• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

一応・・・

久々の祝日にお休みという、なんだか得した気分の1日でしたが、
今日は初ヴィヴィオ弄りをやってみました^^
といっても、見た目に変化があるわけじゃないですけど・・・
こんばんわ、Hiroです。

午前中は疲れた体を休ませるために、
しっかりと睡眠を・・・
さすがに初売りで疲れ切ってしまったので、
ちょうど良いタイミングだったかなって思いますよ。
で、色々準備して午後から基地へ。

昨年OH完了したエンジンですが、
残念ながらオイル下がりっぽい現象が発生していたので、
再度ヘッドを開けてます。
で、シリンダーはそのまま使用するのですが、
ヘッドを違うマシンから持ってきまして、ニコイチしようかと思います。

バルブガイドが2カ所おかしいので、外注するついでに、
バルブのすりあわせをやってもらおうと思いまして、
今日はその取り外し作業を。
ちゃちゃっとやって、無事完了。
なんだか慣れてきたモンです(笑

とりあえず、いくらかかるのかが問題ですけど、
やらないと進めれないので、早めに作業を依頼しようと思います。
2,3週間はかかるそうなので・・・

さてと。
今夜はこれから夕飯を作らねば・・・

それでは!
Posted at 2018/01/08 20:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年11月27日 イイね!

洗浄を・・・

洗浄を・・・今日は朝からドタバタ。
色々巡りに巡って、基地へ10時半過ぎに到着。
そこからせっせと作業開始です^^
こんばんわ、Hiroです。

今日の作業は、
先日購入したタイヤチェンジャーとバランサーの本体を
コンクリートアンカー打って固定する作業と、
ヴィヴィオのエンジンパーツ洗浄の2本立て。

幸い天気がちょっと暑いぐらいでしたから、
サンエスK1につけ込むには最適な感じで、
ヘッド、カムキャリア、他細かいパーツをドボ漬け。
4時間近くおくので、その時間にアンカー打ち込みしてました。

で、↑の通り、せっせと作業してエアブローして水分飛ばして、
水置換剤で錆取りしてさらに錆びないように油まき散らしておきました^^
ただ、一つ問題発生・・・
なぜか、3番ピストンのインテーク側バルブガイドが沈み込んでるんですよ。
それ以外はすべて同じ位置にあるのに、なぜか低いんです・・・
最悪バルブガイド打ち直しかな・・・
余計な費用が発生するかもしれないのでちょっと萎えます^^;

頼んでおいたエンジンのパーツもすべてそろったので、
後は組み立てるだけ、というのに・・・
なかなかうまく行かないモンですね~
年内の復帰が何とも微妙です(汗

ま、ぼちぼち作業は続けていきますかね。

と言うわけで今夜もコレで。
それでは!
Posted at 2017/11/27 22:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年11月20日 イイね!

再度・・・

再度・・・再度エンジンのオーバーホールをするべく、
重い腰を上げて作業開始。
今日はポート加工で終了・・・
寒くて負けました(笑
こんばんわ、Hiroです。

今回はヘッドのみの交換をするつもりです。
新たに別のヘッドを用意して、
こちらのポート加工とバルブステムシール、バルブ交換して、
去年OH下エンジンの腰下と合体予定。

これでオイル下がりの現象が出なくなれば言うこと無いんですけどね~
何とか治ってほしいものです・・・
年内にはエンジンの形はつけたいかな~
あわよくば乗せたい、と思いますが・・・
そこまで時間の余裕は無いかな^^;

さてと。
今夜はまだまだこの関連で調べ物があるのでこれで。

それでは!
Posted at 2017/11/20 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年11月02日 イイね!

思ったよりも・・・

思ったよりも・・・今日の休日は終日ヴィヴィオ作業ディ。
起きたのが予定よりも遅くなったので、作業開始は遅くなりましたが、
それでもまぁ順序よく作業して、
足回りの交換は完了。
また明日筋肉痛だな・・・
こんばんわ、Hiroです。

今回はレーシングギアの車高調へ交換。
某氏が使用していた物ですが、
デフォルト設定が解らず、とりあえず以前のオーナー様のセッティングを基本に、
5mmほどロアシートを動かして車高を上げておきました。

で、取り付け。
今まで色々作業してきましたが、なかなかの取り付けしやすさで、
順調に進んで2時間弱で清掃から取り付けまで完了。
問題は・・・車を着地させたら気がつきましたが、
自分の中では下げ過ぎなぐらい車高が低いです・・・

今度の休みで時間が作れるときに車高アップの作業だな。
15mm~20mmぐらいはアップしたいところ。
車高が決まればアライメントに出そうかと思います。

もう一つの作業は、エンジンのバラシだったのですが、
棚から下ろして一息ついたら時間切れ。
次回に持ち越しとなりました。
今のところ順調に進んでいるのでまぁいいかなって。
年内にはヘッドを乗せ替えたいと思います。

さてと。
明日から4連チャンです。
次の休みは町内の草刈りとやること満載(笑
ぼちぼち頑張ります^^

それでは!
Posted at 2017/11/03 00:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2017年10月16日 イイね!

夜なべして・・・

夜なべして・・・昨夜のブログをあげた後、
リレー回路の配線を考え直し、
何とかフィルムケースに収まるよう作り直してみました。
一応、試作1号機のセットは完成ということで・・・
こんばんわ、Hiroです。

なかなかやり出すと止まらないんですよね~
この手の作業って、きりが無いのでやり出したらとりあえず完成まで、という感じです。
で、色々悩みましたが、
コンデンサーをリレーの奥に横向きで配置して、
フィルムケースに納める事ができました。

で、完成後、動作テストを簡易で行ってみましたが、
若干ですが、ウィンカー動作からポジションに戻る際、
復帰する時間が短いかなぁって。
まぁ実際の所、設置してみてから考えます。
ただ問題とすれば、コンデンサーをもう一つ設置する余裕はないということか・・・
容量を上げるだけで解決することではなさそうな予感です^^;

さてと。
今夜もこれぐらいで~

それでは!
Posted at 2017/10/16 22:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation