• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

まだ・・・

のこり、土日があるというのに
すでにくったくたの状態です(汗
こんばんわ、Hiroです。

それにしても今日は疲れがどうもたまる1日でした。
暇、というわけでもなく、忙しい!と言うわけでもなく、
どっちつかずで1日流れもつかめず・・・
結果的に疲れだけが残った感じです(汗

それはさておき、
今作ってる途中のBDですが、
エンジンを降ろしてタービンクラックを見つけてからという物、
作業をどういう風に進めていくべきか、
ちょっと停まりそうな予感・・・
うまいこと見つかれば良いのですが、スペアのタービンが
なかなか出てこず・・・

まぁ世の中そううまくはいきませんからね~
仕方ないのですが・・・
どれを優先してやっていくか、ちょっと迷ってたりします(笑

さてと。
今夜もこれぐらいして寝ることにします。

それでは!
Posted at 2011/10/22 00:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年10月20日 イイね!

昨日の・・・

長距離ドライブの疲れが
少し残ったまま、今日の仕事でした・・・
ちょっと疲れましたね(笑
こんばんわ、Hiroです。

とまぁ1日忙しい感じだったので
余計に大変だった、というのもありましたがね・・・
何せ、今日の出勤がお昼からということで、
ご飯を食べに入ったのが16時過ぎ。

そんな時間なのに、こういうときに限って
いつものお客さんがやってくるんですよねぇ・・・
1時間の休憩中に3回も呼ばれて出て行く羽目に・・・
結果的に休憩時間に入った時から2時間近くしてやっと
1時間たった感じでした(笑

で、明日もお昼からなので今日はのんびり寝るつもりですが、
問題は土日だな。
同じコーナースタッフがちょいとお休みが長引きそうなので
土日の早帰りはなくなるかなぁ・・・
ちょっとそんな気分になりつつあります(汗

さてと。
今夜もこれぐらいで~

それでは!
Posted at 2011/10/21 00:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年10月19日 イイね!

呑んだ呑んだ・・・

呑んだ呑んだ・・・昼も夜も呑んで良い気分な自分であります(笑
こんばんわ、Hiroです。

昨日のブログ通り、長野の駒ヶ根までお出かけしてました^^
画像は駒ヶ根の良い景色だよ~と
連れてこられた場所で取ったものです。
ホント、良いところですね。
雑音がなく、とてもすがすがしい気分になりました。

景色を楽しんだ後は、
地ビール工場へ行ったり、ドーナッツ工場へ行ったり、
温泉でまったりしてみたり・・・
そしてメインのソースカツ丼と茶そばを食べに行って、
お酒飲んだり。
あ、もちろんハンドルキーパーはいますよ!
嫁ですが。。。(爆

そして夕方過ぎに出発して
19時半頃に帰宅。
その後もともと約束していた先輩とも合流して
今度は飲み屋へ。

昼も呑んで、夜も呑んでで良い気分です(笑

さてと。
明日から4連チャンです。
次の月曜日はとにかく作業予定です。

それでは!
Posted at 2011/10/20 00:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年10月18日 イイね!

明日は・・・

結局、中日優勝でしたね~
おかげさまでセールの準備をして帰ってきました・・・
こんばんわ、Hiroです。

まぁ延長のあげくにちょっと終わり方も
しけた感じでしたが・・・
そういうこともあるということで・・・
さっくり準備して勝ってきたところです(笑

で、明日のお休みはとあるところまでお出かけです。
というのも、人事異動で長野の方へ移動になった方が
たまには遊びに来いよ~というので
元々お世話になった人たちとお出かけです。

朝ちょっと早めに出かける予定なので
今夜も手短に。

それでは!
Posted at 2011/10/20 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年10月17日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・
良い感じに作業が進みました~
いやいや、ホント良かった・・・
こんばんわ、Hiroです。

画像はもうBDの中身です^^
ドンガラの状態からここまで進みました~

今日の作業としては・・・

・メインハーネス移設
・エアコンメンテナンス(バルブ交換及び清掃)
・ヒーターコア、ブロアファン、エアコンユニット移設
・某ショップオリジナル 強化クラッチペダル装着
 ↑たかすさん、やっと付けました(笑
・エアコンコンデンサー取付

といった具合です。
メインハーネスの移設が完了できたのは
ホントに大きいです。
ここまで来たらあとはエンジンOHしてパワステポンプOHして、
足回りとステア関係だけになりました。

とにかくエンジンを載せてかかるかのテストをしたいところです。
現状できていないので、ちょっと不安が残ってますが、
今のところ良いかと思います・・・

次の作業ができるのは一週間後とちょっと時間が空きますが、
次の予定としては・・・

・ステアリングラック交換
・ブレーキマスターバック取付
・ブレーキマスターシリンダー交換
・ブレーキライン交換
・ロッカーカバーガスケット交換

という感じですね~
何とか今月中に形は完成させてやりたいという感じですね^^

さてと。
今夜はこれぐらいで~

それでは!
Posted at 2011/10/17 23:14:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation