• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

少しだけ・・・

少しだけ・・・疲れが出ていたらしく・・・
朝早く起きて、がんばって作業だ!と思いきや、
起きたら10時前・・・
しまったーと飛び起きたのは言うまでもありません(笑
こんばんわ、Hiroです。

で、今日もしっかり昼飯抜きで作業をしてました^^;
それでもやれた内容は微々たる物で、

・メインハーネス整理
・ダッシュボード取付
・ラフィックス取付
・メーター取付
・スタータースイッチ取付

という感じ。
思いの外、自分で作ったスタータースイッチが
綺麗に収まったのと、問題なくスタートできているので
ホント良い感じです♪

ただ、ここに来て問題が一つ。
リアワイパーがうごきまへん・・・
うーん・・・
リレーが動く音はしているので他に問題があるのか・・・
それとも、何か配線が間違っているのか。
ちょっと解決に時間がかかりそう・・・

それに加えて、セキュリティの取付です。
まぁ・・・セキュリティのオンオフリモコンとキーレススイッチを
別々にしたら問題ないのですが、
めんどくさいので連動にしたいのですが・・・
配線を読むのが難しく、よくわからん・・・
とまぁこんな感じでいろいろ悩んでいたら付けるのすら
めんどくさい状態になってしまいまして・・・(笑

もう少し落ち着いてから取り付けすることになりそうです^^;
当面は、ラフィックスとPIVOTのセキュリティスタータースイッチで
乗り切りたいと思います(爆

さてと。
明日は仕事ですが、終わってから忘年会です。
で、明後日は年内最後のお休みなので
しっかり作業をできるところは進めたいと思います。

ということでこれで!

それでは~
Posted at 2011/12/26 21:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年12月25日 イイね!

降ってますね・・・

久しぶりに雪ですね~
ただ、積もる!っていうほど寒くはないですが・・・
こんばんわ、Hiroです。

クリスマス前の3連休、
とんでもない状態で終わっていった感じです。
とにかく、忙しいというのが正直なところでした。
お陰様でつかれもたまりきって、
そろそろやばい感じです。

で、何とか乗り切ったのですが、
今日も早帰りで少し残業してから家に帰ってきて、
嫁さんと一緒に酒呑んでグダグダしてたら
眠くて眠くて・・・
年々、酒が飲めなくなってきてる感じです(笑
まぁそれでもそこそこ飲めますけど・・・

さて。
明日は午前中のうちに基地へお邪魔して
やれる作業をやろうと思います。
予定では最終配線を整理して、
ダッシュボードを取り付けしてみたいと思います。
といっても、セキュリティを付けるかどうか
未だに迷っているため、
それ次第ではセキュリティの配線を先にやるかもしれませんが・・・

ということで今夜もコレで!
それでは~
Posted at 2011/12/26 00:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月24日 イイね!

寒いけれど・・・

ニュースでやっているほど、雪が降るとは
思えない状態なのですが・・・
まぁこちらでは今回は大丈夫ですかねぇ・・・
こんばんわ、Hiroです。

寒いと言えばもちろん寒いのですが、
どうしても雪が降る頃の寒さって体が覚えてるじゃないですか。
それから比べるとまだ暖かい、というのが
正直な感想ですよ。

それでもみぞれっぽい状態だったので
明日の朝はちょっと早めに起きて、
エンジンかけないとかっちんこっちんかもですね~

さて・・・
巷はクリスマスですが、皆様いかがお過ごしでしょうか・・・
私は、仕事ですし、もうコレと行ってやる行事でもない状態なので
いつも通りに酒呑んでブログを打っております(笑
のんびりまったりなこの時期は何年過ごしてないやら・・・
今日もクリスマスプレゼントの包装で大変でしたしねぇ^^;
仕事ですから、と割り切りたいですが、なかなか・・・(爆

ということで、今夜もコレで。
明日仕事行って明後日は朝から作業です。

それでは!
Posted at 2011/12/25 00:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月23日 イイね!

明日は・・・

天気が悪くなりそうですねぇ・・・
久しぶりにタイミング良く雪が降りそうな
そんなクリスマスになりそうですね^^;
こんばんわ、Hiroです。

まぁこの三日間はすべて仕事ですから
どうってことないのですが、
変える頃に雪が降っているとちょっとめんどくさいですね~
ましてや、帰る時間が時間なので、凍結の心配もありますし・・・

スタッドレスをはいているから大丈夫ってことは
絶対にないですからねぇ。
心配なところでもあります。

さて・・・
ちょっと今日は朝からかなり忙しく疲れてしまったので
これぐらいで寝ます。

それでは!
Posted at 2011/12/24 00:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月22日 イイね!

原因究明・・・

ネックとなっていた問題が一気に二つも消えてくれました♪
こんばんわ、Hiroです。

こないだのブログでも書きましたが、
室内配線を終わらせ、無事にエンジンまで火が入った訳ですが、
ここで問題が二つありました。

一つはエアコンの風向が変動しないとか、
風量が弱から強にしかならず、中間がないとかいう
エアコンがらみのトラブル。

もう一つは全部ドアが閉まっているのに
半ドア警告灯が点灯しっぱなしということ。

特に半ドア警告灯については、バッテリーが上がってしまう
原因にもなっていたので
ちょっとやっかいだなーと考えていたんです。
で、今日、昼間の車検見学を終えて帰ってきてから
見直しを実行したいたら・・・

エアコンの問題は、奥の方にあるヒーターコアユニットへの
接続カプラーが刺さっていないだけの理由でした(爆
こりゃ、ただの見落としだわ・・と苦笑。
半ドア警告灯は運転席側のドアカーテシに
しっかりドアが当たらないと言うことでした。

どうやら年式による若干のずれが発生しているらしく、
コレについては後日ドア位置の調整で何とかなりそうです。
まぁ・・・ならないようであれば、カーテシの留め金部分に
下駄を履かせてやれば何とかなりますね^^;

とまぁ、何とか原因究明ができただけでも
もうけもんと、今日は作業終了。
一応、ブレーキのエア抜きも終わりましたし、
完全に自走はOKな状態となりました♪

次回は月曜日にフロアカーペット取付とダッシュボード取付など
室内の完成に向けて作業をして、
年内にはヘッドライト、ホーンなど、おおよその外装も終わらせたいと
考えてます。
来年早々、車検で決定ですな^^

さてと。
今夜はこれぐらいで!
それでは~
Posted at 2011/12/23 01:26:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation