• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんのブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

大雨で水浸し

大雨で水浸し昨夜からの大雨で実家に停めたオールロード君が反乱を興したようです。
嫁に嫌われたのを察知したのか、僕のヤフオクで車をポチったのを観てたのか?

後席床に見事な水溜まりが出来てる。写真はカーペットの上に置いてるマットである。マットの裏側はゴムシートなのに表面迄濡れてるとは水深20mmは有る。

マットを剥ぐとカーペットの下にプールになった水溜まりが…
いくら豪雨とはいっても窓は閉めていたし、これだけ大量の水は何処から侵入したのか?

今のところ被害は後席左と運転席。助手席と後席右側は無事。

心配なのは運転席で、このカーペットの下にCPUが集中している。
Uチューブでもコップで汲み出せる程溜まっている映像がUPされている。バッテリー下のドレインが詰まって室内にハーネスを伝って侵入するらしい。
対策はドリルで床に穴を開けて水抜を造るようだが、昨年のような竜巻豪雨に遭遇すると穴開き状態はマイナス効果です。さて、後2日は雨のような予報である。カーペットを剥がすには壁に付いてる樹脂の内装を外す必要がある。

対策を考えなくて水抜きだけやってもねぇ。

2枚目の写真は雑巾に吸わせてる様子。光の当たってる部分が水深20mm。
後席の侵入経路は全く不明。サンルーフが怪しいけど、根拠は薄い。Bピラーかもしれない。弱りました。経験者居られますか?
Posted at 2019/06/11 03:59:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ARQ | クルマ
2019年05月25日 イイね!

パーキングチャイム復活‼️ 充電しただけなのだが…

パーキングチャイム復活‼️  充電しただけなのだが…昨夕刻スパに移動する時にガレージの壁に対して後ろがチャリンコ鳴ってるのは気が付いていたけど、一時の気の迷いと聞き流していた。その後、信号待ちで前車に接近した時も、スパの駐車場でも、今朝の壁接近も必ず鳴るようになった。

正しく記すと、フロントバンパーのはパーキングエイドではなく、バンパーブザー?というらしい。

今のところ打率100%である。

思い当たるのはガレージで5時間充電した事位。

車載の電圧計を視てる限りは違いは無かったのですが、テスターでターミナル部を測ると;

13.65V ⇒ 13.90V

この程度でもハーネス内の抵抗を経て電圧降下すると、動作する、しないの差に迄至るのだろうか?

パーキングエイドのCPU(写真)に入る電源線が判れば測れるのですが…ピンが多くて…
Posted at 2019/05/25 14:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ARQ | クルマ
2019年05月25日 イイね!

果て? 此れは何処から来たのか?

果て? 此れは何処から来たのか?車に乗り込み、サンルーフを半開きにして、ドアを閉めたら太ももに落ちて来た。
ズボンの上に乗っている直径12mm程のめくら蓋?
サンバイザーが下がっているのでその辺りと、サンルーフの内側を入念に視たけどめくら蓋は無い‼️

ドア上のグリップにも異常無し。

果てさて弱りましたなぁ。

4次元から落ちて来たのかも。
Posted at 2019/05/25 10:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月08日 イイね!

だし道楽の自販機@十番

だし道楽の自販機@十番広島の江田島に有る二反田という有名なお醤油屋さんですな。
あご(飛び魚)を焼いてから出汁を採ってるそうです。詳しくは下記HPをご覧下さい。

麻布十番の一番奥(一方通行のほぼ終点)に近い駐車場の一角にもう10年近くいや、もっとかもしれないけどずーっと設置されている。
当初は自販機で出汁を買うなんて酔っぱらい位と揶揄されたようだが、今では人気商品に上り詰めたように思います。
卵掛けご飯やうどんに用いると絶品です。
私はこの会社とは縁もゆかりもございません。為念。


https://dashidouraku.com/about/
Posted at 2019/05/10 19:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2019年04月30日 イイね!

オールロード乗り心地の激変についてのご報告

購入してからずーっと、エアサスのくせにとか、高級車のハズなのにとか、やっぱりハイドロには勝てない、等とネガティブな発信を続けていましたけど、漸く実感しました。

何がって、エアサス本来の乗り心地を味合わせてくれたのです。家の子が‼️

4月27日からいきなり全うなエアサスの脚に変わりました。突き上げもほぼ無くなり、荒れた路面でもタイヤの発する雑味な音がするのみ。70kmで流しているとフラットな安定感抜群の高級車に変身してしまいました。
少なくとも、以前乗ったE55のエアサスよりも格段に上質+安定感抜群、轍でもワンダリングしない、つまり良い事づくめの脚に大変身してしまいました。

原因、きっかけは全くわからない。あまりに酷いのでVAG-COMでバネレートを替えるなんて事が本当に出来るのならトライしてみようかと考えていた矢先の変身です。今迄で最良/極上と言える脚。

つい先週迄ピョコタン、ピョコタンしていたダンパー抜けたような未成熟な脚とは正反対です。

どうしちゃったのですかね?このまま続いてくれるのでしょうか?
一体なにが変身させるのか、もし元に戻ったらどうすれば善くなるのか?

そういえば以前、背番号55さんが乗り心地の安定性についてコメントされていたと記憶しますが関係するのでしょうか?

嬉しいけど、怖い。今日も元気でしっかり頼むぞ。
今壊れたら困るんだ、本当に。(愛車に聴こえるように車内で復唱しますw)
Posted at 2019/04/30 08:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ARQ | クルマ

プロフィール

「初めてメタルクリーンという油汚れを落とす洗浄剤を使ってみたけど、凄い!」
何シテル?   11/12 04:35
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

煤取り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 10:05:54
ナビデータアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/13 19:55:26
メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation