
某氏のヴィヴィオリアハーネス作成となりそうです。
自分のはまたしても後回しになりそうです・・・

さてと。
明日から5連チャンです。
疲れそうですな・・・

それでは~
これで一応は車検OKのはずです^^;;
Posted at 2014/10/08 00:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation