
吉方旅行に行ってまいりました。
レンタカーを借りるんだったら、マイカーで行こう!
初めて自分でフェリーに乗りました。
さんふらわあでは、(いっぱいプランがあってわかりにくいけど)おトクなプランがいろいろあって、
運転手のみの1人旅でも、予算内でシングルルームで快適に過ごせました。
5メートル以内の車両/運転手のみ/神戸ー大分/志布志ー大阪で、36,400円って安いと思います。
歴史探訪、島原・天草の乱〜鹿児島と大隅半島の旅でした。
(1日目)夕方さんふらわあで神戸出発!
(2日目)大分→天草
(3日目)天草→天草下田温泉
(4日目)鹿児島市内
(5日目)桜島ー指宿
(6日目)大隅半島→佐多岬→志布志から、さんふらわあ
(7日目)朝、大阪南港

さんふらわあからの朝日
はじめて訪れた西南の九州。
とっても暖くて、いい気候。
山の形も植生も、うちのへんとは違うなあ〜。
天草は道もすいていたので、自分のペースで運転しながら、窓をあけて西にひろがる海を眺めながら、九州の西の端を南下していきました。

天草で教えてもらった居酒屋さん。
おさしみもなにもかも美味!!

天草から鹿児島へ渡るフェリー乗り場の食堂で、イカナゴ御膳。
これ1500円です。あー、すばらしかった〜。

鹿児島市内。カウンター専用に、お一人様用の「黒豚しゃぶしゃぶ」があるんです(^^)!

桜島の、ねこ。ひとなつこくて、膝にのぼってきました。
そろそろ、うちに置いてきた留守番猫に会いたいなぁ。

桜島。市内も火山灰が降って、車にうっすらと・・・。

シャトルちゃんと、開聞岳。左上にうすーく見えています。

佐多岬は残念ながら曇り。
遠くの島々がみたかったなぁ。
しかし!
糖質制限しながらだと、SAではほとんど食べるものがないですね。
ごはん、麺、パン、粉モン、ソフトクリーム。
そして、道の駅ではステキ過ぎる鮮度の野菜と魚。
ああっ、買いたい!カニ!魚!
えーーん(TOT)!
いまから3日もあったら一夜干しもムリ!!
干物やお茶、みかん、レモン、少しのさつま芋でがまんだ。
まあ、旅館の朝食とかでセットで出てきたり、どうしてもちょっとは糖質を食べちゃいます。
が、朝がバイキングの宿だと大丈夫。
この旅では、運転が多かったにもかかわらず、食後の、あの恐ろしい眠気が一度も来なかったんです。
うちに戻ってきてからネットで調べてみると、糖質制限していると血糖値の乱高下がないので、急激な眠気も、どうしようもない空腹感も襲ってこないみたいです。
以前だったら、道の駅やSAで糖質をとっては、眠気覚ましにコーヒーのんでお茶飲んで・・・って感じだったんですけどね。
そして、1週間も旅行してきたのに、体重は1キロくらいしか増えておりませんでした。
ふー、いろいろ面白かった〜(^^)!!
走行距離 836.1km
消費燃料 37.5L
平均燃費 21.72km/L
Posted at 2012/10/20 14:48:52 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 旅行/地域