• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro@TW2+KK3のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

さっさと・・・

今日は19時までの仕事でしたので、
さくっと終わらせてさっさと帰宅。
帰ってきたら珍しく浴槽にお湯が入っていたので、
のんびり風呂入りながら日本酒導入(笑
いやいや、うまい^^
こんばんわ、Hiroです。

風呂入りながら酒飲むとそのうち浮くんじゃ無いかって
よく言われますけどね(笑
そんなことより気分が良くなりゃ何よりもストレス発散。
相変わらずの会社が最悪の雰囲気ですので、
こういうことも無いとやってられないです。

体には負担かかってるけどね(汗

明日もさくっと19時上がりの予定なので、
さっさと帰宅してのんびりしようかな。
月曜日は13時シフトですからさらにのんびり^^
だらだらしてから仕事行きたいと思います~

さてと。
今夜もこれぐらいで。
それでは!
Posted at 2020/09/05 20:29:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2020年09月04日 イイね!

何だかんだで・・・

今日のお休みは車検のお手伝いと廃車手続きと
嫁の買い物にお付き合いして、ほぼ終わり^^;
サンバーの作業は次回かそれ以降にお預け~
まぁエンジン降ろして乗せるだけと言えば乗せるだけですが・・・
こんばんわ、Hiroです。

しかしエンジン組んでから1ヶ月は経ってないけど、
ちゃんとかかるかさらに心配になってきたな(笑
配線作業は問題無いと思うんですが、
ついでに行ったエンジンのオーバーホールが
どうなるかですよね~

まぁヴィヴィオの時もそうですが、
エンジン組んで乗せて、一発始動するとホント嬉しいですよね(笑
大丈夫か心配ですけど、かかるとほっとします・・・
サンバーは今回初めて触ってるのでさらに心配^^;

この週末の仕事を乗り切って、
火曜日にどこまで作業を進めれるかってのがポイントかな~
少しでも進めばOKってことで・・・

さてと。
今夜もこれからのんびりお酒でも。
それでは!
Posted at 2020/09/04 21:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2020年09月03日 イイね!

明日は・・・

明日のお休みは取りあえず車検のお手伝い。
帰り道に寄り道だけして基地へ帰還予定。
午後からさらに重整備のお手伝いか、サンバーのいじりを予定・・・
そんな終日です。
こんばんわ、Hiroです。

まぁ新しい車のしかもハイブリッドなので
楽なモンですけどね~
メンテナンスモードにしないとエンジンかかりっぱなしにならないので
それだけは確実に習得しておかねば(笑
そこだけは電子制御の車ってらしくめんどくさい^^;

午後からはサンバーの作業も少し進めておきたいところですが、
それよりもやることはありそうです。
夕方以降は納車もしないとダメなので、
ぼちぼちってところですかね。
進めれればラッキーぐらいです~

さてと。
今夜も手短にこれぐらいで。
それでは!
Posted at 2020/09/03 22:17:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2020年09月02日 イイね!

帰り道に・・・

今日は仕事の帰り道、
先輩の車を車検預かりするために代車をお届け。
そのまま基地へ車を預けて、
今回は先日復活させた原付で帰宅(笑
なかなか快適なライドでした^^
こんばんわ、Hiroです。

まぁ夜に走ったので、
田舎道は空いてますし、涼しかったので言うこと無し。
強いて言うなら虫がイッパイ飛んできましたが・・・
AF68型ディオの4ストロークインジェクション車なので、
始動性も良いし、何よりも音が静か。

原付で昔はマフラーとか替えて走ってましたが、
ちょっともうそんなお年ではないので(笑
ヴィヴィオのマフラーを替えてるヤツがよく言うよって感じですけどね^^;
スクーターはおとなしく乗ることにします。

なので、ご近所走り回るのはこれからしばらく
原付だな(笑
機動性も良いし、小回り効きまくりなので・・・
メンテもしっかりやればまだまだ行けそうです。

さてと。
今夜もこれぐらいで。
それでは!
Posted at 2020/09/02 22:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2020年09月01日 イイね!

久々に・・・

今日は午前中に市役所行くところがあったので
それをこなしてそのまま基地へ。
サンバーの配線作業をしてました^^
こんばんわ、Hiroです。

リレーだけ付けて必要な配線だけ間引き作業まで
終わっていた状態でしたが、
トラック用をベースにしてるので長さが全然違う・・・
と言うわけで、せっせと切り詰めて半田してなどなど
諸々の作業を慣行。

無事に配線は完了できたので、
あとはエンジンとミッションを降ろして乗せ替える作業となりますな。
加えて、載せ換え後にちゃんとミッションがセレクタブルになったかどうか
一番大事なところです(笑
配線は間違えてないと思うけど、毎度心配です^^;

さてと。
今夜もこれぐらいで。

それでは!
Posted at 2020/09/01 19:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | 日記

プロフィール

こんにちは! 平成10年式ヴィヴィオと 平成19年式ステラRS Sエディションを操る、 Hiroといいます。 2005年7月21日からブログを始めてすで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

化け物釣った! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/12 23:08:32

愛車一覧

スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
縁があってサンバーバンを入手。 まぁ雪国特有のサビでえらいこっちゃなので、 フレームを生 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPの時代のドライブトレインを すべて移植してハコ替え完了! まだまだ、やらないと ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
パッソから嫁号を買い換え。 13年ぶりに買い換えましたが、 時代の流れに乗ってHVをチョ ...
スバル サンバー スバル サンバー
もともとヴィヴィオT-TOPを所有していた時代、 晴れの日用という事で手に入れた車。 色 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation