• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

まさかの・・・

まさかの・・・リアドラムからの異音がしていたので、
走ってる途中に分解しても困りますので、
今日の午後から作業を。
まさかの事態にちょっと焦りましたが、
無事交換完了。
いやいや・・・グリスアップは大事です^^;
こんばんわ、Hiroです。

午前中は朝一で車検のお手伝い。
まぁ某ウィルスのおかげで検査ラインは空いてましたね。
カウンターはさすがにごったがいしてましたが、
何とかなるレベルでしたね。
帰り道、コストコだけ立ち寄り目的の物だけ買って、
一旦自宅に帰宅。

必要な物を搭載して基地へお邪魔して、
そこから先ずは先日の群馬までの道のりで、
融雪剤をイッパイ浴びてきたので高圧洗浄してみました。
ホイールも外してがっつりお掃除しておいたので問題無し。
で、リアドラムも取り外してベアリングを打ち替えようと思ったら、
ドラムが外れず、ライニングが張り付いてるわけじゃ無かったので
スライディングハンマーでガンガンやったら、
ベアリングがシャフトに残って外れました(汗

ベアリングプーラーが使えなさそうだったので、
サンダーで切り落としてやりました・・・
しっかりグリスアップして組み込み動作確認して終了。

それ以外にも、助手席側のカーテシスイッチを増設したので、
さらに快適装備が増えました^^
ま、若干のオイル漏れもあるっぽいので
修正作業がぼちぼち続きそうな予感です~

さてと。
明日から5連チャンで仕事です。
ぼちぼち頑張ります・・・

それでは!
Posted at 2020/03/19 22:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2020年03月16日 イイね!

スリル満点の・・・

スリル満点の・・・小一時間ぐらい前に無事帰着。
なかなかのロングドライブに加えて、
まさかの冬戻りによるドキドキハラハラのスリル満点ドライブに
なるとは思いもしてませんでしたけど・・・
無事に帰ってこれて何より^^;
こんばんわ、Hiroです。

ここ最近の暖かさによりもうスタッドレスを外して、
ノーマルにしてあったんですよね~
まぁ理由は暖かいからだけではなく、
13インチのノーマルの方が軽いし、乗り心地良いし、燃費良いしで
戻しちゃってたんですよ。

そしたら宿泊していた軽井沢を出る頃にはまぁまぁの雪が・・・
慌てて佐久へ移動して雪が収まってきたと思ってたら、
また降り出したので今度は早めに峠を越えたいと言うことも有り、
出発したら、全く見知らぬサンバーがどぶに刺さってまして、
救援をしてたらピークを過ぎて無事通過が出来たという・・・

まぁ結果的にサンバーも助けることが出来ましたし、
僕らもドキドキしながらでも乗り切ってこれたのでヨシとします^^;

一昨日の夜の出発から帰着までの移動距離800キロ強。
燃料補給2回、燃費は18キロ弱。
取りあえず言うこと無しですな・・・
テストドライブもコレで完全に終了で良いと思うので、
残るはオイル漏れが無いかどうかと、
フロントの車高をちょっと上げておかないと、
ハンドル操作がクイックすぎてちょっと大変です。

その前に洗車しないと・・・
融雪剤がすごかったので錆びちゃいますからね。

さてと。
今夜もこれぐらいで。
さすがに疲れました^^;

それでは!
Posted at 2020/03/16 20:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2020年03月15日 イイね!

久々の…

久々の…今日は久々のオフ会に参加。
前泊したスーパー銭湯でまともな睡眠はとれてないので、
かなり眠いです(汗)
こんばんは、Hiroです。

ヴィヴィオの方多めのスバル軽自動車が集まり、
良いご意見をいただいたり、
情報を仕入れてとても楽しく過ごせました~
いつも思うのですが、オフに行くと
自分のヴィヴィオをさわりたくなるので要注意ですね(笑)

そして現在は2日目の宿泊地でのんびりして
明日の朝からまた遠距離移動をがんばりたいと思います~

さてと、もうすごく眠いので今夜はこれで。

それでは~
Posted at 2020/03/16 00:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2020年03月04日 イイね!

前倒しで・・・

前倒しで・・・今日のお休みはもともと終日ヴィヴィオの作業ディと
決めていたのでがっつり作業しておきました。
結果、すべての作業が終了して、復活!
疲れました(笑
こんばんわ、Hiroです。

今月の半ばにちょっと遠征があるので、
それまでに慣らし運転を終わらせて、一度オイル交換をしたいと思ってたので
今日の作業の進み具合は本当に助かりました。
はっきり言ってここまで進めるつもりは無かったのですが、
やり出したらやりきった方が良いな、ぐらいの状態だったので
割り切ってがっつり作業してみました。

今日スタートした時点ではエンジンも腰下の作業が終わってない状態だったので、
結構厳しいかなぁとか思いつつも、
タペットシムが何とか手持ちのシムで調整し切れたと言うこともあって、
何とかなったかな・・・
ドキドキでしたが、エンジン点火も一発始動。
一番重要課題の油圧もしっかり規定値通りになりました。
クーラントのエア抜きもやって細かいところの作業も終わらせて、
今日からしっかり慣らし運転をしておきます。

あと3回休みのあるウチに、
ETCのセットアップ、サイドスリップの調整、光軸調整、
社内電装品の整理と洗車が残ってます。
これだけやったらオフ会に参加できそうですな(笑
電装品の取り付けは仕事にいく前にでも出来そうですしね。
てか、冬タイヤを夏タイヤに交換しないとアカンです・・・

さてと。
今夜もこれぐらいで。
それでは!
Posted at 2020/03/04 01:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2020年02月19日 イイね!

準備は・・・

準備は・・・来月に向けて必死で作業中のヴィヴィオエンジンですが、
今日の1日でずいぶんと作業が進み、
次回の作業でエンジンの組み立てに入れそうです^^
まぁここからが時間かかるんですけどね・・・
こんばんわ、Hiroです。

午前中から昼過ぎまでは車検対応していたので
午後からの作業となりましたが、
シリンダーホーニング、シリンダーブロック塗装、
シリンダーヘッド・カムキャリアの洗浄、
ピストン類のバラシ作業と清掃、
他パーツ類の清掃、
カム角センサーオーバーホールまで完了。

ここまで来たら次回の作業から、
バルブ摺り合わせ、腰下ベアリングのクリアランス測定など、
時間のかかる作業へ入れそうです。
バルブの摺り合わせが一番時間かかるんじゃ無いかと
予想はしているのですけどね・・・
それなりに覚悟して作業したいと思います。

パーツも21日にそろうので、
来週から本格的に作業だな^^

さてと。
今夜もこれぐらいで。

それでは!
Posted at 2020/02/19 21:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation