• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

明日ですが・・・

明日もまたお休みです。
まぁ12月の前半はお休みが集中して
半ばはホントに休みがありません・・・
体力温存をしないと駄目だと思いつつも、
なかなかそれではストレスも発散できませんしね~
こんばんわ、Hiroです。

で、明日のお休みはまたまた釣りへ出かけようかと思います。
といっても、近場ですが・・・

場所は隣の県のイルカ池という場所。
まぁこの時期に池へ行くと言うことは
ワカサギ釣りしかありません^^
釣れるかどうかはいざ知らず、
どうにかして釣りたいとは思ってます~

ただ、年々減ってきていると言うことも事実で
なかなか難しい釣りになってきてもいますね~
どうしたら量を釣れるのか、未だにつかめていないですし・・・

ま、明日は嫁さんと二人だけでいくので
のんびりしてこようかと思います^^

ということで今夜もコレで~
それでは!
Posted at 2011/12/07 00:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月05日 イイね!

飲んだくれの結果・・・

飲んだくれの結果・・・
起きたら9時半、動き出したのは10時過ぎ。
そこから泊まっていった先輩たちを起こしつつ、
風呂入って片付けして、出発したのは11時半過ぎ・・・
ほぼ予定通り、作業はやってません(笑
こんばんわ、Hiroです。

今日はちょいっと作業の中休み的な感じになりました^^
といっても、やれるところはちゃんとやりましたよ~
今日終わっているところは・・・

・イグニッションスイッチ作製
・燃料ホース交換
・基地の地デジブースター交換(笑

という感じです^^
次の時にペラシャつないで、
マフラーもつないで、
ホース類を交換及びつないで固定し、
インタークーラー付けたらほぼ完成♪

それが終わったら室内の配線を完全に終わらせて、
油脂類、水回りを完成させて終了という感じですね~

で、今回のメインであった
写真にもあるとおりですが、イグニッションスイッチを
作製しました。

ACCスイッチはグレイストン製、INGスイッチはロンエイカー製
プッシュスタートスイッチはPIVOT製です^^
パネルはカーボン板を削って作り、エアコンコントローラーの
ユニットをくりぬいてくっつけて作ってあります~
思ったより良い完成具合で、ちょっとうきうきですね^^

え?キーシリンダーはどうしたって?
そんなもん取っちゃいましたよ(爆
じゃぁ、ハンドルロックはどうするのって?
まま、ラフィックスで決定です(笑
あとは、前使っていて残してあったホーネットを取り付けして
セキュリティーは完成です♪

年内には電装系も終わらせたいなぁと言う
希望ではありますが、
なかなか進んでいかないのも事実です。
というのも、15日から25日までに休みが一日だけ、という状態なので
年末年始の体力を温存しようと思いますと、
作業に没頭することもなかなか難しいのかなぁと思いまして・・・

何とかしたいところではありますが、
慌てず落ち着いてやっていくことにします。

さてと。
今夜もこれぐらいで。
それでは!
Posted at 2011/12/05 21:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年12月04日 イイね!

ただいまより・・・

自分のおうちで憂さ晴らし大会開催♪
こんばんわ、Hiroです。

ここに来て、仕事先での鬱憤が
爆発してしまいまして・・・
それに賛同した近くの先輩がおうちで飲み会を・・・

結果的にただののんだくれ大会となりそうですがね(笑
まぁ・・・いつものことか・・・

ということで、今夜はこれぐらいで^^;
それでは~

*業務連絡*
秘密基地隊長様へ
 明日はお昼頃に伺うことになりそうです(汗
 あしからず・・・(苦笑
Posted at 2011/12/04 23:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月03日 イイね!

頭痛に・・・

今日は一日頭痛に悩まされて
仕事してました^^;
こんばんわ、Hiroです。

もともと偏頭痛持ちの僕には
鎮痛剤が必須であります・・・
ただ、市販の鎮痛剤で一般的な、
バ○ァリンが効かないのであります・・・
要は飲み過ぎたということです(汗

で、今日はさすがに我慢できなくなっていたので
急遽パートさんでロキ○ニンという薬剤師提供の
鎮痛剤をもらって飲んだら良く効くわ~と
ずいぶんと楽になりまして・・・

それからは快適に仕事してました。
疲れがたまってきたのかなぁとついつい思っちゃいますね~

さてと。
今夜も手短ですが、ご飯食べるのでこれで~

それでは!
Posted at 2011/12/03 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年12月02日 イイね!

とうとう・・・

とうとう・・・とうとうここまで来たか・・・
こんばんわ、Hiroです。

本日も朝からと思っていたのですが、
残念ながら体調があまり思わしくないのと、
疲れがたまっていたせいか、
朝起きれず・・・
少し遅れて基地へ到着。

で、今日の作業としては・・・

・メインハーネスの整理
・ダッシュボード内のフレーム取付
・フェンダー内ハーネス整理
・エンジン搭載
・ラジエター搭載
・パワステポンプホース交換

といった具合。
やっとメインのエンジンまで搭載ができました。
今日のやった作業で、次にうまくいけば、
エンジンに火が入りそうです。

ただ、エンジンルームハーネスが
完全に終わっていないので、
それが先ですがね・・・
一応、ラジエターも取り付けしましたし、
ヒーターコアへのホースも新品にして、
パワステポンプのホースも新品にしたので、
とりあえずは安心です(笑

さてと・・・
次のお休みは月曜日なので
その日に作業を一気に進めていきたいと思います。

それでは!
Posted at 2011/12/02 23:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation