• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

ほぼ・・・

ほぼ・・・今日はほぼ予定通り、すべてのことをこなしてきました^^
こんばんわ、Hiroです。

午前中は関市にある某解体屋へ部品を取りに行き、
そこでゲットしてきた物が、
プレオネスタ用メッキミラー左右(電動格納付き)と
それのコントロールタイマーと配線。
びっくりするほど格安でゲット♪
自分でもぎ取るが条件でしたけどね(笑

で、そのまま基地へ直行。
ヴィヴィオの内装をできる限り外し、
別で保管して、
先輩の車のETCセットアップのお手伝いをして、
画像の通り、ユニバーサル基板をせっせと型どりして
切り出して・・・

んで、やっとこさここまできたか!というのが、
全塗装をするべく、板金屋へ出荷されていきました。
後は全塗装が終わって、その作業中に内装を塗装しておいて
一気に完成へ行きたいと思います。
まぁなかなかそのまますぐには出来ないかと思いますけどね^^;

さてと。
そろそろ夕飯でも食べるかな~
それでは!
Posted at 2013/10/25 20:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年10月23日 イイね!

前進・・・

前進・・・昨日の仕事終わりに引き続き、
本日はヴィヴィオデー。
一歩また前進しました^^
こんばんわ、Hiroです。

とりあえず、昨日回収してきたビストロの
フロント回りとリア回りを
自分のヴィヴィオと入れ替え。
で、さくさく進めてあっという間にビストロ顔になりました^^

ただ、ボンネットは黒、フェンダーとバンパーは深緑、
ベースは赤と、外装だけでも少なからず3個イチ・・・
いったい何台のパーツでこの車は成り立つのだろうと
ちょっと楽しみです(爆
すばらしきエコカーですな^^;

で、明日は仕事で明後日のお休みも
基地へお邪魔して出来る作業を進める予定。
台風が来てるので出来ないですが、
内装の塗装を準備したり、オールペンの話をしたり
やることは山積みなんですけどね~

年内完成を目指して進行中・・・
どうなることやら・・・

と言うことで今夜もこれで~

それでは!
Posted at 2013/10/23 23:38:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年09月17日 イイね!

解析・・・

解析・・・ちまちまと、解析作業を実施中。
この時間になると目がしょぼしょぼ(笑
目が疲れてきました^^;
こんばんわ、Hiroです。

先日は、ヴィヴィオのメーターをプレオのメーターに変更するべく、
ちまちまメーターハーネスを解析作業。
それは先月の内に終わらせてあって、
今日のちょっとした時間でアースをつなげて完了!

今回の解析作業は、BHレガシィ用のキーレス回路。
ヴィヴィオにはキーレスなるものがオプションである物の、
T-TOPには使用ができませぬ!
なので、一般的には社外のキーレスを使用するのですが、
どうも、あの中華製で信頼がどうなの?となるわけで。。。
もちろんキーをなくすわけじゃないので
問題ないと言えばそうなんですけどね~

なので、今回も信頼と実績の純正流用で^^;
BHの後期型用コントローラーと鍵を用意して、
社外のアクチュエーターにつなげられるか大実験!
とりあえず、ハーネス解析は終わったので、
一度テスト的に12Vを流してみて、アクチュエーター配線に
いったい何ボルト流れているのかで用意するモーターが変わるという・・・

こんなことばかりやってたら、
嫁さんに

"相変わらず好きやねー”

と大半あきれ顔で言われました(笑
ま、それ以上突っ込みがないので助かりますが・・・

さてと。
明日と明後日仕事行ったら
今週末は金曜日と土曜日がお休みです。
実家行くので時間に余裕はないですが、
のんびりしてこようかと思います^^;

それでは~
Posted at 2013/09/18 01:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年09月10日 イイね!

物作りを・・・

物作りを・・・全然作成途中ですが・・・
溶接が終わったということで受け取りに行ってきました(笑
こんばんわ、Hiroです。

午前中から午後2時過ぎまでは
昨日のBBQで泊まっていった連れの相手をして、
3時半頃に基地へ。

とりあえずパッソのリバース連動ミラーの故障を直すべく、
先日のディーラーで判断されていた
ユニットの交換をしてみたんですが・・・
治らんがな・・・

やっぱり始めに思ってたとおりで、
どうやらミラー本体がだめっぽい。
とりあえずディーラーにもう一度連絡だなぁ・・・

で、先日から作成している
ヴィヴィオのルーフバーですが、
溶接ができあがって受け取りに行ってきまして・・・
まぁシロウト作成なので、
でこぼこは気にしないでください(笑

もっとも、でこぼこは見えなくなりますし。
一応塗装もする予定ですが・・・
T-TOPのなきであるルーフのきしみ音が
多少これでなくなるのではないかと期待しています。

まぁ・・・材料費1000円と溶接費用だけなので
安いモンですが(爆
もう少し仕上げ作業をして完成ですね~
一応、ロールバーと同じでパッドは巻きますよ~

さてと。
明日一日行ってまたお休みです。
がんばって仕事してきます^^;

それでは!
Posted at 2013/09/11 00:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年08月28日 イイね!

本日の作業・・・

本日の作業・・・本日の作業は若干の変更もありましたが、
何とも良いペースで進みました^^
こんばんわ、Hiroです。

午前中に運送屋巡りをして、
ヴィヴィオのエアコン一式と
同じくヴィヴィオのスピーカーを受け取り、
パッソのブレーキディスクとローターを持って
基地へお邪魔したのが11時前。

そこからお預かり中のべぇーこんさんのヴィヴィオの
リアタイヤがパンクしかけの状態だったので、
隊長にお願いして転がし用のタイヤを二本頂き、
組み替えして取り付け。
しばらくはこれで安心♪

で、嫁さんが来る予定の13時半までの間に、
先日からやっているプレオのメーターをヴィヴィオに流用計画の
配線解析作業と結線作業を実行。

解析が終わったぐらいで嫁さんが来たので
今度はパッソのローターとパッドを交換して
終わったらまた続きをやってました。
結線まで終わったところでおおよその動作確認をしたところ
一発OK!
まぁもう配線作業も慣れたモンですわぁ・・・

んで、本来ならT-TOPの部品取りから
内装をとる予定だったのですが、
あまりにも良いペースでメーターの流用が進んじゃったので
ダッシュボードを持ち出してきて切ったり削ったりの加工を実施。

で、写真の通りぴったり施工完了!
なかなか我ながら良い感じで取り付けできたなぁと(笑
これなら自光式のメーターなので視認性がよくなるか。
ちょっと新しい車へ変化したかな(爆

という感じで一日忙しく作業をしてました。
たまにはこういう風に順調に進む作業もないと
何ともやってられませんよ(笑
次こそは、部品取りの作業と内装の塗装をしたいなぁと
考えてます^^

さてと。
今夜もこれぐらいで~

それでは!
Posted at 2013/08/28 22:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation