• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gucci~のブログ一覧

2018年11月11日 イイね!

館林にある釜飯屋さん「紙ふうせん」



9~10月で3回の海外出張をこなしたんですが、まあまあ辛かったです。そんな辛い海外出張の疲れを癒してくれるのは、間違いなく「食」です。

その出張の合間に選んだのが、館林にある釜飯屋さんである「紙ふうせん」さんです。店舗が大きいので、催事等に使用する方も多い様です。


季節の釜飯と言う事で、松茸釜飯↑を食べましたが、非常に美味しかったですね。そもそも、非常にリーズナブルで躊躇なく注文することが出来ました。

そして、つまみとして牡蠣フライと銀ダラの西京漬けを注文しましたが、これらも非常に美味しかった!




また行きたいと思わせる良いお店です!!


そういえば、ここのところ全然走れていないのですが、11/17(土)の天気が良ければ、クーリングボンネットの効果確認で袖ケ浦を走る事を画策中です!











Posted at 2018/11/11 18:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年08月16日 イイね!

館林のラーメン事情



館林は、隣に佐野市があるおかげで佐野系のラーメン屋さんが非常に多いです。しかし、最近では一部のラーメン屋さんが佐野系とは異なるラーメンを提供しており、そのお店がまあまあの人気店の様です。

僕も佐野系以外のお店に数店行った事がありますが、美味しいお店が多い!

その中でも、煮干し系のスープと鶏塩味のスープを提供しているお店が微妙に増えているような気がします。つい先日ですが、「和み屋」さんというラーメン屋さんに行って来ましたが、非常に美味しかったので紹介しておきます。

僕が食べたのは、↑煮干しラーメン。そして、奥さんが食べたのは↓鶏塩ラーメン。どちらも美味しかったけれど、まあキャラクターが全く異なる。



煮干しラーメンは、どのくらいの煮干しで出汁をとったのかというくらいの煮干し満載の風味。鶏塩ラーメンは、柚子も効いたすっきりテイスト♪

チャーシューも、鶏チャーシューが1枚と、部位別の豚チャーシューが2枚の計3枚。メンマは、穂先メンマでした。


ここのところ、館林のラーメン屋さんを検索をすると、まあまあの数の煮干し系ラーメンを提供するラーメン屋さんがヒットします。何か、そんなムーブメントが館林に来ているのだろうか!?


ただ、美味しいラーメン屋さんが増えてくれる事は、本当に嬉しい事だと思う。ご興味があれば是非ともご賞味下さい!











Posted at 2018/08/16 20:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年08月11日 イイね!

長期連休、初日!

今日は、長期連休初日でした。ゴールデンウィークから夏休みの間には、かなりの仕事イベントがあり、個人的にはようやく一息つける感じ。ただ、夏休みが明けても怒涛のイベントが待ち構えているのには変わりないので、ホントに一息な感じです。

本日は、この一息を堪能するために足利にランチに行って来ました。↓ポルカさんです。



ここは、イタリアンチックですが中身は完全に「洋食屋さん」です。メニューもホントにいい感じの洋食です。まず一品目は、オードブルの盛り合わせ。このレトロ感が素晴らしい!



そして、前菜の定番であるムール貝のオーブン焼き。



エビマカロニグラタン。ここのホワイトソース系のメニューに関しては一切の外れがありません。



〆は、角切りステーキでした。このメニューは初めて頼みましたが、和牛ではなく赤身の美味しいステーキでした。、



非常に忙しかった仕事から解放され、連休に突入したけど、まあまあのスタートが切れた感じです♪







Posted at 2018/08/11 17:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年04月16日 イイね!

足利の素晴らしいイタリアン♪

FSWでシェイクダウンを行って、矢継ぎ早に菅生でAttackに参加と、ちょっとバタバタ感があったけど5月以降は、問題点の解決と計画的な走り込みを行っていく予定です!

ですがタイヤは、ド中古のA050 G/Sコンパウンドの中古が手持ちで1.5セットあるのみ...。走り込みなら、ラジアルかMコンパウンドでも調達するべきなのか悩む...。まあ、まだ時間はあるのでちょっと悩みます。

そして、今抱えている問題点は、①謎のリミッター干渉(これじゃ富士でタイムが出るはずがない)と、②相変わらずのノーマルM3ダメダメポイントである油温上昇...。

と言った訳で、この辺りはタイムアタックシーズンまでには解決するつもり。


で、車遊び以外の楽しみといえば...食べ歩きです!!

先週末に行って来ました。「Fortuna」さんです。

メニューは、ちょっとだけ紹介ですが「生ハム盛り合わせとキッシュ」



「三浦産真鯛の昆布締めカルパッチョ」だったり。



「生うにのスパゲッティ」だったりと。



ここは、行く度に感動のあるレストランです!

いやー、車遊びに食べ歩きが加わると、人生がとてつもなく豊かになるね♪




Posted at 2018/04/16 23:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2017年11月27日 イイね!

秋の終わりの足利散策~♪

先週末は、紅葉が綺麗だと思って足利の「長林寺」に散策に行って来ました。ただ、ちょっとタイミングは遅かったかも...。

ここは、もみじの紅葉が凄く綺麗なのですが、既に大半が散ってしまっていた。

ただ、まあまあ雰囲気は楽しめました。こんな感じでしたよ↓




その後は、足利の洋食名店でちょっと遅めのランチ。「ポルカ」さんです。

一品目は、生マッシュルームのサラダ。初めてマッシュルームを生で食べたけど、かなり美味しい。さくさく感がハンパ無いね。



二品目は、オニオングラタンスープ。これは、もの凄く美味しかった!この手間暇を、このお値段で食せる事に感謝です。(¥600だったと思う)



三品目は、牡蠣のグラタン!ちょっとイメージとは違う提供の仕方です。ですが、これはめちゃくちゃ美味しかった!全てが丁度良い感じなんです。



そして、四品目は初めてのスパゲッティーを頼んでみました。「ボロネーズ(ゼ)」です。これも美味しかったけど、大きな感動は無かった(笑)



そして、メーンはハンバーグをチョイスしましたが、これはサイコーに美味かった!



やっぱり、ここは名店だわー♪


何を頼んでも、感動があるよ!!

足利に行った際には、是非ともお立ち寄りくださいm(__)m









Posted at 2017/11/27 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

今年の目標 筑波の分切りは当たり前。その先を狙う! 富士は50秒切り! レースは最低でも1戦以上参加する!!レース仲間の皆さんとも絡みたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hanbindesign フェンダーベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/28 20:46:01
冷却性能向上策 第2弾♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/31 00:17:00

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2代目 M3です。初代同様にサーキット専用車たまに通勤車がコンセプトですが、サーキットに ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMW E90 M3は最高の相棒です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
めちゃくちゃ良く出来た車! 試乗したら一発でやられた
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
奥さん専用車。だけど、僕の車よりもシビアコンディション!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation