• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsukoAKのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

シックカー終息したかと思ったのに・・・

先週金曜日、久しぶりに車にのったあと、去年と同じ喉の痛みで2日間寝ていました(泣)。

はじまりは、そのまえの火曜日にマスクなしで外出したときから。
日差しが強かったので、帽子とサングラスで、マスクを後回しにしてしまっていて、外を歩きながら、少し同行者とおしゃべりました。
その夜から喉がおかしい・・・

金曜日、車ででかけました。
行きは、PM2.5対応のマスク。
帰りは、そのマスクがかゆかったので、裸顔で運転して帰りました。
ここがマズかったのかも・・・



帰宅後、去年もらっていた頓服薬を飲み、熱いお風呂に入って汗をかいて寝ましたが、土曜日は声がかれて、外出したものの、もうろうとしており、、、用事を済ませて、すぐ帰って寝ました。

喉はましになったものの、1日に何度も鼻を洗って、戦い終えた白血球の残骸(黄色いどろっとした鼻水)を、洗い流しています。



やっぱり、VOC対策にはキーメイトマスクが強力です!

きょうは、12ヶ月点検でした。
エアコンフィルターを交換してもらいました。
古いやつ見せてもらったら、いっぱいなにかはさまっていましたよ・・・ゾッ。

フロントウインドウの下あたりには外気の取り入れ口が設置されているため、この付近に付着している花粉をエアコン経由で車内に持ち込む可能性があるのだ。
侵入した花粉はこまめに排除


な、なるほど・・・・。
フロントウインドウの下を拭く、洗う。
これやってみよう。

私の場合、花粉の時期と重なると、最も重症化するようです。



ECOスコアのステージが3rdになってました(^^)。
よくわからないけどちょっと嬉しい。
Posted at 2013/03/25 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | シックカー | 日記
2013年01月24日 イイね!

黄砂と花粉とアジュバント

黄砂と花粉とアジュバントそ、そうだったんですね・・・・
私の場合、ダブルトリプルで来てたのかも・・・・。

花粉症のあるかたは、花粉の季節に新車を買う・乗るのは控えたほうがよさそうです。


プラスチック製品に可塑剤として入っているフタル酸ジエチルヘキシルや、酸化チタン、ポリスチレンなどのナノ粒子も、アレルゲンと一緒になると症状を悪くするというデータが出ています
アジュバントが凶悪化させた“都会の花粉”が“田舎の花粉”よりヤバイ理由~もっと知りたい花粉の話【第1回】
質(アジュバント)と量(花粉)のダブルで来る!




シックカー対策倶楽部 (stopvoc)
Posted at 2013/01/24 17:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | シックカー | 日記
2012年12月14日 イイね!

夜10時以降のコーヒーと、糖質制限食をはじめてからのコーヒー

夜10時以降のコーヒーと、糖質制限食をはじめてからのコーヒー夜10時以降のコーヒー、飲んだらちょっと危険。
デカフェでも危険なので、自分に暗示をかけているのかもしれません・・・。


以前、宝塚市内のちょっと有名なコーヒーショップで、おしゃべりしながらコーヒー1杯。
話がつづくので夜11時にもう1杯。

なんと明け方4時まで眠れず、結局夜明けを待ってから散歩にでかけて、それから寝たことがあります(^_^;)。

コーヒーのせいなのか、その前に受けた施術のせいなのかは不明ですが、はじめての体験でした。


糖質制限食をはじめてからのコーヒー


これまでは、お昼ご飯を食べて、眠気覚ましにコーヒーのんで。
運転中やサービスエリアで、お茶やコーヒーのんで、眠気予防。
観劇前か幕間にお茶で目覚まし。

糖質制限食をはじめてからは、糖質の低い食事のあとにまったく眠気が来ないので、「眠気覚ましのためのコーヒーやお茶」が、必要でなくなりました。

カフェインの過剰摂取もよろしくありませんからね・・・。

運転中・食後に「むちゃくちゃ眠くなって困る」方。
SAでは、スイーツ、甘い飲みもの、ご飯、めん類、お菓子などを避けましょう。

焼き鳥、唐揚げ、チーズ、ゆで卵・・・くらいしか食べるものないかな(汗)。


ドリップパックタイプでおすすめのコーヒーです。
Posted at 2012/12/14 17:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2012年12月14日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!十月に旅行いってから、久びさの給油。
セルフ給油のやりかた、忘れかけてました(^^;;。

標準燃費、20kmをめざしてるんだけど、家の買い物や用事、猫の通院など近場では伸びにくいですねぇ。

ランキングで40kmとか出してる方って、どこでどうやって走ってるんだろう???


Posted at 2012/12/14 15:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2012年11月30日 イイね!

インターナビからお手紙

インターナビからお手紙しばらくシャトルちゃんに乗れなかったら、こんなお手紙がきちゃいました(^^;)。
最後の行が可愛いな♡
Posted at 2012/11/30 14:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「VESELたのしい。」
何シテル?   09/18 17:29
2012年、10年ぶりに買った新車でシックカー症候群。 少しでも軽くなるようにがんばっています。 その経過を、同じ悩みを持ってしまった人、敏感な家族を持つ方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いろいろお試しの、ふもとっぱら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 14:56:36
純正ホイールサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 23:42:43
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 22:00:16

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
10年ぶりの新車! 初めてのホワイト。 フィットシャトルハイブリッド初年型からの乗り換え ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルちゃん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホンダ フィットシャトル ハイブリッドに乗っています。 初代フィットからの乗り換えです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation