• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月30日

オールロード乗り心地の激変についてのご報告

購入してからずーっと、エアサスのくせにとか、高級車のハズなのにとか、やっぱりハイドロには勝てない、等とネガティブな発信を続けていましたけど、漸く実感しました。

何がって、エアサス本来の乗り心地を味合わせてくれたのです。家の子が‼️

4月27日からいきなり全うなエアサスの脚に変わりました。突き上げもほぼ無くなり、荒れた路面でもタイヤの発する雑味な音がするのみ。70kmで流しているとフラットな安定感抜群の高級車に変身してしまいました。
少なくとも、以前乗ったE55のエアサスよりも格段に上質+安定感抜群、轍でもワンダリングしない、つまり良い事づくめの脚に大変身してしまいました。

原因、きっかけは全くわからない。あまりに酷いのでVAG-COMでバネレートを替えるなんて事が本当に出来るのならトライしてみようかと考えていた矢先の変身です。今迄で最良/極上と言える脚。

つい先週迄ピョコタン、ピョコタンしていたダンパー抜けたような未成熟な脚とは正反対です。

どうしちゃったのですかね?このまま続いてくれるのでしょうか?
一体なにが変身させるのか、もし元に戻ったらどうすれば善くなるのか?

そういえば以前、背番号55さんが乗り心地の安定性についてコメントされていたと記憶しますが関係するのでしょうか?

嬉しいけど、怖い。今日も元気でしっかり頼むぞ。
今壊れたら困るんだ、本当に。(愛車に聴こえるように車内で復唱しますw)
ブログ一覧 | ARQ | クルマ
Posted at 2019/04/30 08:50:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

INTAKE tuning-3
hirom1980さん

何とか出勤します。
ターボ2018さん

火曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

おはようございます。
138タワー観光さん

GODIVA 北海道メロン ショコ ...
はっしー03さん

オロロンラインから見る利尻富士に思 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2019年5月2日 17:38
うちのオールロードは最近、左フロントまわりからガタゴト音が出ていてとっても気になります。
エアサスのアッパーマウント部のボルト3本チェックで増し締めしたら少し締まるんですよ。
これで解消されるかと思いきやガタゴト音は解消されず、路面の凹凸に追従出来ていない感があります。
アッパーマウントのヘタリ?
ロワーアームリア側は先日変えておりロワーアームフロント側はブッシュの亀裂も無いようなのでなんだろうかと。
3年前、エアサス交換時にアッパーマウントも新品に変えたんですけどね〜
コメントへの返答
2019年5月3日 5:57
音は気になりますよね。
ボルボで経験したのはスタビのゴムブッシュ磨耗でした。ゴムが崩壊して、スタビがフレームに当たって揺れるだけでカタカタ出てました。
アッパーマウントはヘタっても音は多分出ないと思われますが…
サス組んだ直後にアッパーマウントのボルトの弛みで音が出た事が有ります。でも3年前に弄ったのでは突然弛む場所では無いと思いますけど。
2019年5月2日 17:45
それともショックアブソーバーのヘタリ?
昨年、ディーラーに1年点検お願いした時、ロワーアームリアのブッシュ亀裂を指摘されましたが、その時にショックアブソーバーも交換した方が良いのか?と聞いたら、劇的に改善は期待出来ないので費用対効果面でお勧めはしませんと言ってました。
交換するにしても純正ショックアブソーバーは1本10万円だそうで。😱
コメントへの返答
2019年5月3日 7:34
ショックのヘタリは可能性としては有ります。50年運転していて一回だけ経験しています。スコスコに抜けたショックは音が出ました。
ディーラーで原因追求だけでもやってくれると助かるのですが、そう都合善く行かないので、7年前に行った川崎埠頭での脚ばらし、またやりましょうか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/144432/car/594661/1968735/3/note.aspx#title

純正ショックはガレージに転がっているかもしれません。捜しておきます。ビルシュタイン輸入すると3万位ではないでしょうか?
2019年5月3日 8:08
ショックアブソーバーのヘタリの可能性もありですか。
来月、車検なのでディーラーにチェックしてもらい診断結果がショックアブソーバーと言われたらご相談しますね。
まさか、車検通らない。なんて言われたら高額な費用がかかるのでヤブヘビにならないよう祈りたいです。😅
エアサスの交換はDIY出来ますので、ショックアブソーバーが原因であればご挨拶かねてショックアブソーバーを手渡し頂けますと助かります。
コメントへの返答
2019年5月4日 10:43
補足しますと、抜けたのはラリー用の安物です。サイドスカート部分に擦れた傷が有ったので、そこの接触ではないかと先輩が推測していました。外すと完全に抜けていました。今時のショックは抜けても完全に抜けるとは思えないので、スタビとかドロップリンク(有りましたっけ?)のエンドジョイント、可能性低いけどショックのトップボルトの弛みなどでは?今から北上するので、ショックをガレージで捜しておきます。手渡し了解です。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation