• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狂ちゃんの"イリジウム" [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

タービンの点検 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エアーインテークのY字ウィングを取り外しタービンを点検します。
きっかけはインタークーラーホース内の大量のオイルを観てしまった事。

ブリーザーなのか、それともタービンなのか?
後者の場合高い修理になりがちです。
2
前回取り外した時に比べるとオイルの逆流は無くなっている。

オイル漏れに対応したオシメのペーパータオルにも漏れた痕跡は無し。汚れているのは元から。

本日の演目はこのタービンの振れの確認である。
最初は指で摘んで軸の動きを見る。上下左右に若干の動きを認められるが、これぐらいは正常。ジャーナルベアリングはオイルに浮かせた軸が廻るので、オイル圧が無い静止した状態では振れて当然なのだ。

それでは前後方向のガタはどうか?
指で摘んでも、ラジペンで引っ張ってもガタは認められない。
Uチューブの動画を見ると3mm位のガタが前後に有る事例が多い気がします。特に多走行の車には。ここのガタは軸の両端に有るシールリングが崩壊しており、ジャーナルの潤滑油が漏れてしまうのだ。ガタが無いという事はシールがしっかりしてるという事である。
期待外れではあるが、これでタービンのカートリッジを交換する予定はキャンセルしても良いかな?

軸にガタが無い、イコール、 オイル漏れの原因は他に有ると言う事。
3
ならば、とブリーザーのオイルセパレーターが怪しいので分解を試みる。

右のエアークリーナーボックスの後方に有る写真の物。
E10のトルクス3本を緩めて上に引き抜くだけで簡単に外れました。
4
セパレーターの分解は写真の爪を5個引き起こす事で蓋が取れる、ハズ。
ところが、此れが全然外れない。無理すれば外れそうだが、壊れそうでもある。
分解するのは交換部品が届いてからにした方がいいかと思い、2時間奮闘したけど諦めた。
5
かなり無理して浮かせた状態。ドライヤーで温める方法も検討したが力尽きた。
6
出口から覗いた内部のスプリング。
マイナスドライバーで動かすとバネは上下するものの、肝心なブリーザーバルブの動きは確認出来なかった。動きが渋くなってターボから吸われるオイルミストが増加することが懸念される。

ただ、この映像でも観ての通りオイルだらけでは無いし、この先のホースも結構綺麗だった。
やはりオイルはターボからの漏れなのだろうか?
7
追記

ヤナセ本店で確認した事を報告します。

ICの中はディーゼルでもガソリン車両でも大量のオイルが入っていて、振るとちゃぽちゃぽ云うのは普通!
決して多走行の車両ではなく、4ー5万kmでも現れる現象。なので、それを理由にタービンの交換は推奨していない。

当方がタービン軸にガタが無い旨を伝えると、「全然心配する必要ないですよ」と断言されてしまいました。

タービン軸にガタが無い場合のオイル流入の原因で考えられるのはブリーザーだそうです。
で、ついでに聴いたオイルセパレーターの改良型の事についても、現状ホース内が綺麗ならば新型に交換する必要は無いとの事。

なぁーんだ、問題解決!

心配症のオッサンという烙印を押されてしまいました。

それでも、ICにどの位の走行距離でオイルが溜まるのか、一度分解掃除をしてみたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024年6月9日 1か月以上洗車せずに汚れっ放しだったオンボロベンツ号を雨天 ...

難易度:

スタッドレスタイヤセット洗浄 2024

難易度:

FCR-062添加 315000Km

難易度:

ブレーキパッド・ローター交換(リア)①

難易度: ★★

白サビ〜😭

難易度:

ブレーキローター・パッド交換(リア)②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「50年来の願望実現!
ラーメン二郎三田本店。雨雪だったせいか行列は7人。
総帥に麺揚げして戴きました。豚ラーメン700円は凄い!食べても食べても肉の塊が出てくる。夕食は抜きです。苦しい。」
何シテル?   03/08 17:31
狂です。よろしくお願いします。ハイドロ系シトロエンとは45年の付き合いで、随分購入しましたが最初のGS1220Club以外はぜ~んぶ中古。今でもBX16VとD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sensus Navigationをアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:07
手組みでタイヤ脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 21:11:28
Brera パワステオイル再交換の巻〜 40,744㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 09:01:30

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
2023年8月末〜 車輌は2016Year modelのディーゼルFFつまり2躯です。 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン イリジウム出戻り号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
一度は嫁に出し、大事にして貰っていたのに出戻りして来ました。オーナーが車メーカーに転職し ...
ホンダ CR-X サンルーフが惜しい❗ (ホンダ CR-X)
当時所有していた英国製V12のディーラーで『真夏の渋滞に嵌るとエンジンが歪みますよ』 ...
ポルシェ 911 ポの字 (ポルシェ 911)
かれこれ3年半近く、冬眠させていた964を目覚めさせるべく、復活プロジェクトを立上げ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation