• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

準備に追われ・・・

昼からの出勤でしたが、
なんだか仕事に追われてまた一日が終わっていきました。
こんばんわ、Hiroです。

なんだかこないだの事があってから
急に生活バランスが崩れていたりします。
仕事に行っても手につかない時間帯があったり、
ちょっと疲れもたまりつつあるのかなぁと。

明日発売の某ゲーム機がありますので
今日は一日その準備。
気がついたら閉店の時間でした。

まぁおおよそは終わらしてあるので
明日の朝、早めに行けば十分完了できるかと・・・
何とかしっかり乗り切りたいと思います。
土日はそれで終わって行くんだろうなぁと
今からしっかり予想できますねぇ・・・

さてと。
今夜もこれぐらいで。

それでは!
Posted at 2011/12/17 00:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月15日 イイね!

えらいことに・・・

今日は久しぶりにまともな仕事をしてきました。
さすがにつかれもたまりきってる状態で、
なかなかしんどい一日でしたねぇ・・・
こんばんわ、Hiroです。

それに加えて、昼からだったのですが
仕事に行ったらたまりにたまっているメッセージボード。
”お客様から電話がありましたー”とか、
”これ調べて電話してくださいー”とか。

いわゆる伝言が大量なわけです。
まぁさすがにこなすのに時間がかかりまくって、
結局気がついた頃には18時半過ぎ。
ご飯食べないとだめだなぁとそこからお昼。

それで終わらないのが今日という物でした。
帰り道。
行きから何となくおかしいなぁと感じながら運転してたのですが、
帰り道は確実に左へ寄って行くではないですか。
昔、フェアレディに乗っていたときにも
同様な症状があった経験上、うすうす気がついてましたが・・・

左フロントのタイヤがパンク、まではいかないのですが、
空気が劇的に減る症状が・・・
そしたら今回もバルブゴムがひび割れ・・・
そりゃ抜けきらないにしても漏れるわなぁ・・・
チャピさんにお願いして、さっくり交換して帰宅しました^^;

それからご飯食べたらこんな時間に(笑

はやくねよっと・・・
それでは!
Posted at 2011/12/16 02:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月14日 イイね!

いろいろと・・・

疲れてしまった二日間でした。
こんばんわ、Hiroです。

昨日、お祖母さんが亡くなったと朝の6時頃電話があって、
そこからドタバタ劇でしたねぇ・・・
いったん、仕事をやりに職場へ行って、
9時半頃から11時半頃までいて、そのまま帰ってきて。

基地へ借りていた物を急遽お返しに行って
自分の部屋に帰り、準備をして御伽見舞いを買って
実家の方へ高速でダッシュ。

お通夜やって、今日も朝から告別式で
あっという間に一日終了・・・

何ともバタバタしていたというよりも、
うちの事情によって気分的にも疲れがどーっとたまってしまいまして・・・
ましてや、明日から5連チャンで、休んでまた5連チャンなので
かなりしんどい12月中旬となりそうです・・・

とにかく、お葬式は気分的にかなり疲れる物です。
いろいろ考えちゃいますし・・・
見たくないところまで見えてきますしね。
困った感じです。

さてと。
今夜は疲れているのでこれで。

それでは!
Posted at 2011/12/14 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月13日 イイね!

突然に・・・

こんばんわ、Hiroです。

今日は急遽、実家です。
と言うのも、父方の祖母が亡くなりました。
最近の動向は元気で、問題なしと
聞いていたので、
突然すぎる死となってしまいました。

なんだかいろいろあった関係で、
寂しい気持ちです。
ある種、まだ気持ち的に整理できてないので
困ったもんですがね。

まぁ今夜は手短に。

それではー
Posted at 2011/12/16 02:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月12日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・長かった・・・
ホント、心配でもあった・・・
だけど・・・





ついにエンジン始動♪




こんばんわ、Hiroです。

待ちに待ったエンジンサウンドが響きましたよ♪
いや~まさか一発始動するとは思ってもみませんでしたし、
水漏れやオイル漏れもなく、
無事に火を入れてやることができました~

ただ、今日の作業中もトラブルだらけで・・・
なかなかうまく進まない中でも、無事にかかってくれて
ホントうれしくてたまりませんでした♪

で、今日の作業内容は・・・

・エンジンルーム配管と配線の最終チェック
・チャコールキャニスターをスズキのカプチーノ流用(小型化)
・フロントパイプからマフラーまでの排気系取付
・プロペラシャフト取付
・クーラント、オイル、パワステフルード交換

という感じです。
結果的にはエンジンがかかったので良いのですが、
プロペラシャフトを取付の時にはうまくはまらず
入れたは良いですけど、今度は全く動かず・・・
これは錆が原因でした。
ペーパーで磨いてCRCたっぷり塗って解決しました。

マフラーの時はまぁわかりきってることですが、
ワゴン用のマフラーですから5センチほど飛び出してついてます(笑
これは追々用意してクリアさせる予定です。

パワステフルードは入れすぎて吹き上がってみたり、
ついついうれしくてエンジンをかけるのに焦ってたら
オイルを入れ忘れてかけてみたり(爆
危うくタービンを壊すところでした・・・

ただ、今回の作業で次回の作業内容が見えてきました。
絶対的にやらないと駄目なのは、

・ピッチングストッパー取付(忘れていた・・・)
・アライメントをゼロ調整(全部の足がばらばらでまともに曲がらず・・・)
・ブレーキフルード交換(ブレーキすっかすかです・・・)
・クーラントエア抜き(ヒーターコアが動かせてないのでエア抜きできず・・・)

と大きくはこれぐらい。
後は細かな室内の整理とか配線の整理とかですね。
もう少しでできあがりそうな予感・・・
ま、問題はリアゲート配線が生きているらしく、常にリアゲートが開いていると
ドアオープン警告灯がつきっぱなしだし、
燃料は切れてしまいそうだし・・・
バッテリーは死んでしまいそうだし・・・

困ったもんです(笑

さてと。
明日仕事行って、明後日のお休みはちょっと作業休止。
その後の仕事のことを考えると無理ができません。
まぁ・・・年内の作業はあまり進まない感じですかねぇ。
ちょっと残念ですが、仕方ありません。

ということで今夜はこれで!
それでは~
Posted at 2011/12/12 22:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation