
本日の作業は若干の変更もありましたが、
何とも良いペースで進みました^^
こんばんわ、Hiroです。
午前中に運送屋巡りをして、
ヴィヴィオのエアコン一式と
同じくヴィヴィオのスピーカーを受け取り、
パッソのブレーキディスクとローターを持って
基地へお邪魔したのが11時前。
そこからお預かり中のべぇーこんさんのヴィヴィオの
リアタイヤがパンクしかけの状態だったので、
隊長にお願いして転がし用のタイヤを二本頂き、
組み替えして取り付け。
しばらくはこれで安心♪
で、嫁さんが来る予定の13時半までの間に、
先日からやっているプレオのメーターをヴィヴィオに流用計画の
配線解析作業と結線作業を実行。
解析が終わったぐらいで嫁さんが来たので
今度はパッソのローターとパッドを交換して
終わったらまた続きをやってました。
結線まで終わったところでおおよその動作確認をしたところ
一発OK!
まぁもう配線作業も慣れたモンですわぁ・・・
んで、本来ならT-TOPの部品取りから
内装をとる予定だったのですが、
あまりにも良いペースでメーターの流用が進んじゃったので
ダッシュボードを持ち出してきて切ったり削ったりの加工を実施。
で、写真の通りぴったり施工完了!
なかなか我ながら良い感じで取り付けできたなぁと(笑
これなら自光式のメーターなので視認性がよくなるか。
ちょっと新しい車へ変化したかな(爆
という感じで一日忙しく作業をしてました。
たまにはこういう風に順調に進む作業もないと
何ともやってられませんよ(笑
次こそは、部品取りの作業と内装の塗装をしたいなぁと
考えてます^^
さてと。
今夜もこれぐらいで~
それでは!
Posted at 2013/08/28 22:38:31 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | 日記