• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

今日はちょっと短めルートでした

今日はちょっと短めルートでしたとうとう、関東地方も梅雨入りしてしまいましたね!
「おおっ!気温も低いし、良い感じ!」と思って歩くと、雨がポツポツ...。

でも、今日は一日通して大丈夫でしたね!気温も低くて気持ちよかったです。

さて、今日も歩いてきたんですが、奥さんが季節外れの風邪をひいてしまったようで、体調が思わしくなかったので、ショートコースで行ってきました。

普段はあまり行かないルートなんですが、趣深い神社発見!!



これは、参道の真裏からの映像です。参道の表はこんな感じです。



この神社には徳川家の家紋である、「三つ葉葵」が掲げてあります。ちょっと不思議と思ったら...。
アナウンスあり!



やっぱり、徳川家と縁がありました!!館林は本当にフラットな地形なんですが、この神社だけは盛り土された土地に建てられています。これは何か絶対に意味があると思うんですよね!!

ちょっと神秘的ですね。

でも、この神社の一画には...。



何と!風俗店が営業しているというとんでもない落ちでした...。

Posted at 2012/06/10 22:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2012年06月03日 イイね!

何で、この時期にもいるのかな~?

何で、この時期にもいるのかな~?今日もいつものように歩いてきました。

館林は雨予報だったのですが、きれいに晴れましたね!!ウォーキングでも気温が高かったので、かなり汗をかきました。


さてさて、表題の件ですが...


まだ、館林の城沼にはいるんですよ。渡り鳥なのに!!



3月に手渡しで餌を食べた真鴨のオス3兄弟です。大体、渡り鳥って何で渡るのか調べてみました。
それによると、「渡り鳥(わたりどり)は食糧、環境、繁殖などの事情に応じて定期的に長い距離を移動(渡り)する鳥のこと。」by wikipedia

実際には「渡る」という行為は明確になっていないみたいですね。(間違っていたらすいません)

ちょっと待てよ...。食糧、環境、繁殖がすべてひとつのところで賄えれば、「渡る」必要がないと...。

館林はそんなに良い所なのだろうか?

夏は40℃を超える日もあるというのに...

でも、こいつらも渡りません!!



まだ居ます。

恨めしげに僕らを見ています...。

ごめんよ!今度は餌持ってくるから!
Posted at 2012/06/03 20:30:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2012年05月27日 イイね!

今、綺麗な花

今、綺麗な花今日も暑かったですが、ウォーキングに行ってきました。

何か、アスファルトの照り返しがすごくて歩き始めは「クラクラ」します。ですが、今は「薔薇」が綺麗なんですね!歩いている中でお庭の薔薇が綺麗でした。
歩いていると四季の移り変わりがすごく楽しいですね♪

ただ、先週のBMW CUPで焼けた肌が剝けてきました。ボロボロです。

館林の「まちなか散策」の看板です。館林駅から城沼までの散策路が記されています。実際にこのルートを歩くと、街中に残された文化財を見ながら城沼まで歩く事が出来ます。なかなか、風情があります。



これは、多分文化財登録はされていないと思いますが、どうですか?良い感じですよね!



これは歴史的な文化財ではないですが、館林城に仕える武家の長屋門を再現したものです。中はちょっとした公園ですけど...館林市民でもこの中で遊べる事はあまり知られていないかも。



これは先日のBMW CUPの写真です。皆さんの車はほぼ、ビョーキですね。46,9#ともにタイヤ幅は295が基本ですし、みんな羽が生えています。実は、見た目は重要ではなくて多分、フットワークには想像を絶する投資をされていると思います。BMWの美点はフットワークですよね!!
(メーカー自身はエンジン屋と言い張っているようですが...)



遠くに見える筑波山も綺麗でしたね!日焼けで肌はボロボロでしたけど...。
Posted at 2012/05/27 20:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2012年05月19日 イイね!

今日も暑かった~

今日も暑かった~今日も館林は暑かったですね~!

ちょっと今週は久々の出張があったり、職場の親睦会があったりとバタバタしてましたが...

今日は7時に目が覚めて気持ちの良い1日を過ごせました♪

さて、今日もウォーキングに行って来たんですが、麦が既に色付いていました!
一般的には5~7月くらいが収穫時期らしいですが、館林の収穫時期はいつくらいなんでしょうかね。



本当にウォーキングで四季を感じています。



ただ、渡り鳥なので、すでにこの辺には居ない筈のカモが居るのは、よっぽど館林が居心地が良いのでしょう!これはマガモの雌だと思います。



今日の多々良沼です。今日もきれいです!たまにはここから夕陽を見てみたいですね~



先日紹介した「彫刻の小径」です。これからの季節はこの松林で厳しい太陽光を遮ってもらって快適なウォーキングが出来ます。今日は湿度が低かったようで、気持ちよかったですね。



今日も気持ちの良い1日を過ごせました!

明日はBMW CUPの応援で筑波サーキットに行く予定!天気良さそうで良かったですね!!
Posted at 2012/05/19 18:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記
2012年05月13日 イイね!

今日の館林

今日の館林今日も館林の城沼を歩いてきました。

今日はつつじが岡公園の無料解放DAYなので、混んでいるかとも思いましたが、結構空いていましたね。

流石に5月の半ばではつつじはほとんどが散っていました。

つつじが岡公園に続く商店街も最盛期の賑わいはありません。この商店街はなんと!このつつじ祭りが行われる1ヶ月間の限定営業なんです!!



一部のつつじは今が全開です!



菜の花も種が大きくなってきました。これが乾燥して、種を絞ると菜種油なんでしょうか?



つつじが岡公園を対岸から見た状況ですが、花の色はちらほらですね。全盛期は真っ赤なつつじでいっぱいになるので、まるで小山が燃えているような風景になります。



つつじの季節も終わり、これからは花菖蒲の季節ですね。館林では旧秋元邸にある花菖蒲園が綺麗ですよ!

で、ウォーキングから帰ってきて、洗車をしていたんですが...

やっぱりタイヤカスが酷過ぎます...(泣)

ピッチクリーナーでタイヤカスは落ちますが、ガラスコーティングも落ちると聞いた事がありますが、本当なんでしょうか?
皆さんはどうしているんですか?
Posted at 2012/05/13 21:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウォーキング | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation