• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"大工作業備忘録" [その他 ガレージハウス]

整備手帳

作業日:2014年11月25日

玄関屋根の苔落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
玄関上の屋根部に苔が発生した。東側に向いており、陽当たりも良いのにかなり酷い状態である。

何故陽当たりが良くても苔が生えるのか? 品種改良された?
松の木が伸びて直射日光が当らない? 其れでも10時頃までは陽射しがあるのに…
2
左端の50cm程を、高圧洗浄機で飛ばしてみたが…

思った程綺麗に落ちない。

下からの作業なので水が隙間に入る心配がある
飛沫がどこまで飛んでるか不安

という訳で、脚立に乗ってデッキブラシを試してみたが飛沫が飛んで身体に悪そうな気がして作業中止。
3
ならば雨の日はどうか。

雨がしっかり降ってる時にデッキブラシで擦り落とすのが最適?かも。

雨合羽とか長靴の用意が必要かもしれない。
4
予想は当り。

デッキブラシでこすぐと簡単に落ちる。
シトシト降り続いているので飛沫も飛ばない。

問題は流れないから摘まんでゴミ袋へ入れるのが大変だった事位。水道ホースも考えたけど、壁際から内部に浸透する懸念から辞めておいた。
5
写真は奥から掻き出した処だが、埃、砂が沢山出て来た。電気掃除機でもかけようか。

本当は雨がしっかり降ってくれれば、再度デッキブラシを掛けたい処だが、晴れの日が続く。

この屋根はアスファルト系なので水性の塗料はのらないだろう。
Ridgewayという旭ファイバーから売られてる商品が似ているが交換は21平米で35,000円ほど。でも屋根は素人が手を出すのは???
塗装で済ませたい所だが、どうしたものか。
6
まあ、苔の方は一回でここまで綺麗に落ちたのであるから由とするか。

コールタールの塗り方、教えて下さる方、居ませんか?

乾かなくてベトベトするから埃が溜まる、と警告されました。
7
2度目のブラシ掛けで綺麗になった。溝の中の掻き出しがやや甘いけど、パッと見は判らない程度である。

今後防水性の塗料を塗れば完了♪
8
来年の梅雨時に苔がどのくらい繁殖するか、期待と不安が錯綜している。今年中に油性の防藻剤を塗りたい!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

入り口ヒビ割れセメント補修

難易度:

お墓の手入れ その6

難易度:

洗面所の隙間直し…!😅

難易度:

ドアホンスピーカー修理

難易度:

キャブのお掃除的なオーバーホール?(草刈り機)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VOLVO V60ccのリアパッド交換完了!
左内側のパッドは0.1mmも残ってなかった。1週間遅かったら再びローターとバックプレートが喧嘩していたかも。」
何シテル?   06/23 00:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メンテナンスメッセージリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 09:25:10
Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation