• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

FSW 1分52秒491 インカー

ストレートで、レブリミットが入っているのが良く解ります。本当に何とかならないかな~!!

Posted at 2019/01/19 16:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年01月16日 イイね!

2019年 走り初め(FSW)!



昨日は、昨年末から宣言していた通り、富士スピードウェイへテストに行ってきました。テスト内容としては、原因不明のストレートでのリミッター対策です。なんと、勝手にレブリミットが落ちて来て、230km/h以上出なくなってしまうのです。当初は、油温もそれなりに上がってしまう事から、冷却系の対策を実施してきましたが、どうも違うようです。今回は、水温センサーの誤作動を疑って、水温センサーを交換してのテスト走行です。

結果、対策効果なし...。水温センサーの誤作動ではありませんでした。もう、こうなるとほぼ迷宮入りです。ビームと相談しながら原因究明を行って行きますが、次の一手を考える事とします。

というわけで、先ずは一つ悪いこと...。

そして、一つ良いこともありました。こんな230km/h程度の最高速でも52秒4までは出ました。これまで、夏場しか走った事が無くて53秒フラットは出ていたので、冬場であれば50秒は出るだろうと思っていましたが、昨日の結果から完調であれば、中古タイヤでも50秒は行けそうです。ハイシーズンを狙って、ピンをぶっこめば49秒も視野に入るかな!?

ちなみにS4A枠を走ったのですが、走行開始早々からsec3で雨が降り始めて、ベストが出たあたりは路面もイマイチでした。

何とか、今シーズン中に対策して、完調でアタックしたい!直れば、ピンをぶっこんでも良い!!


今は、そんな気分です...。


ドライビングのブランクをあまり開けたくないので、1/26は適当なタイヤで袖ケ浦にでも行ってみようかな!?なんて考えも...。






Posted at 2019/01/16 22:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年01月03日 イイね!

2018年 走り納め

2018年 走り納め2019年も明けてしまいましたが、2018年の走り納めについて少しだけ書いておこうかと...。

最低でも月に1回程度は走りたいと思い、年の瀬の30日に袖ケ浦に行ってきました。

勝手な予想だと、みなさん忙しい年末の、それも夕方の最終枠なんて誰も走らないだろ!と思っていましたが、大甘でした。11時過ぎには到着しましたが、既に4輪は30台以上はいたと思います。それに加えて、ライセンス講習の受講者も結構いるし。

こんな状態だったので、1枠目はスルー。そして、2枠目を走ろうか悩んでいると、放送で「既に2枠目は、並んでいるお客様で完売になりました」だって!

これはヤバいと思い、3枠目は発売1時間前から並んで走行チケットを何とかゲットしましたが、やはり35台のフルグリッドだし...。

と言った訳で、コースイン後の数周は、激混みの中でタイヤをゆっくりと温めてエア圧調整後にアタック出来たら良いなと思いましたが、もう混み方が半端無かったので、結局ダラダラと数周して終了...。非常にタイヤが勿体ない走行でした。

それでもタイヤを温めている激混みの周回でも、この時期だと12秒台が出るのは、ちょっとだけ期待が持てるような気もしましたが。



走行後は、とっとと撤収して木更津に移動し、ご一緒したTetsuさんとプチ忘年会を行いました。ここでも衝撃を受けたのは、行く居酒屋の先々で「予約で一杯です!」と断られる始末...。その数 4軒!でも、最終的には、焼き鳥屋さんで無事に美味しいお酒と、美味しい肴にありつけたので由とします。


ただ、最終日の袖ケ浦と年末の木更津居酒屋は舐めてたわー!次回の袖ケ浦は、絶対に平日に休みを取って行こうと心に誓いました。






Posted at 2019/01/03 14:59:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年12月01日 イイね!

FSWテスト結果

FSWテスト結果11/28(水)にFSWへテストに行ってきました。内容は、以前の走行でストレート走行時にレブリミットが落ちてきて、最高速が230km/hちょぼちょぼしか出ないという不具合がありました。今回は、その不具合が冷却系にあると考えて対策を行ってきたので、その効果確認となります。

先ずは、結論から。1周目のストレートで、対策空しくレブリミットが落ちて来て、ストレートの真ん中から全く加速せず...。今回は、ロガーも積んでいたので事象が良く解りました。

ちょっと思うところもありますので、次回は今考えている対策を施して1月にテストを行う予定です。


それとは別ですが、最近はブランクもあって練習がしたいのと、単純に走っている事が楽しいので、連続周回がしたいんですよね。G/Sコンパウンドはそのような使用用途には全く向かないので、Mコンパウンドの中古でも手に入れようかと考え始めました。


それにしても、ホントE90M3で問題が起こるとトラブルシューティングが面倒だよ...。



ちなみに↑の写真は、走行後に御殿場の魚啓に初めて行ったんですが、「日替わり丼」を食しました。美味しかったー!

御殿場在住歴が5年以上も有ったんですが、もっと早く行っていれば良かったと、ちょっと反省...。


次回のFSW走行では、問題解決してバチッとタイムを出したいわー!!






Posted at 2018/12/01 16:35:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年11月25日 イイね!

スポーツランドSUGO How Match!



先日、袖ケ浦へ走りに行きましたが、比較的短いスパンで11/28(水)には富士へ走りに行ってきます。以前から、富士のストレートでレブリミットが落ちてきて、最高速が240km/hしか出ないという不具合について対策を行ってきましたが、そのテストとなります。

ここのところ気温も大分落ちてきているので、しっかりとエンジンが回ってくれれば、タイムもそれなりに付いてくると思います!

で、今年中の走行計画を立てようと思い色々と走行スケジュールを物色していますが、富士,袖ケ浦ともに平日のスポーツ走行枠は、会社行事とすべてバッティングしており全滅...。

この二つのサーキットでの土日走行は、タイムを狙うという意味ではまったく意味がないので、シーズン中の土日は走る気はありません。一方筑波ですが、本気組の走行会がいくつかありますが、これについては走行していなかったギャップを埋める必要がありそうなので、今シーズンのエントリーはちょっと遠慮しようかと思っています。

そこで、SUGOの予定を見てみると、なんと12/8(土),15(土)にHow Matchが終日の予定であるじゃないですか!!

天気は微妙に心配ですが、このどちらかでSUGOに行こうか考えています。ホイールセットも2setあるし、走り込みとセットアップに関しては申し分ないと思います♪


ちなみに、どなたかご一緒しますか!?








Posted at 2018/11/25 15:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation